雨と虫だらけでうんざり | ふゆのGARDENにっき

ふゆのGARDENにっき

種まきから始めるガーデニング日記です。

今日は不平不満ばっかりを書きます。

土日に強い雨が降ってしまって
ルピナスやデルフィニウムが折れてしまいました

雨の後に濡れながら剪定しました。


あちこち雨で倒れた所に支柱や紐で起こして

その最中に蚊が大量にいて襲ってきて不快。

紐を縛っているときは手を離せないのに。

一回刺されました。卑怯です。




薔薇も始まった所なのにずっと天気が悪く

これからの週間天気予報も良くないです


これから盛りのピエールドゥロンサール

雨が続くと花びらが腐って閉じたまま開かず

終わったりするので天気が気になります。




ERは綺麗だけどやっぱり花もちの悪さに辟易

すぐ散るので剪定を一日もさぼれず疲れる。



散りそうなものは早めに剪定して

もったいないので鉢置きに刺して並べました。


明日にはこっちに移動です。

堆肥にするため捨てていません。


薔薇の花びらは堆肥に向くのかな?

早く土に還りそうだから使ってみます。




本当に雨や曇りの日ばっかりで滅入ります。


たぶん今が一番いい時期なのに。



しかも蚊が大量に発生していて耐えきれず

特に薔薇の周りがひどいので園芸用ではなく

普通の家で使う殺虫剤をかけました。


あんまりにもひどくって。


庭に出るのが憂鬱な季節になってきました。

今年はじめじめが続いたせいか蚊が本当に

多くてうんざりです!

アースジェットかけまくっても

まだまだ湧いてきて蚊取り線香もつけました


あー面倒!


それでは、またクローバー