高津川アユ おまけ | Do the Hustle? 釣りは笑いだ!

Do the Hustle? 釣りは笑いだ!

釣り、呑み、食、犬が中心のブログです。

日曜日の早朝に僕の電話で起こされた松井さん下矢印


Do the Hustle? 釣りは笑いだ!-2012072204590000.jpg


昨夜は寝付きが悪かったみたいでした(笑)





色黒なので、白シャツが目立ちますびっくり





しかし、良い太陽やった。







Do the Hustle? 釣りは笑いだ!-2012072206140000.jpg


竿はリミプロMI NB 90





よくわからんけど・・・





最高の竿である事は間違いない(笑)






終わってみれば、アユもそこそこ掛かってくれたし・・・





高津川45のメンバー下矢印
Do the Hustle? 釣りは笑いだ!-120722_165447.jpg

愉快な仲間です(笑)





今回は、支流の匹見川でした下矢印






ここも、もちろん綺麗な川です。


Do the Hustle? 釣りは笑いだ!-120722_162428.jpg

今思えば、ほんの数年前までは、真夏でもフカセ釣りオンリーでした。





今から、3年前くらいかな?





アユ掛けを始めたのは・・・





最初は手さぐり状態で、とりあえず定価6万くらいのアユの世界では安い竿?を2本。





まあ、フカセ竿で言う、柔らかいのと、硬いのと買いましたが・・・





予想以上に、ドップリとハマってしまい(笑)





次の年には、競シリーズのスクデットと小太刀を購入しました!





が・・・





案の定、リミプロが気になって(笑)





ウェアは勿論、竿までリミプロになってしまいました(笑)





贅沢ですが・・・







趣味なんでね(笑)





出来るうちは、良い物使いたいしねグッド!





今から、アユ掛けを始める人は、最初から良い物買った方がいいでしょうね(笑)






でないと、僕みたいになります(笑)








釣りは、自己満足の世界ですからね(笑)






今日も、暑くなってます。





熱中症に気をつけないと・・・




おわりばいばい