今年のパンジービオラ | ふゆのGARDENにっき

ふゆのGARDENにっき

種まきから始めるガーデニング日記です。


今日はくもり
肌寒くて丁度いい気温です

今年もフリル系のパンジービオラを育てています


夢見るパンジーです

夢見るパンジーはフリル系で、パンジービオラの中間ほどの大きさです。3年ほど前から見かけます

ミヨシグループ

エム・アンド・ビー・フローラ(種苗会社)

の商品です


こちらもです↓夢見るパンジーはミックスで売られていて、選ぶ時にとても迷います

これが今年の一番かもしれません


花も綺麗で株の勢いも良いです

同じバスケケット型鉢の一方は

サントリーのミルフルです

まだ小型ですが、弱った処分苗🌱からここまで成長できたのでこれからが楽しみです


150円でした気づきこういう弱った苗をどこまで回復させられるかが園芸の楽しみでもありますよね

どんなものでも生き返らせる達人ではないので、私でも何とかなりそうなものだけを買います


フリル強めでフリフリです

ミルフル大好きです

私はパンジービオラはフリル系がとにかく好き




こちらも処分品↓いい感じに育ってきた



今日は枝豆の植えつけ
室内で種まきした苗です


室内まきだから徒長してます🌱が、なんとかなるでしょう

トマトと混植します🍅

昨年同様にして、🍅🫛無事収穫できました



クレマチスが咲き始めました

for youという品種です


小さめのつぼ型です


ジャーマンアイリス


今年はそこそこです

オレンジのジャーマンアイリスが欲しくて、数年探していますが見つかりません

更にオレンジなら何でも良いわけではなくてキラキラフリフリのブリブリのフリル多めのが欲しいとワガママなので通販しかないようです

これを買った時より送料値上げしているだろうから迷います


それでは、またラブラブ