針子の引っ越しと急性鼻副鼻腔炎とワムシ | ワムシとめだかの観察日記

ワムシとめだかの観察日記

メダカとワムシとボクシング

メダカの住める環境を守っていきましょう

ワムシを培養してます

野生ヒメダカで一から改良メダカをプロジェクト
進行中

こんばんワムシ🌙

なかなかええ天気だった
三重県津市の昼過ぎです🌤️

とにかく鼻水が沢山でるので
おかしいと思い14時の定時過ぎにあがり
近所の耳鼻咽喉科へ直行しました
WEB予約であまり待たずに診察ニコ
詳しくは後半に続く


診察終わり買い物行って

まだ明るいので

累代地元野生めだか針子の引っ越しを

しました🏠





7ℓくらいの水槽で孵化させてます



NVBOX22飼育容器2ヶ所に分けました

陽当たり半分の所

元気に育ってなニコ


こちらは陽当たり超良好の一等地ニコ

もちろんワムシもたっぷりと立ち上げに

バクテリア🦠も居るでしょワムシ水にウシシ



累代地元野生めだか

いい感じに産んでますぶちゅー



騒がしいと亀氏が怒ってます💢




プール跡地に捨てた株から

育ってきたこれ

なんやと思いますか?


beforeもafterも

撮り忘れましたぐすん

ワムシもリセットしましたよ

バケツ🪣組の針子たちにも

ワムシをたっぷりあげました

ヒルガタワムシが増えてましたイヒ




お待たせ致しましたゲラゲラ

2週間続いた体調不良

あまりにも鼻水がでるので

近所の耳鼻咽喉科に行ってきました

便利なWEB予約でさくさくにやり


登録したらもう来たポーン

まだ会社やん

急いで帰りましたにやり





進んでましたイヒ


行きつけの整形外科の隣

綺麗な建物と

綺麗な受付のお姉様ラブ


ようは蓄膿症ニコ


高いなぁ






鼻に麻酔してスコープで

奥を確認👀

鼻くそも見えましたわ



風邪薬飲んでても

効かないはずやわ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

だいぶ薬が効いてきました

助かるにやり






今年も募集開始してますよ〜

 詳しくはこちら💁👇



 
下記のバーナーを
ポチッと 目お願いします🙇

       👇押してねおねがい

          にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
        にほんブログ村 


    押して頂くと👆👆

1日1善達成ですよニコニコ