長男の22歳の誕生日でした。

私の初めての出産をまた思い出す日。

 

分娩所用時間74時間(!)

水中出産で生まれた我が子が22歳になりました^_^

 

その体験はこちらに書いてます。

 

 

赤ちゃんだったのに、よくぞここまで大きくなった(笑)

 

ケーキを買ってお祝いするよと伝えると、

チーズケーキが良いと。

長男の好きなクリームシチューを作り、

みぃちゃんも一緒に家族全員でお祝いできました。

 

長男として弟たちのことも、よく可愛がってくれました。

また恒例の写真を眺めながら22年の月日を振り返り、

長男にも私はたくさん助けてもらったなぁと。

 

4月から社会人です。

 

こんな世の中ですが、きっと力強く歩んでくれると信じて、

残り少ない大学生活を楽しんで欲しいと思います。

 

家族そろってお誕生祝いができることも、

永遠ではないからこそ、大事にしたい。

 

家族での乾杯の時間が私にとって何よりの幸せです^^

 

◆仕事と子育ての両立に悩む人へ「加倉井さおりのお悩み相談室」

 

 

◆【募集】1/24 <オンライン開催> 第66回健康教育スキルアップ研究会
「健康教育に活かす!場をつくるアイスブレイク」


◆【募集】2/13<オンライン開催> 第5回WOMANウェルネスライフ研究会
【私たちの働く女性の健康支援実践報告~実践までのストーリー&取り組みから学ぶ】

◆加倉井さおり新刊
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

保健師専門職メルマガ

Womanウェルネスライフ通信

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

 

Facebook 

インスタグラム

ツイッター