為替が下がっていますね
灯油代、下がらないか。そればかり考えます
円安と戦争でなのか灯油代が爆上げです📈
うちのような北海道、寒冷地ではかなりきついです
この円高で
灯油代が下がってくれないかなと切実に思います
一度に灯油タンク470リットル
減った分を満タンにすると
2万円台→3万円台→ついに4万円台‼️
見ると憂鬱になるから請求書を見ないようにしています。少し前はオール電化が流行り
今はガスに変える人がいるくらいオール電化は電気代で恐ろしい事になっているそう。親戚は月10万円になったそう

これもヒートポンプ式に替えればかなり変わるそうだけど、電気設備高いんですよね💦
うちは灯油。普通に上がっています
かなり耐えて月3万くらい。高騰してから我慢して寒いです
いま人気のガス式
ガスが1番お得で、新築はオールガスが主流だそう
けど
ガスもすごく値上がりしていて
結局どれも上がっているそうです
うちは暖房灯油ボイラーをこの前、買い替えたのですが、新しい機種だから電気使用量が減りましたしかし、電気代値上げで結局は電気代が上がるという
無限地獄です
息子が独立したあとすぐに
水道代爆上げ📈したり、電気代もすごい事になって暮らしは一向に楽になりません
北海道は電気代がすごく高いです
お気に入りのクッションがくしゃくしゃになり
綿を入れ替えました
ダイソーのワタがお得なはず…でしたが
左は新しいもの↓右は買い置きの古いもの
130g→60g
半分以下に減っています
ダイソーアプリで在庫を見ると
110gは残りわずか、60gに変わっていくところなのかも減りすぎじゃないでしょうか
3〜4個で済むはずが、7個(うち一個は130g)
ダイソーのがお得だったけど🉐もしかして手芸屋の方が安かったかも。そっちも値上げしてるのかな
値上げばっかりですね