あったかい東京に1ヶ月近く滞在してたから〜原村の寒さが辛い!(笑)そんでもって、今朝は氷点下3度、久し振りに氷点下を体験してる。これが原村の冬だから〜♪ それでも、このくらいの冷え込みなら、まだぜんぜん平気かも!



で、今日は雪予報の原村!
予報通りに、お昼を待たずに降ってきた。この時期の雪だから、湿った重たい雪なのだろう。積もるのだろうか?ってえ〜どんどん降ってきたしい〜🌨




あっという間に白くなった。




その後も雪は降り続き〜夕方には、雪の降りは静かになったけど、、、ここまで積もった。



気温がそんなに下がらないから、雪は湿ったまま!




テラスの雪も〜






10センチ以上は積もったかな?




原村の雪も、年々減ってるし〜雪遊びもできないうちに溶けちゃうし〜気温が下がるとサラサラの雪だけど、今日の雪も湿って重たそうだ!
こうやって温暖化がどんどん進んで、原村あたりは、そのうち雪が珍しい〜なんてところになってしまうのかも知れないな?

降るところには、大雪が来てるのに、東京から2時間くらいの原村あたりは、ほぼ関東圏並みの季節感に近すいてるのかも?夏に涼しい避暑地なはずが、最近の夏は、クーラーが必要なくらい暑い日もあったりしてるし〜なんだよなあ〜避暑地の意味がなくなってきてるんじゃ?このまま行くと、原村の季節感が中途半端で、なんの魅力も無くなっちゃう?そんな心配をした。
昨日は、雲ひとつない原村で、お山が美しくって〜ああ〜これこそ原村だあ〜♪ って、お山の風景によってたんだけどなあ〜1日で季節が急変!今日は真冬の原村!

って事で、昨日の八ヶ岳見ましょっか!1ヶ月ぶりの大好きな風景!




わが家へ続く一本道、この景色が大好きだ。



蓼科山も、雪が消えかけてる。



車山も、スキー場だけは雪がありそう❄️




という訳で、原村に帰ってきて2日目!こんなに一気に季節が変わっちゃった。来週は、また気温が上がりそうだから、雪も解けるかな?原村の小、中学校も卒業式があるみたいだし、村の子供たちの旅立ちの日は、お天気になってほしいな!

って事で、寒いので、こたつに潜ります。今日も雪の原村へご訪問ありがとうございました。m(_ _)m
東京もあったかくって良かったけど、これからの季節は、やっぱ原村か?さあ〜山菜の季節もそこまできてるしい〜今年も旨いもん作るぞう〜って事で、そろそろ開店が近づいてるわが家です。
それでは、開店準備もありで、またまた忙しくなりそうな私に、今年も一生懸命、何事もなく働けますように〜応援のひと押しを、どうかよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村
わお〜猫ちゃんたちがお出迎えかあ〜♪
っていうかあ〜うちってこんなに猫ちゃんいた?(笑)




さてっと!久し振りに原村に帰ってきましたよ!
新宿バスタ高速バス乗り場は、けっこう好きな場所で、ここから、日本各地へ向けてバスが発車しているわけで、旅立つ入り口は、なんとも言えない雰囲気があり、皆さんどこへ向かうのかなぁ〜なんて見てると、あっという間に時間が過ぎる。



さあ〜原村へ向かって、中央道を走る高速バスに乗りましょうっと!では、おさらばでございますう〜楽しかったけど〜少し疲れた東京!




ってなわけで、八ヶ岳です。雲が多めでだけど、まだ雪が残ってくれてた。







びっくりするくらいポカポカで、東京みたいに風がないから、暑いくらい!でその気温は?10度越えだあ〜♪



そして、久々に帰ってきたら〜なになに?おむかえか?



もしかしてえ〜待っててくれたんかい?
あの、野良ちゃん家族が、ひとまわり大きくなってて〜まるで看板猫のように、そこにいた。




ずいぶん慣れてきたんだね?ちょっと泣けるかも(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ある村の方は、野良ちゃんを慣らすのに四年もかかったんだって!しかもチューペットを使ったから、ずいぶんお金もかけたとか(笑)

でもって、わが家のうち猫ちゃんは?
取り合えず「おかえり〜」って言ったのか?言わなかったのか?




速攻で寝た、、、、。(笑)




今日は、1ヶ月ぶりにお花に水をあげ、金魚の水を取り替えて、枯れ葉の散らばるテラスを掃き、お店の中を掃除機かけて大掃除!でもって久々に車に乗り、税の申告へ行き、原村の商工会へ用足しに行き、これまた原村唯一のJAスーパーへ行き、JAバンク銀行へ区費の振り込みをして、これまた唯一のゼブンイレブンへ行き、いったん帰って猫ちゃんたちにご飯をあげてからの〜ガソリンを入れに茅野市まで下りて、猫ちゃんの餌と砂を買い、自分のもついでに買い!天ぷらの盛り合わせとうどんを買い、酒も買い😅夜は、やっぱりこたつに潜ったのでありました。

これが、原村に帰ってきた1日目の行動!なんか?忙しい?(笑)

という訳で、無事に原村に帰ってまいりましたあ〜♪
「よかったね!歯の治療も終わったんだね?」ってえ〜思うでしょうがあ〜残念!また、今月末には高速バスに乗るのでございます。4月の6日には予約があるので、それまでに、もう少し歯をまともにしなくっちゃなのですね!でもって、6日が終わったら、またまた高速バスに乗って、、、、、、だからあ〜この歯は、いつになったら終わるんだい!って、自分にもわかるわけもなく、、、とにかくほったらかしにしてきた罰ってな事でしょっか?
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

なんだかなあ〜この冬の冬眠中は、非常に忙しいのでありまして、「冬眠中?」えっ?嘘だろう〜?って具合です。😅

それでも、皆さま〜いよいよ原村にも春が近づいてますから〜今年も、またお会いいたしましょう。それでは、今日は早寝をして、明日も家周りのお掃除いたします。真面目に働かなくっちゃですから〜じゃないと〜貧乏生活からいつになっても抜け出せません〜〜から!😂

今日は、久し振りの原村からのご挨拶でございました。ご訪問に感謝しつつ終わります。最後まで忙しい私に、お付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m

もしも、私に遭遇して歯がない事に気がついても、気が付かないふりをして下さいね(笑)そんな流動食中の私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村
今日も朝から暖かい東京です。
キレイですねえ〜駅脇の線路沿いに咲く、早咲き桜🌸出勤の皆さんも癒されるのでは?うん?朝から花見の余裕はないか?忙しそうに歩いてるもんなあ〜😅 




東京では、ひとをかき分けて歩くのが大変、もたもたしてると迷惑になりそうで、サッサさっさと歩いてる。信号では、いつも小走り(笑)そんなんで、少々足が疲れてきててコムレケアをヌリヌリしてる。急がずにゆっくり歩けばいいのにねえ〜何故か、ひとの波にのって歩いてしまう。

さてさてっと!それよりも〜今日は歯医者さんの予約日!原村から出てきて、早3週間!だいぶ治療も進んだけれど、今日が、今回最大の歯の大工事日!不安と恐怖で眠れない夜を過ごし〜いよいよこの日が来てしまったのであります。

その前に、フッ!と見上げる桜に癒されて〜🌸
「よっしゃあー頑張るぞう〜」
って気合を入れる。




では、やっと慣れた地下4階くらいの深いエスカレーターを下りて、新宿まで一気に行きますよう〜♪ってここは上手にパスするも、、、、新宿乗り換えは、今日も失敗してしまった。南口に出るのに、新南口へ出ちゃったから〜すんなり乗り換えられるところを、道路を渡る羽目になった😅情けないよなあ〜まっ!少し回り道になったけど、乗り換えできましたから〜(笑)


ほらっね!無事に着いたんですから〜♪
ただ、時間があったので、ひとつ手前の駅に下りて、ぶらぶらお散歩しようかと!だってねえ〜懐かしいんですよう〜大好きな街なんだよなあ〜♪

ウルトラマンの街ですよ!今日も変わらず立派なお姿❣️



のんびり歩きながら、懐かしい商店街をキョロキョロ
そうそうカネゴンのベンチでひと休みしますかねっ!



もう少し季節があとなら、桜満開の並木をお散歩できたんだろうなあ〜🌸って歩いていると、どんなにゆっくり歩いても、しぜん歯医者さんに近づくわけで、、、、えっ?歯医者さんに着いた?あらら〜いつの間にか着いちゃいまして、、、、まだ予約時間には少しある。しばし入口に立ったものの〜もうひとまわりすることにした😅なかなか勇気が出ない!よし行くぞう〜ってな気合がイマイチだ!四角く角を曲がりながら戻るも、5分とたってない?もうひとまわりか?今度は逆回りで、、、、しかし〜ものの3分か?って事で、歯医者さんの周りを3回ほどぐるぐるしてえ〜予約時間を2分過ぎたので、勇気を振り絞り〜「こんにちわ〜」と、ドアを押したのであります。よくやった❣️偉いぞ!(笑)

てな訳でえ〜無事に歯医者さんの座り心地が、恐怖しか感じない椅子に座った。おお〜神様〜仏様〜こんな時ばっかで、大変申し訳ないですがあ〜助けて〜どうか痛くなく治療終えることができますように〜見守ってくださいませ〜ナムナムって祈るのでした。

まずは、ダメになった差し歯を切り落とす?ええっ?削り取る???って事で、局部麻酔をあっちこっちへ、あんまり痛がるし大暴れするし、叫ぶので😅しっかり麻酔をかけてくれな訳で、もはや唇の感覚さえなく、、、
「痛くないでしよ?麻酔効いてるからね」
「大丈夫だいじょぶ、えらい偉い、ほらっ!終わったね。」
まるで、小さい子をあやすみたいに、、あやされた(笑)
すでに、恐怖の椅子に座ってから、1時間経過してる。
「痛いのは、神経が残ってるから!神経抜いちゃおう」
もう、この時点で失神寸前😂
キィーンキィーンの音と、摩擦で焦げ臭い匂いがしてくる。それが怖い!相当暴れたんで、髪はもう原型を留めないくらいになってるだろう。足もつりそうだ。開始から1時間半、、、限界であります。

「終わったから〜力を抜いて、もう今日は何もしないから〜」の声に、ホッ!疲れたんですけどう〜電車に乗れるだろうか?ひとの波に乗って歩くなんて、、、、無理かもしれない😢

まともに帰ってこれたのが不思議なくらい、ヨタヨタで疲れ切って、麻痺してる唇は、ビールも受け付けないかも知れない、、、、、って事もなくう〜この時飲んだビールの旨かった事😋


こうして、1日目の歯の大工事は終わったのでありまして、一夜開けて、今日は、新しく入れる義歯の調整!まっ!昨日の大工事からしたら〜今日は、治療ってより歯を合わせただけだから〜〜それでも少々声が出た「痛い〜」(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
神経ないんだから痛いわけないのに、、、気持ち的に痛いのでして^^; まったくもって、お医者さん泣かせの悪い患者なのでございます。どうしても歯が抜けない時は、全摩もしてもらったり。で、原村からわざわざ高速バスに乗ってやってくるのは、もう私の歯を治してくれるのは、ここだけなのです。何十件の歯医者さんに断られたことか?怒られた事も、いっけん?いや2件?いやいや4、5件?もっとかも知れない〜(笑)


という、歯医者さん恐怖症の私なのでした。
てな、大の大人のみっともない、情けない、そんなお話にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
まだまだ治療は続きそうなので、キレイになるまで、もう少し時間とお金がかかりそう(笑)

歯が入って、いい女になるまで待ってるよう〜の、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村