むつみ屋 味噌ラーメン(赤)
去年のネタがたんまり溜まっているんで、蔵出しします。
まずは職場近くの大塚のむつみ屋さん。
お昼休みにさくっと行けちゃうんで重宝してますわ。
ここは週替わりで味噌が赤と白と変わるんだが、なぜかオイラが行くと必ず白。
これも悪くないんだが、白ってパンチが足りないんだよね。マイルドなんで食べやすいんだろうが、味噌ラーメン食べた感が食後に得られないのよ。
んで、たまたま行ったら初の赤。ラッキー(≧▼≦)
しばらくして着どーん!

やっぱ味噌ラーメンってこんなヴィジュアルだよね。
スープも少し尖った風味は味噌の醍醐味かな。
こういう味噌ラーメンってホッとするわ。味噌を焼いた油膜の張った純すみ系って正直苦手なんで。
赤の週にまた来ようっと。
ごちそうさまでした。
まずは職場近くの大塚のむつみ屋さん。
お昼休みにさくっと行けちゃうんで重宝してますわ。
ここは週替わりで味噌が赤と白と変わるんだが、なぜかオイラが行くと必ず白。
これも悪くないんだが、白ってパンチが足りないんだよね。マイルドなんで食べやすいんだろうが、味噌ラーメン食べた感が食後に得られないのよ。
んで、たまたま行ったら初の赤。ラッキー(≧▼≦)
しばらくして着どーん!

やっぱ味噌ラーメンってこんなヴィジュアルだよね。
スープも少し尖った風味は味噌の醍醐味かな。
こういう味噌ラーメンってホッとするわ。味噌を焼いた油膜の張った純すみ系って正直苦手なんで。
赤の週にまた来ようっと。
ごちそうさまでした。
虹らいおん つけ麺大盛
うちから歩いて行ける距離にありながら、開店してから全く来れなかったがようやく行ってきましたよ。
開店してすぐは仕事終わってから行ったら材料切れで閉店を何度かやられ、しばらくしたら厨房設備の故障で長期休業。
んで、再開したというので行ってきた、と言っても昨年末だが。
つけ麺の大盛の食券を購入。
微妙な時間なため、お客さんはオイラ1人。
太麺なので10分ぐらい待って着どーん!

ぶっちゃけ寂しいな。デフォで850円で大盛にしたら950円だったかな。高いよな。
実際に食べてみると、魚介豚骨のつけ汁は、魚粉に頼らないもので粘度自体はさほど高くないので食べやすい。
なのにしっかりと麺と絡むんで非常にバランスもイイね。
麺は全粒粉入りらしく表面につぶつぶが見えていたし、香りもなかなか。
ドロドロじゃないからつけ汁も無くならないのでスープ割りをしたら、下の方に胡椒が溜まっていて辛味のパンチが効いて
角切りのチャーシューが主だった具でCPはイマイチ。スダチのアイディアはイイけどかなり強気な値段設定かな。味は悪くないんでちょくちょくは来れないけどまた来たいとは思ってます。
ごちそうさまでした。
開店してすぐは仕事終わってから行ったら材料切れで閉店を何度かやられ、しばらくしたら厨房設備の故障で長期休業。
んで、再開したというので行ってきた、と言っても昨年末だが。
つけ麺の大盛の食券を購入。
微妙な時間なため、お客さんはオイラ1人。
太麺なので10分ぐらい待って着どーん!

ぶっちゃけ寂しいな。デフォで850円で大盛にしたら950円だったかな。高いよな。
実際に食べてみると、魚介豚骨のつけ汁は、魚粉に頼らないもので粘度自体はさほど高くないので食べやすい。
なのにしっかりと麺と絡むんで非常にバランスもイイね。
麺は全粒粉入りらしく表面につぶつぶが見えていたし、香りもなかなか。
ドロドロじゃないからつけ汁も無くならないのでスープ割りをしたら、下の方に胡椒が溜まっていて辛味のパンチが効いて
角切りのチャーシューが主だった具でCPはイマイチ。スダチのアイディアはイイけどかなり強気な値段設定かな。味は悪くないんでちょくちょくは来れないけどまた来たいとは思ってます。
ごちそうさまでした。
こってりらーめん 誉 みそらーめん大盛(メンマ増し)
またもやサボってしまい申し訳ないっす。寝なきゃ全くダメなヤツがオールなんかしたら眠くて眠くてブログ書く気力が…
ようやく何とかなってきたので再開します。
そのオールした日、去年のクリスマスの日に、知人が開店させたBARに行くので柏へ。全く飲めねえのに(笑)
0時過ぎたら1人でのんびりとやっているから、0時以降に来てというので、うちを23時頃に出ていき0時ちょい過ぎに柏へ到着。
行く前に柏に来たんでラーメン食わなきゃって事で、柏の行列店、誉さんへ。
普段は行列しているらしいが、さすがに時間が時間なので待ち無しで店内へ。
味噌がオススメという情報を得ていたので、みそらーめん大盛とライスの食券を購入。
麺の固さや味の濃さ、油の量、野菜やメンマの増量などが出来るんで、とりあえずメンマ増しで。
しばらくして着どーん!

ここは千葉の名店、なりたけ出身なので、やはり店名のように背脂でびっしり。
ただ、見た目よりはかなりあっさりかな。まあ、それでもヘビーではあるんだけどね。
このスープに負けない太麺が、なかなかイイね。
ライスと一緒に食べて満腹でした。
いやあ、夜中にこんなの食っちゃいかんな(笑)
ごちそうさまでした。
ようやく何とかなってきたので再開します。
そのオールした日、去年のクリスマスの日に、知人が開店させたBARに行くので柏へ。全く飲めねえのに(笑)
0時過ぎたら1人でのんびりとやっているから、0時以降に来てというので、うちを23時頃に出ていき0時ちょい過ぎに柏へ到着。
行く前に柏に来たんでラーメン食わなきゃって事で、柏の行列店、誉さんへ。
普段は行列しているらしいが、さすがに時間が時間なので待ち無しで店内へ。
味噌がオススメという情報を得ていたので、みそらーめん大盛とライスの食券を購入。
麺の固さや味の濃さ、油の量、野菜やメンマの増量などが出来るんで、とりあえずメンマ増しで。
しばらくして着どーん!

ここは千葉の名店、なりたけ出身なので、やはり店名のように背脂でびっしり。
ただ、見た目よりはかなりあっさりかな。まあ、それでもヘビーではあるんだけどね。
このスープに負けない太麺が、なかなかイイね。
ライスと一緒に食べて満腹でした。
いやあ、夜中にこんなの食っちゃいかんな(笑)
ごちそうさまでした。