映え過ぎの深海と復活のワムシ | ワムシとめだかの観察日記

ワムシとめだかの観察日記

メダカとワムシとボクシング

メダカの住める環境を守っていきましょう

ワムシを培養してます

野生ヒメダカで一から改良メダカをプロジェクト
進行中

こんばんワムシ🌙

なんやら予報と違い
朝から雨が降り始めた
三重県津市と鈴鹿市です☔️


副鼻腔炎もほぼ治り
バリバリ水換えに足し水🚰しましたに
ただ寒い💦
雨に当たると寒いなぁ



またまたグリーンウォーター🟢で
びっくりするくらい映えてる深海🔵
加工は一才してませんよニヤ
見てください青ぃ〜


実際も結構青いですが

これは映え過ぎ

グリーンウォーターでの見え方ですラブ

白容器も良いけど

グリーンウォーターでも楽しめます


映え映えラブ


綺麗ですラブ


前より更に映えてますラブ






動画🎥です





これこれ

水換えしましたよニコ


いきなり

after




ワムシがようやく復活✌️

ワムシネットで掬ってみると

わかりますか?高密度になったツボワムシガーン



掬いま〜すニコ


ツボワムシがやっと増えた

ツボワムシ優勢のワムシ水がわきましたキラキラ











速攻で針子たちに振舞いましたウシシ



みんなにワムシのおやつ

単管屋根下組だけやけど雨やから☔️





そろそろ

いるなコレがニコ



 
下記のバーナーを
ポチッと 目お願いします🙇

       👇押してねおねがい

          にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
        にほんブログ村 


    押して頂くと👆👆

1日1善達成ですよニコニコ