つるありインゲンモロッコとスナップエンドウ | ふゆのGARDENにっき

ふゆのGARDENにっき

種まきから始めるガーデニング日記です。


つるありインゲンモロッコ
スナップエンドウ


モロッコは伸びるのが早い。もう支柱のてっぺんを越えています

スナップエンドウは鞘がついてきた🫛

どちらも種まきからです



寄せ植えに入れている

ネメシア アロマンス ライチグレープ

が切り戻しの後、復活してきた

すごくいい香りがします

おすすめですラブラブ↓PWアロマンスシリーズは丈夫で育ちが良く、ネメシアの中で別格星星星

こちらでは一年草扱いですが、暖地の方なら何年も持つのかな。いいな〜キラキラ



ピエールドゥロンサール↓これから雨が降らないようだから長く楽しめるといいな


これだけ冬囲いして維持しています。身体不調で自信がなく、他のは枯れたらもう諦めようと囲っていません

これは文句のない美しさと花持ちの良さで、諦めきれません



室内から

左が花衣 瑠璃静

右がとらネコ↓


瑠璃静は同じ花衣の黒いの↓黒真珠気づきこれより穏やかに育ちます。そんなに大きくならない

黒真珠の方がめきめき伸びますねキラキラ



この、ペチュニアの寄せ植えから分けた

フォックスリータイム↓爽やかないい香りがしますグリーンハーツ


左右に何か植えたくて、スポッと入れれるように土に黒ポットを忍ばせてあります。見えないけど🫥


はじめは小花のピンクラブラブかと思っていたけど、今年ピンク漬けだから、夏だし爽やかに白🤍かな……と変わってきた。日々草どうかな…と思っています


こんな風に赤とか入っていないまっさらの白がいい↓


大きくならなくていいから、安い苗が見つかるといいな。この時期は毎週ホームセンターに通ってしまいますグリーンハーツ楽しい……びっくりマーク



今日は栄養剤と花摘み

そんなにする事もなく、楽だった

毎日2時間くらい休みなく作業しています

今年は今のところ天候に恵まれて

北海道の初夏らしい年です


ここ2年、ジメジメ梅雨がつづき北海道らしくなかった。花が咲いては雨で腐る繰り返しでした


それでは、またイエローハート