今朝も極寒の原村、コタツから出られない!
それでも昨日よりは2度高い気温、って事でマイナス8度!朝のうちは青空も見えてて、程よく雪も溶け出した。よっしゃあ〜今のうちに車のワイパー交換へ行くか!5分とかからずゴム交換終了!氷点下の日は、日中でもワイパーは立てておかないとダメ!凍りついたワイパーを外そうとして、お湯をかけるのはNG!冷えに冷えたガラスが、お湯をかけた途端割れるらしい、、、、寒冷地に住んでて知らなかったし(¬_¬)
以前、都会から来たお友達が、ガソリンが凍って、大変だった!って事があったけれど、その時も、ガソリンも寒冷地使用がある事を知った。なので、こちらでガソリンは入れたほうがいいんだって!高いけど😅
ワイパーの修理も終わって、午前10時、この時原村はマイナス5度!まっ!道路は凍ってないし〜行ってみましょっか!っことで、豚丼が有名な食堂のある所へ
食べた事ないけど、人気のどんぶり何だって!確かに旨そう〜♪ それでも、今日は、それは食べずに😌

って言うかあ〜原村を過ぎて富士見町へ入ると、雪もほんの少しになってて、小淵沢を通過する頃は、雪は跡形もなく、、、雪降らなかったのだろうか?
原村のわが家は、こんな感じで氷柱が成長し続けてるのに、、、

小淵沢からは何もない!到着した目的地も、ご覧の通り、雪の形跡なし

さてさて、ここはどこかと言うと、中央道の八ヶ岳PA
一般道からの入り口、階段を上がってっと!
!
ここが、八ヶ岳SA

原村はあんなに寒かったのに、、

それでも、売れてるんだなあ〜残り少なっ!

ここのパン屋さんはなかなか美味しい!あんこクロワッサンは、いちばん人気で、確かにおいしい!

ちょっとびっくりなパンがこれ!520円だって!
私はぜったい買わないけど、写真だけでも(笑)

でもって、あの人気の豚丼の食堂がここ!
まだお昼前だから空いてた。

せっかく来たので、店内をひと回りしてみた。何回も来てるんですけどね!ただいつも思うのは、八ヶ岳SAは、こじんまりしてる割には、なかなか楽しいし〜キレイ!センスもいい〜♪

このコーナーは、直売品コーナー
ここでしか買えないものもあったりする。

そのコーナーにみっけた!原村の「フルーツほおずき」いっちゃん農園さんのジャム〜♪ これが美味しいんだなあ〜♪ 珍しいから、お土産にピッタリかも!

これは、初めて見たかも?山梨っぽい?いやっ!長野っぽい?長野のシャインマスカットは旨いからなあ〜♪

という訳で、おいしい珈琲の自販機があるので、今日は微糖ブラックを買って、あんこクロワッサンを食べながら〜極寒の原村に帰るのでした。

それでは、夜になってかなり冷え込んできた原村から、ちょっとドライブに行ってきたよ!ってお話でした。
寒い中のドライブにお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m
では、明日は、もっと寒そうな所へ行ってみようかと思うのですが、私が凍らないで無事に帰って来れますように、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村

それでも昨日よりは2度高い気温、って事でマイナス8度!朝のうちは青空も見えてて、程よく雪も溶け出した。よっしゃあ〜今のうちに車のワイパー交換へ行くか!5分とかからずゴム交換終了!氷点下の日は、日中でもワイパーは立てておかないとダメ!凍りついたワイパーを外そうとして、お湯をかけるのはNG!冷えに冷えたガラスが、お湯をかけた途端割れるらしい、、、、寒冷地に住んでて知らなかったし(¬_¬)
以前、都会から来たお友達が、ガソリンが凍って、大変だった!って事があったけれど、その時も、ガソリンも寒冷地使用がある事を知った。なので、こちらでガソリンは入れたほうがいいんだって!高いけど😅
ワイパーの修理も終わって、午前10時、この時原村はマイナス5度!まっ!道路は凍ってないし〜行ってみましょっか!っことで、豚丼が有名な食堂のある所へ
食べた事ないけど、人気のどんぶり何だって!確かに旨そう〜♪ それでも、今日は、それは食べずに😌

って言うかあ〜原村を過ぎて富士見町へ入ると、雪もほんの少しになってて、小淵沢を通過する頃は、雪は跡形もなく、、、雪降らなかったのだろうか?
原村のわが家は、こんな感じで氷柱が成長し続けてるのに、、、

小淵沢からは何もない!到着した目的地も、ご覧の通り、雪の形跡なし

さてさて、ここはどこかと言うと、中央道の八ヶ岳PA
一般道からの入り口、階段を上がってっと!
!

ここが、八ヶ岳SA

原村はあんなに寒かったのに、、

それでも、売れてるんだなあ〜残り少なっ!

ここのパン屋さんはなかなか美味しい!あんこクロワッサンは、いちばん人気で、確かにおいしい!

ちょっとびっくりなパンがこれ!520円だって!
私はぜったい買わないけど、写真だけでも(笑)

でもって、あの人気の豚丼の食堂がここ!
まだお昼前だから空いてた。

せっかく来たので、店内をひと回りしてみた。何回も来てるんですけどね!ただいつも思うのは、八ヶ岳SAは、こじんまりしてる割には、なかなか楽しいし〜キレイ!センスもいい〜♪

このコーナーは、直売品コーナー
ここでしか買えないものもあったりする。

そのコーナーにみっけた!原村の「フルーツほおずき」いっちゃん農園さんのジャム〜♪ これが美味しいんだなあ〜♪ 珍しいから、お土産にピッタリかも!

これは、初めて見たかも?山梨っぽい?いやっ!長野っぽい?長野のシャインマスカットは旨いからなあ〜♪

という訳で、おいしい珈琲の自販機があるので、今日は微糖ブラックを買って、あんこクロワッサンを食べながら〜極寒の原村に帰るのでした。

それでは、夜になってかなり冷え込んできた原村から、ちょっとドライブに行ってきたよ!ってお話でした。
寒い中のドライブにお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m
では、明日は、もっと寒そうな所へ行ってみようかと思うのですが、私が凍らないで無事に帰って来れますように、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村














