高速道路が嫌いな人にETCは必要か? | かふぇてらす風夢

かふぇてらす風夢

1987年の草の根BBSから細々と続く「かふえてらす風夢」です。
内容はほぼノンジャンルとなります。

自分で購入した物しか紹介しないスタイルです。

出来る事はなるべくやってみています。

風夢は高速道路が好きではありません。


例えば比較的よく行く奥多摩から山越えで山梨に抜けるルートで、「疲れたから高速道路で帰るか~」何てやるとETCを使っても2kオーバーのお金が掛かります。


時間が無ければ一考の価値は有るかも知れませんが、そもそも全線下道予定で出掛けている訳で、高速に金を使うなら昼食で美味いものを食った方が良い気がします。


PCX160を選んだ理由も、いざという時に高速道路に乗れる事を一因にはしていますが、高速前提ではないですし。


そんな事を言いつつ、いざ高速道路を使うとETCの無い不便さは感じます。

一応ETCカードの発行手続きは済ませてあり、到着を待っている状態です。


問題はETC車載器をどうするか。

ネットではご自分で付けている方も見受けられますが、基本的には単品販売も自己取り付けも禁止となっています。


バイク用品店等で付けてもらうと最新モデルで50k近く掛かってしまい、高速道路嫌いが付けてもペイするのは不可能に近いと思われます。

更にETCカードは1年位使わないと期限が切れても更新したカードを送ってくれないそうです。


まぁ6年使えれば良いなら安くなってるETC 1.0の車載器にするという手もありますが、当然ながらETC 2.0専用割引は受けられません。


うーん・・・ バイク用ETC何てどうせ音声ガイダンス何て使えないからETC 1.0にするかな・・・


皆様のご意見を聞かせてくださると助かります。

よろしくお願い致します。