朝から青空が見える原村
それでも氷点下の中、雪はガチガチに凍ってる。出掛けるのは、午後からにするか?凍ってる道は怖いしい〜気温が上がらないから、なかなか雪が溶けなくって、あと少し、もう少しかな?
長く伸びてた氷柱の成長を見守ってたのに、、、いつの間にか、落ちてた。残念!(笑)



今日は、日の当たる場所が暖かかったので、少し外仕事!雪解け後の片付けは、砂利と枯れ葉と泥を落とす。車も塩カルの跳ねで、相当汚いけど、ガソリンスタンドの洗車機は長蛇の列だし、、、どうせまだまだ汚れるんだから〜我慢するか!凍らないように巻く塩カルだけど〜超車は汚れる。でもねえ〜滑るのも困るしねえ〜ここは危険防止ってことで、車が汚くなるのは仕方ないか!この塩カル、鹿くんたちが食べに来るんだよね〜なので、この時期は堂々と鹿くんの群れが道路を占領してる。塩分が必要なのか??
てなわけで〜青空のわりには冷えてる原村で、汚い車で無理して出掛けることもないし〜今日のところは、家の掃除でもしますか!テラスに凍りついた枯れ葉、これを掃除するだけでも、ひと仕事!でも、キィーンとした空気も身体を動かしてる時は、心地よかったりする。
こう言っても今日の日中も、氷点下のまま、、、やっぱ大寒波の影響は諏訪にも来てるワイ!その大寒波!思わぬ所で喜んでる皆さんがいる。もちろん私もそのひとり〜♪
「明けの海」か?って諦めていた諏訪湖の「御神渡り」この冷え冷え冷え込みで、ほぼ全面結氷したらしい!しかも、亀裂が3本も入ったとか!夕方のニュースで、毎日諏訪湖の観察を続けている、八剣神社の宮坂清宮司さんが「御神渡りの赤ちゃん誕生」って、表現したとか!素晴らしい〜♪ 2018を最後に出現しなかった御神渡り!7季ぶりに現れるかもしれないって、期待が高まってるそう〜。
なので〜寒い寒い超寒いけど〜もう少しこの極極寒いが続きますように〜もう〜このさい〜祈っちゃうかあ〜(笑)
今日のニュースで紹介された諏訪湖の様子!
確かに〜凍ってるし〜亀裂っぽい!
「御神渡りの赤ちゃん」明日見に行っちゃおう〜っと!

2018年に見た御神渡りは感動したなあ〜♪
冬の諏訪湖に現れる自然現象であって神秘的で、またその伝説の、上社の男神が下社の女神のもとへ通った道筋というではないかあ〜そんな伝説を詳しく知った後に見れば、またまた興奮しちゃうわけで〜どうか今季は出現しますように(>人<;)
それでは、明日の私の観察をお楽しみにでございます。今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
こんな時こそ〜明日は二桁氷点下になりますようにい〜寒い寒いと文句は言いませ〜ん😅
そんな私に、寒さに負けず諏訪湖の冷たい空気にあたってくる勇気に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

それでも氷点下の中、雪はガチガチに凍ってる。出掛けるのは、午後からにするか?凍ってる道は怖いしい〜気温が上がらないから、なかなか雪が溶けなくって、あと少し、もう少しかな?
長く伸びてた氷柱の成長を見守ってたのに、、、いつの間にか、落ちてた。残念!(笑)



今日は、日の当たる場所が暖かかったので、少し外仕事!雪解け後の片付けは、砂利と枯れ葉と泥を落とす。車も塩カルの跳ねで、相当汚いけど、ガソリンスタンドの洗車機は長蛇の列だし、、、どうせまだまだ汚れるんだから〜我慢するか!凍らないように巻く塩カルだけど〜超車は汚れる。でもねえ〜滑るのも困るしねえ〜ここは危険防止ってことで、車が汚くなるのは仕方ないか!この塩カル、鹿くんたちが食べに来るんだよね〜なので、この時期は堂々と鹿くんの群れが道路を占領してる。塩分が必要なのか??
てなわけで〜青空のわりには冷えてる原村で、汚い車で無理して出掛けることもないし〜今日のところは、家の掃除でもしますか!テラスに凍りついた枯れ葉、これを掃除するだけでも、ひと仕事!でも、キィーンとした空気も身体を動かしてる時は、心地よかったりする。
こう言っても今日の日中も、氷点下のまま、、、やっぱ大寒波の影響は諏訪にも来てるワイ!その大寒波!思わぬ所で喜んでる皆さんがいる。もちろん私もそのひとり〜♪
「明けの海」か?って諦めていた諏訪湖の「御神渡り」この冷え冷え冷え込みで、ほぼ全面結氷したらしい!しかも、亀裂が3本も入ったとか!夕方のニュースで、毎日諏訪湖の観察を続けている、八剣神社の宮坂清宮司さんが「御神渡りの赤ちゃん誕生」って、表現したとか!素晴らしい〜♪ 2018を最後に出現しなかった御神渡り!7季ぶりに現れるかもしれないって、期待が高まってるそう〜。
なので〜寒い寒い超寒いけど〜もう少しこの極極寒いが続きますように〜もう〜このさい〜祈っちゃうかあ〜(笑)
今日のニュースで紹介された諏訪湖の様子!
確かに〜凍ってるし〜亀裂っぽい!
「御神渡りの赤ちゃん」明日見に行っちゃおう〜っと!

2018年に見た御神渡りは感動したなあ〜♪
冬の諏訪湖に現れる自然現象であって神秘的で、またその伝説の、上社の男神が下社の女神のもとへ通った道筋というではないかあ〜そんな伝説を詳しく知った後に見れば、またまた興奮しちゃうわけで〜どうか今季は出現しますように(>人<;)
それでは、明日の私の観察をお楽しみにでございます。今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
こんな時こそ〜明日は二桁氷点下になりますようにい〜寒い寒いと文句は言いませ〜ん😅
そんな私に、寒さに負けず諏訪湖の冷たい空気にあたってくる勇気に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓
にほんブログ村
















