坂本龍一(12) | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

(11)のつづき

1990年2月、シングル「ユー・ドゥ・ミー」をリリース。海外盤「ビューティ」に収録されたもので、ヴォーカルはジル・ジョーンズ。

You Do Me



同年、映画「侍女の物語」の音楽を手がける。

The Handmaid's Tale



12月、シングル「ウィー・ラヴ・ユー」をリリース。アルバム「ビューティ」に収録されたローリングストーンズのカヴァーで、リミックスされている。

We Love You



同年の作曲は細野晴臣の「Gonna Go to I Colony」。また、Expo '90電力館用に「The Fantasy of Light & Life」を制作。


1991年、映画「シェルタリング・スカイ」の音楽を担当。

The Sheltering Sky Theme



10月、10th「ハートビート」を発表。
イメージ 1

アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ、ユッスー・ンドゥール、フーリア・アイシ、アート・リンゼイらが参加。ハウスのリズムを取り入れ、ブラックで都会的な雰囲気の作品となった。ここ数作はNYを拠点にアルバム制作をしてきたが、アメリカで成功するために試行錯誤を繰り返し、そのためにかえって坂本らしさが失われているような気がしてならない。もともと幅広い音楽性を持っているので、これも坂本の一面なんだと思うが。

Heartbeat


Sayonara



11月、「RYUICHI SAKAMOTO IN THE '90S」をリリース。マーク・プラティがリミックス。


同年、映画「ハイヒール」の音楽を担当。

High Heels



同年の作曲は、薬師丸ひろ子「ふたりの宇宙」。


1992年、シングル「タイナイカイキII」をリリース。海外盤「ハートビート」に収録されていたもので、デヴィッド・シルヴィアンがヴォーカル。

Heartbeat(Tainai KaiKi II)



(13)につづく



アルバム
22 決定版・坂本龍一 ベストセレクション(1990) ベスト盤
23 シェルタリング・スカイ(1991) サントラ
24 ハートビート(1991) ★★★
25 RYUICHI SAKAMOTO IN THE '90S(1991) リミックス盤
26 ハートビート ~リミクシーズ~(1991) リミックス盤
27 ハイヒール(1991) サントラ