えーと、何にもないんですけれども。
それでも書きたいときってあるよね。あるある。
書きたいことはありましたが、まとめるのが面倒です。
…なんか軽い話題なかったかな。
あ、そうそう。
名探偵チビーシリーズ読んでます。
今読んでるのはこちら。
□名探偵チビー―泣き虫せんたく屋の謎 新庄 節美
感想 - 読書メーター
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062072459
面白いよ。
小学生の頃に、川西市立中央図書館の児童書コーナー
で発見。
そいで、時が流れ、あ、そういや全部は読んでなかったな
(シリーズ7巻です)と思い出して、借りる。
あー面白い。
チビーシリーズの特徴は、佳境に入ったところで
「読者への挑戦」っていうページがあるんだよね。
*
さて、ここまでのページで全ての証拠は示されました。
読者のみなさんは、よく推理すれば犯人にたどり着けるはずです。
しかし、あてずっぽうではいけません。
論理的に推理するとは、どうやって考えたか、という道すじを
自分なりのことばで説明ができるということです。
証拠はジグソーパズルのピースのようなものです。
ひとつひとつ、たしかな場所に当てはめていけば、
事件の全ぼうという絵が、あなたの目にも映現することでしょう。
あなたにはこの事件が解決できるでしょうか。
さあ、チビーの推理は完成したようですよ。
*
…こんな感じ。
くっ!ぼくにもわかるもん!!
綱渡り?洗濯物?足跡?
…うぐぐぐ。
まだ犯人がわからないから続きが読めません。
* * *
ところで、
ハクロ君に質問。
こないだ、でもないけど、だいぶ前にカラオケで
歌ってた曲。
ヒント01:男の人
ヒント02:独特のリズム
さあ、誰のなんて曲でしょうか?
…教えてくれろ。