確かに、最強寒波が来たのかもしれない。
なんたって、今朝はコタツから出られなかった😅
外を見れば青空の原村、しかし〜雪が積もってる。えええ〜昨日キレイに解けたのに、、、、またもや真っ白になってる。









今朝の気温はマイナス7度!
雪はサラサラで、車を出すのも楽だった。




まったくもって、雪が降ったり止んだり、また降って止んで解けたり、真っ白になったり、忙しい原村の空模様!雪が降っても雪だるまも作れず⛄️ましてや雪遊びなんかできるわけもなく、、、、って言うかあ〜まだ雪遊びする気なんかい!? 一年に一回くらいは、雪の中に飛び込んでみたいじゃないですかあ〜♪(笑)

そんな朝の雪もすぐに止んで、青空の原村の雪は、どんどん解けていき〜って事で、よっしゃあ〜今のうちに買い物行くぞう〜💨 茅野市まで降りると、雪が降ってて、これから来るもっと強い寒気情報のせいか、スーパーはいつになく混んでた。
さあ〜雪が来ないうちにさっさと帰るか!空模様も怪しくなってきたし、、、

さあ〜ここを真っ直ぐ行けば、わが家だ!急ぐぞー



八ヶ岳もだいぶ白くなってるのだろうけど〜雲の中でよく見えない!




でもって、農道の雪も溶けてた原村だったのに、、、、家に帰り着いた途端に、またまた雪が降ってきた。なんたって忙しいぞう〜原村の空!



溶け始めてたのに、またまたまたまた降ってきた。



この時の気温は、、、寒いじゃないか!



って思ってたら〜雪が止んだ!太陽が顔を出した。
でもって太陽の周りに虹を作った。









って言うかあ〜今日は極寒い原村なのに、何回外にでてるんだって!身体が冷え冷えになってきたから、これが最後で、コタツに潜ります(笑)







でもってその後どうなった?気になります?
太陽が出て明るくなったのに、夕方になって、、、、またもや雪が降ってきた。溶けてた道も真っ白になった。そんでもって気温も下がり出し〜この分だと明日の朝はガチガチに凍るだろう🥶なんてこったの原村の一日でした。




たった一日にして、超超→忙しかった原村の空模様!寒いのは寒かったけど、写真を撮るのも忙しかったあ〜ってな、今日の原村と私の一日でした。
さすがに、冷え冷えになっちゃったので、これにて失礼して、コタツに潜ります。ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

iPadをコタツで温めながら使ってるのですが、家の中なのに、突然うんともすんとも動かなくなる時がありまして、、、コタツに入れてあげると〜調子良くなる、、、まるで私のようだ!(笑)
そんな、私とiPadに、これ以上凍らないように、応援のひと押しを、よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


過去記事もどうぞ↓↓↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


でもって、最後の最後には〜夕日かい!


今日はあたたかい!
屋根から雪解けの水が、ポタポタ?じゃなくってえ〜ザァーザァービャビャ落ちてくる。うるさい(笑)気温が下がらないから、昨日積もった雪も溶けて無くなるだろう。

案の定、午後には雪はほぼ消えた(¬_¬)
屋根からの雪解け水もおさまった。



また、静かな原村になった。
しかし〜今日の気象庁からの予報が発表になって、今シーズンいちばんの非常に強い寒気が、関東甲信越、長野県を中心に流れ込むらしい〜その寒気は、明日4日から1週間くらい続くとか?えええ〜今頃からですかあ〜ほんとに?
まっ!長野県といっても、長野市と諏訪市では、相当離れてるしねえ〜こっちは降っても、そんなに積もらないんじゃない?って言うかあ〜原村の天気予報は、明日から晴れマークになってる。ただし、気温は氷点下二桁になるらしい、、、、、うう〜かなり冷え込みそうだ!最高気温も氷点下とか、上がっても1度とかで、低温注意報が出た。

まったく、雪が降るものの、すぐに溶けて無くなるってえのを繰り返してる原村だから、非常に強い寒気って言っても、ただただ寒いだけじゃないか?って思うんだけど、、、、どうなることやら(ーー;)

とりあえずは、昨日あんなに真っ白な世界にした雪は、今日は、すっかり溶けた。




気温も、そんなに下がらずで、あたたかい日差しが当たってた原村!この温度計が、明日から下がりっぱなしになるらしい!兎にも角にも、いちばん大変なのは日本海側なのだろうか?




とりあえず、わが家は冬眠中なので、極寒の中のお仕事はないので、ひたすらこたつに潜って、今シーズン最強の寒波をやり過ごすことにしましょっと!でございます。さすがに、ふた桁氷点下は寒いだろう🥶




という訳で、一枚減らした下着を、もう一度引っ張り出して着た😅数年に一度の非常に強い寒気は、1週間くらい居座るらしい!なんでも、東京でも、もしかすると氷点下になるらしい、、、。

運転の下手な私としては、こんな時は、静かな原村で引きこもり生活をした方がいいかな?と、思うのであります。それでは、今日もご訪問に感謝しつつ終わります。お付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

応援のひと押しを、って言うかあ〜なんの応援よ?ってな感じではありますが、その辺は深く考えないで頂き、できれば最後にポチッと!よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村



今朝は、なんか外が明るくて、静かで、、、、って思ったら〜雪が降ってた。今季はじめて雪らしい雪かも!







だいたいこの時期には、雪が積もる。
今日の雪は、5センチかあ〜まっ!すぐに溶けるレベルだね!わが家も、これ以上は雪に埋もれる事もなさそう。

明日の朝の方が問題で、気温が下がって、残った雪が凍ると困る。とりあえず明日からしばらくは太陽マークの原村!




思ったより気温は下がらないから、雪がやめばすぐに溶けてしまうだろう。って、思った通り、午後には雪は止み、車も雪の中から顔を出した。よっしゃ〜これなら買い物に行けるぞ!灯油を買いに行かないとなのである。

茅野市へ降りていくと、やっぱ車が走ってる分、道路は雪もなく、普通に走れる状態!スーパーも普通に賑やか!あっ!そうかあ〜今日は節分で恵方巻き食べる日かっ!だからスーパーは人が多いいのだ。ではでは、わが家も恵方巻きでも買いますか。


帰り道、御柱街道を上がってくると、原村に入ると景色は真っ白で、これがキレイ〜♪



今日の、今だけの、真っ白な世界!




午後には、エコーラインの雪も消えてて、農道も普通に走れる。わが家の玄関先も土が見え始めてて、、、、今回も、あっという間の白い景色だったな〜

朝、窓の外に広がる白い世界を見た時、嬉しかったなあ〜降れば降ったで雪掻きとか、大変だけど〜なんかちょっとウキウキした。そんな今朝の原村だった。

それでは、今日はもう外に出る事もないので、これにて、ご訪問に感謝しつつ終わります。ありがとうございましたm(_ _)m
でもって、雪掻きせずにすんで、よかったのか?残念なのか?どっちだあーの複雑な気分の今日の私に、雪掻きは大変だぞう、、、って!雪が少なくてよかったよ!ってな〜よかったよかった!てなひと押しを、よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村