やらなくちゃリスト
□『ひょろのプロト・パースペクティビズム』
・「プロト」の指示するところ
よくわからないものについて語るときに
僕の語るもの。
・価値判断とにわかジェンダー論とか。
□『乙女的プチ家出のすゝめ[事件編]』
・ひょろの見た出来事
・Twilogのコピー
大事なのは…臨場感?
□『乙女的プチ家出のすゝめ[考察編]』
うにゃーんうなーんと考えます
□『木曜日の長い午後(アニメ空中ブランコ第一話を観て)』
「新釈走れメロス」は…ごめんなさい。また今度。
□テーゼ:「国際的なコミュニケーションをとる為には、
英語で十分であり、「英語以外の非母語学習」は必要ない。」
は真であることを示す。
転向した上に飽きちゃった、てへ。
一般文法みたいなものを考えると、実際的には英語、
僕の個人的な表現のためには日本語でほぼ十分かなって。
オプションで仏語と独語で、それ以上ははっきり言って
ぜんぜん僕には必要ないからさ。
ちなみに僕は仏語とるつもり。フーコーとデリダが読みたい。
つーわけなんで、この議論から僕降りたいんだよね。
そこで、この仕事を外部委託(さ・じ・な・げ)したいのだけれど、
アルバイト以下(昼食代も出ない)の報酬=「僕からのおざなりな
ホメホメ」で働いてくれる人を募集中です。
引継ぎは…特に何もないので勝手にやってね。
参考
□英語以外の非母語に学ぶ意義があるか(その1
http://ameblo.jp/hyorokun/entry-10322114415.html
□『愛の賛歌』
□表現をめぐるなんやかや
飽きたのでしばらく停止。
□『超☆ニコニコAR鬼ごっこ』
□他、咄嗟に思い出すこともできないごにょごにょ
頑張ろうかなーって思うよね。