浮き沈みの激しい1日 | 親父(案山子)の麦藁帽子

親父(案山子)の麦藁帽子

麦わら帽子をかぶった親父(案山子)の気ままな独り言
毎朝更新!

♪さ霧消ゆる湊江(みなとえ)の~

 昨夜は2024年初の満月。曇ってて撮れませんでした。撮れたらそれでお茶を濁そうと思ってたんですが。。。思う通りには行きませんな。

 思う通りに行かないと言えば(^^♪、昨日は浮き沈みの激しい1日。

 一つ目と二つ目に4時間もの空きがあったので、スイセンが咲いているのではと思い出の場所に行ってみた。

 まだまだでした。これなら御厨神社の梅の方が良かったかも。選択ミス。

 で、二つ目の場所近くに移動して、担当者に電話したら「ちょうどよかった、1時間ほど早よできる?」とため口。(^^♪

 「yamachanも助かります」と丁寧語で。これはラッキーチョキ

 これなら早く帰宅できるとルンルンで事務所に戻る途中に手配師から電話。電話

 嫌な予感あり。「移動中なので事務所に着いたら電話するわ」とため口。

要件は、

「2月3日(土)に休みを取っとるけど1日中か?」

「9時に歯医者なのでそのあとは空いてるけど」

たぶん、節分の土曜日に仕事が入りますね。ショボーン

 事務所でも想定外の手間取りがあって、結局、帰宅したのはほぼ当初の予定通り。

 帰ったら待ってた介護保険料等の通知が来てた。これが揃えば確定申告の作業が進められる。昨年より1日早い、1日でも助かるわ。

一昨日の夕刊に載ってた運勢占い。

「沈めば浮かび、変転極まりなし。冷静に」

当たりすぎやろ!笑い泣き