来年の手帳2016 | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

毎年この時期に悩むこと。それは「来年の手帳を何にするか」なんですが、もう今回から悩まないことにしました。

つまり、これからは同じ手帳を使い続けることにしたからです。

今年使っている能率手帳NOLTYのワイド2という手帳がしっくり行っているので、これからもこれで行くことにしました。
イメージ 1

使用目的はプライベートの予定や行きたいイベント、今日あったこと、聴いたCD,観た映画、行ったプロレス興行などの記録です。なお、仕事用は会社で作成する手帳を使います。


その他使うものとして仕事で打ち合わせや案件管理、プロジェクト管理などに使うリングダイヤリースリム(高橋書店90)(これは毎年同じもの)、卓上カレンダー(来年はamazon仕様にしました)、そしてプチ家計簿(高橋書店33)を購入。
イメージ 2


これで来年の手帳関連の準備は終了しました。