昨日の暑さでルピナスとジャーマンアイリスが
開花し始めました。
ジャーマンアイリスが今年は少し花が小さめです。
昨年、花後に病気で弱ってたから。
けど復活してまた咲いてくれました。
丈夫ですね。
こっちはアイスフォーリス。一番好きな
ジャーマンアイリスです。
傾いているから支柱を立てるか悩みます。立ててもすぐ花が終わっちゃうかもしれない。
フリフリで上品な色。
ルピナスもきちんと赤く咲きました。
赤にこだわり苗を探したり種を蒔いたり
けど突然消えたりもする
これの前の赤ルピナスは消えたり小さくなったり
だったけど、この株は立派になって
消えずに咲いてくれます。
昨年買ったイエローもきちんと黄色いです。
これも来年消えずにいてくれるでしょうか?
消えては植えてを繰り返しているけど
これが消えたらもう諦めようかな。
![]()
![]()
![]()
この前種まきした枝豆がもうこんなに。
1週間経っていません。
豆類は発芽が早いです。
種袋には沢山入っていましたが
植える場所がないので8株だけ。
トマトと一緒に植えると良いらしいので
隣に植えました。
種まきした風鈴オダマキも順調です。
これも消えまくるので
適地を探るためあちこちに植えまくります。
![]()
![]()
![]()
今日は枝豆の植え付けと雑草取りの日でした。
雨が続いて雑草が増えていたので
すっきりしました。まだまだあるけど。
ブログを書いていたら最後の写真を入れた
ところで全部消えました。
アメブロは写真が危なくて
ここで記事が全部消えてしまうことが多いです。
がっくりします。
同じ事を何度も書くのはつまらない。
やり直して途中で何度か下書き保存しました。
それでは、また![]()






