人を支援する人こそ自分をケアする必要がある
ということを、保健師や看護師たちにいつも伝えています。
誰かのために貢献したいと頑張りすぎる人
休まない、 休めない、休みたくない人
自分にダメだしをしてしまう人
相手の感情に影響され共感疲労を起こしている人
そんな方はもっと自分を労り勇気づけ慈しんでいくことが必要です。
昨年開催した支援者のためのセルフコンパッション体験講座を
1月に開講します。
昨年の受講生の声はこちらをご覧ください。
月1回体験的に学ぶセルフコンパッション。
マインドフルネスのエクササイズも習慣化していただきます。
この学びは、きっと生涯お役に立てると思います。
人生、喜びばかりではありませんから、
悲しみや困難を感じた時こそ
是非この講座の学びを活用してほしいと思っています。
支援者とは管理職やリーダー、保育士や教員など誰かを支援する立場の方を含みます。
保健師、看護師などの保健福祉医療スタッフに限定していません。
定員になり次第募集終了となります。
是非心惹かれる方はご一緒下さい。
自分を慈しむ3か月になるようにサポートします。
お申込はこちらから↓