スケジュール帳とかって、持ってますか![]()
独身の頃は持ってて、ちゃんと予定など書き込み
シールなどで
デコ
って。。。ってしてたけど
結婚してからは、全然しなくなっちゃった
ショボン・・・
手帳買うんだけど、忙しかったりすると書けなくって
だんだんスケジュール帳の意味がなくなってきて
ってな感じで、結局いらないかもって

独身の頃だと、予定入れまくりの遊びまくりで
手帳ないと予定が把握できなかったんだけど
今はお休みのほとんどは、旦那サンと過ごすことが多いし
たまの予定はちゃんと覚えてるし、忘れそうな時は
携帯カレンダーを使っていて、ほんと必要ないです
旦那サンは、結婚してから仕事が変わったのがきっかけで
手帳が必須で、必ずTUBOが毎年プレゼントしております。
旦那サン、仕事で使う手帳とは別に、最近なにやら別の手帳を
購入したみたいです。
その名も「夢に日付を」![]()
詳しくは知りませんが、ワタミ社長がプロデュースした手帳で
5年間の身近な夢などを、仕事、家庭、健康などに分割して
書き込む手帳みたいです。
旦那サンはたぶん仕事で、いい結果が出るようにって
こういう手帳を買おうと思ったと思うのですが
お仕事が、いい方向に行けば、収入などにも反映され
生活向上にも繋がるってことなんでしょうね
旦那サンのこういう真面目でポジティブなところ
いいなって、いつも思うんですよね
そして、5年の夢を書き込むのに夢中の旦那サン。
TUBOにも、そういう会話をよくする様になりました。
「5年以内にしたいことって何かある?」
「今の仕事、独立したら・・・」などなど。
遠い夢ではなく、身近な夢の話は、少し現実味があって
楽しい気持ちになりますね
旦那サンが、身近な夢を箇条書きしてるのを
見せてくれたんだけど、何かかわいいー
本人はいたって真面目なんで、公表はしませんが
やっぱり女の人のが現実的かもなって思いました。
TUBOがすごく嬉しかった旦那サンの夢を1つご紹介。
「妻と一生、明るく楽しい生活を送る」
TUBOと生涯を共にする気、満々や~ん![]()
喜んでお供しま~す
はっきり言って、今まで行き当たりばったりな人生やったので
未来の計画なんてしてなかったに等しい
旦那サンが今勤めてる会社も、いつまで働けるのか・・・
独立するって、どうやって?みたいなところもあるし
まぁ、今は赤ちゃんそろそろ欲しいな~くらいにしか
思ってなくて、毎日過ごすのが精一杯なんですが
いつまでも、それではダメなんだろうなって思えました![]()
こう見えて、ネガティブなところがあるので
将来のことも、あまりいい風には考えれてなかったけど
結婚してからは、少し前向きに考えれるようになりました。
今でも、赤ちゃんのこと、旦那サンの病気のこと
実家のことなど、色々と考えてしまうこともたまにあるけど
人生上向きに考えてた方が、絶対いいよね![]()
今はできるだけ貯金して、ベビちゃんを待つことと
あとは頑張るには何か楽しみ(目標)みたいなものが
あると、モチベーションも上がったりすると思うので
そういうのを計画したりしてます![]()
手帳に書き込み、実行(実現)できたものには
赤線を引き、次のステップへ・・・![]()
一緒に頑張って、楽しい人生にしようねぇ