ええい!ままよ -231ページ目

ある意味、羨ましいけどね~

ワタクシ、今年で37歳になりますが、
同い年の仲間内には未婚男子がゾロゾロ居ますショック! (笑)

先日、そんな未婚男子3人とオレで飲んだんだけど、いや~スゴいな

合コン・飲み会で給料が無くなるくらい毎月行ってるんだってガーン

これがいわゆる「婚カツ」ってヤツですな

まぁ確かに、
37歳ともなると、気にしたくなくても遠くに40の壁が見えてくるし
当然子供の問題も出てくるもんね汗
アセるのも仕方ない

でもねー
何となく思うのは、
コイツらは単純にカノジョが欲しいだけなんじゃないかと

いや、そりゃもちろん付き合ってから結婚するんだから、間違いじゃないんだけどね?

でも、何となく「カノジョ候補」目線で探してる気がしてならないんだよなー汗

だって、狙ってる子の年齢層が低いもん
25とか26とか

あのな
そりゃ悪かねーよ
でもな?
そんな年の子は、わざわざ37のオッサン拾って結婚せんでも、
もうちっと選択の余地があるんだって(笑)

ましてやね
この歳まで独り身で来たような男だよ?
「何か問題がある人なのかも?」ってタダでさえ警戒しますがな(笑)

も~~ちっと現実見て(妥協点を探して)動くべきなんでねーの?
と思うワケですよ

「良く笑う笑顔が可愛い」とか、
「身長・体型が好み」とか、
もちろんそういうのも大事だけどさー
もう悠長に付き合ってる時間も無いんだし、
ある程度(結婚の)覚悟をしてる者どうしで会って、その中から選び合うくらいでないと…
探してるだけで40が来ちゃうんでねーの??

…とはいえ、この歳で20代の子と合コンするのは、ちょっと羨ましいけどね~ショック!(笑)

1人でやる分には構わんけど

ウチの嫁さんも潔癖症だけど、
世のなか上には上が居るわ…と思わせるエピソードを思い出した

たしかその家庭はお父さんが潔癖症で、
とにかくホコリが気になって仕方がない

中でも一番イヤなのが
『食事にホコリがかかる事』らしく、
家で食事をするときは、食卓に並ぶ全ての料理(皿)にラップをかけ、
食べる瞬間だけそのラップを剥いで食べ物をツマみ、食べたらまたすぐフタをする…
という珍行動を、家族全員でやっていた

もちろん、そんな事を喜んでやっているのは父親のみで、
普通の感覚の持ち主である奥さん・娘さんは
『せっかく作ってくれた料理なのに全然おいしく思えない』
『メンドくさい』
など、思いっきり否定的(笑)

それでも、従わなければ機嫌が悪くなるから…という理由で渋々付き合ってるらしい

スゴいよね
どう考えても珍行動なのに、やらないと怒られる汗
大体、ホントに部屋がそんなホコリだらけなら、アンタが息する度に鼻と口から吸ってるって
料理だけ保護してどーすんだあせる(笑)

でも本人にしてみたら、そこが気になって気になって仕方ないんだろな
なかなか理解できんけどもガーン

はぁ…
ウチの嫁さんも含めて、そういう人を治すにはどうしたらいいのかねぇ

図らずも「治す」と言ってしまったけど、
やっぱ一種の病気なのかなー汗

不健康

今日は健康診断のため、朝食抜きで病院(?)へ直行しましたわ

ただ、水も飲んじゃいけないとは知らず、
起き抜けに冷たいお茶をガブガブ飲んでしまったのはヤバかったガーン

まぁそれはともかく診断開始

尿検・検便
レントゲン
脈拍
心電図
体重・体脂肪
内科
視力
聴力
血液採取
バリウム
……とまぁ大体このくらいかな?

人が多くてずいぶん待った気がしたけど、それでも約2時間で検査は終了。
最後に検査結果の紙を見ながら医者がちょっとアドバイスしてくれるんだけどさ

オレも今年はさすがに『オールA』だと思ってましたわ

ところが…
またも腎機能がB
もう3年連続ッス

数値的には0.1ポイントほど高いだけなんだけど、「ずっとそこを維持したままというのが気になる」という医者の判断で、
めでたく『再検査』となりました

ランクも『B』から『E』に大幅格下げされ、
「近くの腎臓内科で診てもらうように」という一文が追記されたガーン

まぁ医者自体
「診てもらっても何も出ないと思うけど、安心したいでしょ?」
と言ってたけどね汗

とはいえ、
オレ自身ちょっと心配になってきたので、
「検査結果の見かた」というしおりの「腎機能」の所を読んでみる

すると…
『過労や激しい運動は腎機能を低下させます』
とある

もしかしてさー
健康診断で最低体重を叩き出すべく、
1週間くらい前からビリーズブートキャンプをやりすぎるのがいけないのでは??

うーん…無きにしもあらずショック!

ま、とりあえず病院は行くけどね汗
有給取れるし(笑)

しかし、このトシになるとタダでさえガタが目立つもの
オレら勤め人は会社で行かせてくれるからいいけどさぁ
問題は専業主婦の嫁さんだよね

可愛い我が子のためにも、定期検診はシッカリ受けて、なるべく健康でいてほしいものですわ