terraria プレイ日記その6 | KMのゲームブログ

KMのゲームブログ

気ままにゲームの話など。

PC版terrariaのプレイ日記、第6回目です。



2つ目のワールドで「Eater of Worlds」と戦闘。
katanaが優秀なので特に問題なし。
「The Corruption」環境はCS版の3倍ぐらいの大きさ。


2つ目のワールドの海辺で「Angler(釣り人)」を発見。
釣りクエストを受注できるようになりました。


東側にも広がっていた「The Corruption」環境も探索、「Shadow Orbs」は全て破壊しておきました。


イーター・オブ・ワールドからの戦利品。
アイテム整理は6月30日の1.3アップデート後に行う予定。


2つ目のワールドで空島探索。


土ブロックを横に伸ばしていく探し方は、広大なPC版のワールドでは不向きだと気付いて別手法での探索。
跳弾効果がある「Meteor Shot」を上空に向けて発砲。
跳ねかえってきた場所から真上に砂ブロックを積み上げて宝箱を回収していきます。

4つの空島を発見し、宝箱から「Shiny Red Balloon」3つと「Lucky Horseshoe」1個を入手。

といったところで、今回はここまで。