日曜日その1。
ウチの子が習っている空手の昇級審査があった。
上の子は6級、下の子は10級を受審する。
いつもの教室とは違い、O宮の教室で行われ、合同審査となっている。
上の子は6級、下の子は10級を受審する。
いつもの教室とは違い、O宮の教室で行われ、合同審査となっている。
上の子は同じ6級受審の子3人と一緒に「突き」と「型」をした。
いつもは親がいる場所から奥まったところで審査をしているので、よく見られなかったが、
今回は、割とよく見ることができた。
間違えずにできたようだが、師範代から、指先まで気を配るように指導を受けていた。
いつもは親がいる場所から奥まったところで審査をしているので、よく見られなかったが、
今回は、割とよく見ることができた。
間違えずにできたようだが、師範代から、指先まで気を配るように指導を受けていた。
下の子は今回がはじめての審査だ。
子どもの場合、大きな声を出せば、多少間違っていても合格となる。
子どもの場合、大きな声を出せば、多少間違っていても合格となる。
「27ばん。(名前)。10きゅうじゅしん・・・おねがいします!」
「そのばづき! 1・2・3・・・」
ちゃんと声を出してやってるよ。
いつもは親に甘えてばかりいるのに、やるときはやるなあ。
そのあとは、基本的な立ち型をした。
ちゃんと声を出してやってるよ。
いつもは親に甘えてばかりいるのに、やるときはやるなあ。
そのあとは、基本的な立ち型をした。
師範代から、もっと大きな声を出すことと周りを気にしないことを指導された。
初めてにしてはよくやったと思うよ。
初めてにしてはよくやったと思うよ。
来週、結果発表だ。
楽しみだなあ。
楽しみだなあ。
(写真は撮れなかったよ・・・)