爽やかに晴れた原村!
青空と太陽と程よい風と、気持ちの良い一日で、こんな日は不思議と仕事もスムーズで、楽しいって思えた。来週から梅雨に入る予報が出てるし、梅雨が開ければ夏になるし、季節が変わるだろう〜って前の爽やかで心地よい一日だった。少々ハルゼミがうるさかったけど(笑)それも、今だから聞こえて来るわけで〜そんな季節を感じられるのも、原村の良さなのである。





飛行機雲が、八ヶ岳から空に向かって縦に伸びてた。まるで、八ヶ岳のお山の神様が、何かを叫んでるみたいだあーそれとも、お空に何かの合図を送ってるんか?なんて、いろいろ想像してみたり〜なんかあ〜不思議な空だ。




そんな頃、わが家の庭では、のら猫ミコちゃん親子が日向ぼっこしてた。なかなか懐いてくれなくて、いまだに「フゥーウゥー」って怒る。触った事もなく、、、、。




せっかく日向ぼっこしてたのにゴメンよ!
写真を撮り出したら、ちょっと睨まれたか?かも知れない!




3枚目をパチっ!逃げられた😅
「邪魔すんなよ!」って、たぶん言ってる(笑)




あんまりにも似てる親子猫ちゃんで、どっちがお母さんのミコちゃん?最近は分からない(笑)あの極寒の原村の冬を、子猫と一緒に、外で乗り越えたんだから〜すごいよねえ〜 子供を守る親って強い!これは人も同じだね。いつの間にか、怪我してたりしてるし〜体を張っての子育てご苦労様!せめてご飯だけはたらふく食べなさいねっ!てなわけで、原村の野良猫ちゃんたちは、すっごく強いのである。

この子達がわが家に来るようになって、モグラの穴もなくなった。ネズミは捕まえて来る。ちょっと気持ちよくないけど(笑)ついでに、あのタワシみたいな毛虫もどうにかしてくれれば〜最高なんだけどなあ〜さすがに、毛虫には見向きもせずなのである。仕方ないから、恐るおそる箸で摘んで道路に投げる。か、アースジェットを必要以上にかける。(笑)今年は、このデッカい毛虫が多いい、って事で、最近の草取りは、毛虫と目を合わせないようにしてる。ひたすらみなかった事にして無視する。って決めた。

そんなこんなで、野良ちゃんの親子と知り合って半年!少しづつ情ってもんも湧き始めて、でも、全然なついてくれないから〜どうにか、元気に生活してくれ〜って祈るっきゃない状況だけど、まっ!こんな関係もいいんじゃないの?だよねー😅


それでは、明日の仕込みをして寝ます。今日も一日お疲れ様でした。お天気が保つのも明日までみたいですよ!明日は、有意義に一日を過ごそうかな?取り合えず晩酌してから寝よっと!
今日は、わが家の周りをウロチョロしている野良猫ちゃんのお話でした。ってな話にお付き合い頂きありがとうございました。ご訪問に感謝しつつ終わります。
m(_ _)m

最後に、梅雨に入る前に、いい写真が撮れますように、原村あたりをウロウロキョロキョロするであろう私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村
久し振りに雲ひとつない青空になった原村! 
梅雨入り予定は10日ごろとの事!むむむ〜あと4日しかないではないか!やっとこ気持ちよく晴れたのに、、、、まっ!雨も農作物には必要な恵みなのだろう。だもん雑草にとっても恵みの雨?って事か?それも困る。


そんな久しぶりの青空の原村!ブラブラ出かけたいくらいだけど〜今日はお弁当作りの日🍱で、出来上がったお弁当を配達しながら〜原村のセロリ畑など眺めながら、配達へ向かう

南諏訪インターを下りて、
原村方面へ、目の前には八ヶ岳が美しい〜♪




道の両側にはセロリ畑が広がる。



あらあ〜もうこんなに成長してるセロリもある。



南諏訪インターからのズーラインを過ぎ、エコーラインへ入る。



エコーラインにも〜またまたセロリ畑!





そんなセロリ苗を見ながら〜って言う前に〜配達帰りに、腹ごしらえする?って事で、今日のランチは「オムライス」か?




おおっと!ちょっとこれが正面か?それともこっち?




富士見町への配達の帰りって事もあって!南諏訪インターの真前に差し掛かかると「ハルピンラーメン」さんと「たまご工房」さんの看板が、、、ってなわけで〜今日のランチはオムライスって事になったのである。




おいおい!〜あんまりゆっくりしてらんないよう〜お店の後片付けが待ってるよ!ああそうだったあ〜って事で、現実に戻ったところで、今日はこれにて失礼いたします。お仕事お仕事でございます。
お昼のランチにお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
ご訪問に感謝しつつ終わります。

ついでと言ってはなんですがあ〜応援のひと押しも、ポチッと!よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

夏日になるって予報だったけど、朝はやっぱストーブ点火!気温もそんなには上がらず、ちょうど良いっちゃちょうどいい空模様!

買い物に原村から茅野市へ下りて行く!窓を開けて程よい風とで、なかなか心地いい買い物日和〜ただし、この夏前の時期、あっちこっちで道路工事があって、片側通行を抜けようと、違う道にはいったら
〜そっちでも工事中🚧あらら〜道を変更しても意味ないじゃん!この時期の工事、観光ジーズンで、県外車が増える前に〜なのかな?
経験者だから言いますがあ〜田舎の道路事情は悪い!道の穴ぼこ半端なく!私も一回パンクした。そして、釘、ネジ、木の切れ端、石、、、、いっぱい落ちてるから〜そんでもって、2回目のパンク!なんでこんなとこに釘あんだよう〜ってな事は当たり前(笑)そんなこんなの田舎道!パンクを回避できたと喜んでたら〜ドッン!って鹿くんを跳ねた。

まったく車の修理に、いくらかかるんだよう〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ってえのがあ〜田舎暮らしの弱点😅で、車がないと生活できないのに、ガソリン代は日本一高かったりする。

田舎暮らしも楽じゃない、、、(笑)

そんな愚痴をブツブツ言いながら、田植えの終わった農道を走っていると、お空がやたら気になり出し〜ヘンテコな雲が〜なんかいいんじゃない〜♪って事で、車を停めて、空の写真をパチパチ!そしたら〜さっきまでブツブツ愚痴ってたのに〜そんなもんどうでもいいぞ!この空を見たから〜もういいやーって!


では、ぐるっと!お空の雲をひとまわり〜♪♪
北の方向蓼科山方面から〜車山



西の諏訪湖方面へ







南アルプス方面へ〜先ず入笠山のスキー場




南アルプスは〜ちょこっと見えてる?




最後は、東に八ヶ岳!
さてっと!空ばっか見てないで、そろそろ家へ帰りますか!キリがないし〜この道の先、あのこんもり木々の向こうにわが家があるもんで〜では帰ります。




って事で、今日は、定休日だけど買い物へ行って終わり、家に帰り、一時間草刈りをして、って言うかあ〜一時間くらいじゃたいして進まず、、、、それでも、今日のノルマは達成!明日の夕方、続きの草刈り!かな?
それでは、ご訪問に感謝しつつ終わります。
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

今月はなぜか?休みの少ない月で、貴重な今日のお休みも、後何時間かなので、もったいないから寝ないぞう〜って!必死に起きてる私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村