マス釣り | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

子どもたちが釣りをしたいと言うので、マス釣りができるしらこばと水上公園に行ってきました。

自分は「釣り」ってほとんどしたことがないので子どもたちに教えることなど何もできません。しかもここは釣った魚は持ち帰ることが原則との事。持って帰ったところで自分でさばけないので、逆に釣れたら困るなと思っていました。

竿と餌をレンタルして開始です。すぐ帰ろうと1時間コースにしました。

イメージ 1

さっそく上の子が釣り糸をこんがらせたので、ほどいてあげました。

しかしまったくヒットしません。午後ともなるともうお魚さんもお腹をすかしていないんでしょうか。
と思っていたら向かいのお父さんが釣りあげました。ウチらの腕が足りないんですね、やっぱり。

また上の子が釣り糸をこんがらせました。今回は糸を解こうと思いっきり引っ張ったため、えらいことになっています。
四苦八苦しながら糸を解いていきます。制限時間の半分はこんなことをしていました。もう嫌です。

ようやく糸がほどけました。その間、向かいのお父さんは何匹も釣りあげていたそうです。

ここは場所が悪いと思い、向かい側に移動しました。

一回、ツンツンとヒットするも餌だけ食べられました。ここで時間です。
下の子は釣れなくて不満顔。
自分もこれでは納得がいかないので、リベンジを誓いました。

近いうちにまた行こうと思います。