およよのブログ -692ページ目

電動インパクト

イメージ 1

ご近所さんから頂きました。

NationalのEZ9621なる電動インパクトドライバーです。
ご近所さんは建築関係の事務所を経営していて、そこで使ってたものだそうです。
「新しい奴を買ったからあげる」と言われたので、ありがたく頂きました。

まだ使ったことは有りませんが、きっと重宝することでしょう。

大阪モーターサイクルショー

イメージ 1

イメージ 2

ご近所さんに誘われたので行って来ました。
インテックス大阪の2号館で開催されてました。
10時開催に合わせて9時頃出発し、程よい時間につきました。

他にもなにやら他の催し物もあったようで、得たいの知れない系の女の子達が大量にやってきてました。

そんな事は放って置いて、2号館に入りました。
入ってすぐの所にRSタイチのブースがあって、ご近所さんの知り合いのお姉さんがカタログを配っていたので軽い談笑後カタログを貰って他へ・・・
思ったほど人も多くなく、適当に各ブースを見て回りました。

印象的だったのは、
・DUCATI <- 1098見ますた
・KTM <- カタログがゴージャス
・ビューエル <- 意外とコンパクトで良さそう

KTMのカタログは非常に豪華でした。
DUCATIはチビッコいカタログなんでKTMに負けてたって感じです。

各社の市販バイクには触って跨がれるんで良かったんですが、MOTOGPマシンには跨らして貰えないのが残念でした。

それにしてもお姉さんが説明しだすと、カメラを持ったおじさん達が群がるんで鬱陶しかったですわ。
お姉さんを写したいなら他の所でやれば良いのにと思いました、が、1200円で写し放題って無いんでしょうね。お姉さん目当てで行くには安いのかも・・・

所でサイクルモーターショーってあんなもんなんでしょうか?
もうちょっと色々あるんかなぁと思ってたんですが、意外とこじんまりした感じが残念でした。

あっバイクの写真とか撮ったんですが、何故かパーフェクトにブレてたんで採用できませんでした(泣)

おさんぽ(2007/3/24)

イメージ 1

いやぁ~暖かいですなぁ~
先週は積雪していたってのに、今日は最低気温10度らしいっす。
腹具合もタンクを凹ます程ニーグリップせずともシートが臭くならない程度に回復して来たので走りに行きました。

ツナギの上から冬ジャケを着て出発しましたが、暑いくらいな感じでした。
今日ならツナギだけでも良かったかも。

彩都の新しいバイパスを抜けて府道110号を目指しました。
早めの時間に出発しているにもかかわらず今日も車が多いっす。
土曜日だからか?

車の隙間を見つけてるのに時間がかかり、今日は3周で終了としました。
エンジンは結構調子良く回るけどトルク感が無いような気が・・・
早くPS開けなきゃ・・・ってそう言うレベルだろうか?

そうこうしているとこんな時間に・・・
これからシャワー浴びて仕事に行きます・・・

走行距離 23358Km