解説です。
釣り出すあたりから下げ潮
潮は終始まったり
まったりっ底潮が少しでも動けばいいが
撒いたマキエは、横に流れて、まっすぐ落ちていく始末...
時折、嫌な風が邪魔なくらい
上潮だけが、少し滑る程度
沖も全く変化見られず🤣
狙う気にもならない。
効率の悪い釣りもしたくないし
まあ、とにかく
アタリがね~🤣
小さいんだわ
ウキをチョロリと抑える程度
朝イチは、紺水VR-4から
割りと手前からやる。
ややあり、小さなアタリあり😅
ハリには乗らない…
まずは、この魚が何か?
なんやかんやして
コナガ
もー1枚追加
マジでたちの悪いアタリ方🤣
紫水MS-4
遊水競技
何とかアタリを拾おうとする。
サシエも触らない時間も多く
昼からの上げ潮に期待したが
かえって悪くなった感じ🤣
際にはバケモンも居たが
ロスト覚悟で狙ってもみた
案の定、貴重な紫水が...(泣)
殉職…
また遊水
たまには軽く軽く👍
ゆっくり🐌
感じはいいが…
グレの活性上がればと…
しかしながら
大した見せ場もなく終了
まあ、ズルムケやないが
やっぱりね
リミットはしたかったね😅
さて❗
天気ですが
昨日は昼頃から☀
回復しました👍
昨日から、個人の携帯が不具合
仕事用の携帯で過ごしてます
なので、釣りの写真なし🤣
まだ眠そうな陽向🐕
今日は☁
明日は再び❄模様みたい…😢