およよのブログ -647ページ目

おさんぽ(2008/01/05)

イメージ 1

早朝は凍結してるんで、ちょっと遅めで8時過ぎに出発してみました。
やっぱり道中車が多くて走りにくいっす!

走っていて感じたんですが、なんとなくキャブのセッティングが合わなくなってきてるような気がしてきました。
上まで回りきらない感じなんで、薄くなってきてるんでしょうね。

本来ならメインジェットを上げるべきなんでしょうが、この寒空の中でキャブを外して整備する根性は無いので、しばらくはこのまま行っちゃいます。

万博外周を抜け、彩都を抜け、3日に凍結していた場所を無事クリア!
調子に乗っていつも走っているあたりに向かいました。

さすがにこの時間になると、凍結してることはなさそうです。
しばらく登っていると、路肩が黒く濡れだしてきました・・・

いつも走っているあたりはほぼ真っ黒っす!
雨が降ったっちゅうより、凍結してたのが溶けましたって感じですか・・・

いつも折り返してる地点で記念撮影を行いました。
決してRが不法投棄されてる訳じゃ有りません・・・
イメージ 2


走行距離 27106KM

おさんぽ(2008/01/03)

あけましておめでとうございます。
本年の初走りに行って参りました。

冬の寒さも本格的になってきたようで、油温計が3.7度を示していました。
0になる日も近いかも・・・

イメージ 1


今日の路面はドライで快晴!
寒いけど気合を入れてGoって感じでした。

万博公園を抜け、彩都を抜け、府道110号に入ってしばらく走ると、路面が黒っぽくなってきました・・・
おや?また濡れてるの?と思いつつ走っていると・・・



















路面が凍結してました・・・

やヴぁいと思い路肩に停車しました。
スタンドを出しバイクを傾けたところ、足がツルンと滑っちゃいました。
思わず立ちゴケする所でしたが、スタンドが出ていたので助かりました(汗)

イメージ 2


さぁここからが大変です。
周りを見ると凍結してるし、どうやって戻ろうか・・・

10mほど登ったところが比較的平らで、路面の状態も多少マシでした。
そこまでいってUターンしようと思い、バイクを起こして跨ろうとすると、またしても足がツルンと滑ります(泣)

う~ん、どうしよう?

またしても周りをうろつくと、10mほど下ったところが比較的凍結が少ない事がわかりました。
スタンドを出したまま、傾けたまま、チビチビ下っていきました。

ようやく凍結が少ない部分で、バイクを起こし、跨り、エンジンを始動し、20m上の平らな部分まで行きました。
必死のパッチでUターンし、泣きながら帰ってきました。


バックする前のかわいそうな後姿です・・・
イメージ 3


あ~コケ無くて良かったと思う、初おさんぽでした・・・

走行距離 27067KM

ハマグリ

イメージ 1

昨日の晩御飯はアンコウ鍋でした。
鍋の中にハマグリが入っており、どうやらそれにあたったようです。
食後しばらくしてからトイレに頻繁に通わざるを得ない状況が続き、今朝のおさんぽも出来ない状況でした。

あたると言っても牡蠣に比べたら大したこと有りませんでしたが、この所は貝との相性が悪いようです。
一年の締めくくりがこのような形で非常に残念でしたが、これも普段の心がけが悪かったのかとあきらめ、2日の仕事に向け体調を整えようかと思う今日この頃です・・・

それでは皆様良いお年をお迎えください。