第2期パープルのヴォーカルだったイアン・ギランのその後を追ってみよう。
彼は、ディープ・パープル脱退後、引退宣言を行っていたが、自分のバンド
イアン・ギラン・バンドを結成して復活する。
当初は、ジャズ・フュージョン系のサウンドで、従来からのファンを困惑させた。
1stアルバムのタイトル「チャイルド・イン・タイム」はディープ・パープルの代表曲の
曲名と同じだったので期待したが、全然違うアプローチで演奏していたのでずっこけた!
2ndアルバムは結構よかった。
彼は、ディープ・パープル脱退後、引退宣言を行っていたが、自分のバンド
イアン・ギラン・バンドを結成して復活する。
当初は、ジャズ・フュージョン系のサウンドで、従来からのファンを困惑させた。
1stアルバムのタイトル「チャイルド・イン・タイム」はディープ・パープルの代表曲の
曲名と同じだったので期待したが、全然違うアプローチで演奏していたのでずっこけた!
2ndアルバムは結構よかった。
アルバム:
イアン・ギラン・バンド
1 Child In Time (1976) ★★★
2 Clear Air Turbulence (1977) ★★★★
3 Scarabus (1977) ★★★
4 Live At The Budokan (1978) 1977/9/22初来日公演のライブ
5 Live At The Budokan Vol. 2 (1978) 初来日公演の第2弾
イアン・ギラン・バンド
1 Child In Time (1976) ★★★
2 Clear Air Turbulence (1977) ★★★★
3 Scarabus (1977) ★★★
4 Live At The Budokan (1978) 1977/9/22初来日公演のライブ
5 Live At The Budokan Vol. 2 (1978) 初来日公演の第2弾
マニア向けアルバム
(1) Live Yubin Chokin Hall,Hiroshima 1977 1977/9/16のライブ
(2) Rarities 1975-1977 レア・トラック集
(1) Live Yubin Chokin Hall,Hiroshima 1977 1977/9/16のライブ
(2) Rarities 1975-1977 レア・トラック集
メンバー:
<第1期> 1975/12-1976/1
イアン・ギラン(vo)、レイ・フェンウィック(g)、ジョン・ガスタフソン(b)、
マイク・モラン(key)、マーク・ナウシーフ(ds)
<第1期> 1975/12-1976/1
イアン・ギラン(vo)、レイ・フェンウィック(g)、ジョン・ガスタフソン(b)、
マイク・モラン(key)、マーク・ナウシーフ(ds)
<第2期> 1976/2~5
イアン・ギラン(vo)、レイ・フェンウィック(g)、ジョン・ガスタフソン(b)、
ミッキー・リー・ソウル(key)、マーク・ナウシーフ(ds)
イアン・ギラン(vo)、レイ・フェンウィック(g)、ジョン・ガスタフソン(b)、
ミッキー・リー・ソウル(key)、マーク・ナウシーフ(ds)
<第3期> 1976/5-1978/6
イアン・ギラン(vo)、レイ・フェンウィック(g)、ジョン・ガスタフソン(b)、
コリン・タウンズ(key)、マーク・ナウシーフ(ds)
イアン・ギラン(vo)、レイ・フェンウィック(g)、ジョン・ガスタフソン(b)、
コリン・タウンズ(key)、マーク・ナウシーフ(ds)