『黒沢秀樹 spring tour ~手のひら~』
【日時】2020年3月7日(土)
【会場】神戸/Cafe ball(兵庫県神戸市中央区楠町3丁目10-9)
【出演】黒沢秀樹
【時間】OPEN 18:00/START 18:30
【料金】前売り¥4,000/当日¥4,500(別途ドリンクオーダー)
※ 当日先着順入場
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

新型コロナの影響で中止や延期になるイベントが多い中、色んな人が色んな気持ちを抱えて、今日この場所へたどり着きました。来る選択も、来ない選択も、どちらも間違ってないと思いたい。出来るだけみんな笑顔であってほしい。
みんな色んな我慢や制限をしている中で、「楽しかった」なんて書いたらいけないんじゃないかって思いもあるんですが、私はこの日のことを無かったことにはしたくない。
ここに書くことは私 個人の感想です。たったそれだけです。
ツアー初日☆行って来ました大好きなCafe ball!\(^o^)/
鈍い曇天から雨粒が少しずつ落ちて来たころ、いつものあたたかいcafeballに到着☆明るい店内で友達とわいわい出来る幸せな時間ありがたみ…!(*´ω`*)
受付でいったん手を消毒。アルコールスプレーもきちんと備えてくださっています☆




手をしっかり洗って頂きまーす☆(*^人^*)
ちょ、これ全部私ひとりで食べたわけじゃないからね!?(°Д°;)友達と分けっこしたんだからね!?ほんとだよ!?(そんなに全力で言わんでもw)
カレーは言わずもがな美味しいし、パスタもサンドイッチもすごーく良い香りでさ、やさしいお味なんだよねー☆(*´ω`*)
チーズケーキは必ず2個買って、夜にひとつ、翌朝にもうひとつ食べる!これはもう決まりだから!俺の中で!\(^o^)/


開演前にお店のご主人より再度アナウンス。消毒用のスプレーはどんどこ使って下さいってことと、途中休憩の時間に空気を入れ替えて換気するため入口の扉を開け放ちますとのこと。なんとありがたいご配慮☆\(^o^)/
みんなでモグモグお腹いっぱい満たされたところでライブ開演♪
ステージ袖のカーテンを開けて姿を現す秀樹さん…
……!! (゜_゜)
なんかビックリした顔してる…
秀樹「みんなよく来たね~(゜o゜;)……あ、俺もか(笑)」
まだマイクの位置に付く前から声がもれる秀樹さん。Cafeballならではの距離感と明るさが本当にありがたい。
秀樹「皆さん本当によく来てくれましたね…!ありがとうございます…!(^_^)みんな大丈夫…?って大丈夫だから来てるのか…(笑)俺も今んとこめちゃめちゃ元気です!」
花粉症もあるようなないような、でも前に検査したときは出なかったとおっしゃってますが…どうなんでしょうね?(笑)
秀樹「こういう状況だし、Cafeballさん大丈夫かなぁ…お客さん来るのかなぁ…って本当に迷ったけど……
前回ここでライブやったときに『今度来る時は新譜を持って来ます』って約束したしな…と思って。
もちろん、歌いますけど、何より今日は、みんなに会いに来た…!みんな元気でよかった…!(^_^)
…やめた方がいいんだろうなって気持ちと、やった方がいいんだろうなって気持ちとあって…。不要不急な用事ではないんだし。
でも、…何もしないで終わるより、やって何かが残った方が、ゆくゆくプラスになるかな?って思ったんです。
以前、東日本大震災の頃にも、こういうことがあって。ソワンと一緒にクロソワンで出るイベントが決まってて、どうしよう…?ってなったんだけど、自分たちのためにも出た方がいいんじゃないかってなって。
電気が使えないからギターはもちろん生音で、会場にもロウソクとかランタンを置いて待ってね。
そしたら、お客さん、来てくれたんです。
それがうれしくて、ホッとしてね…。フツーにいるわみんな…!(°Д°)みたいな(笑)元気そうでね。
それがすごく、助けてもらったなって。」
ゆっくりと確かめるように、言葉ひとつひとつをきちんと私たちへ大切に届けてくれてました。歌に入る前からこんなに話す秀樹さん初めてだ…。どんな思いでここに来たのか、そして来てくれたお客さんへの感謝の気持ちを正直に語ってくれて、とてもうれしかったです。ひとりじゃないんだなって、思えました。
秀樹「世の中大変なことになっていて、色々とやってらんねぇよみたいな気持ちがあるかと思います。そんな思いを今日はみんなで語り合ってみようじゃないかと。
なので今日は、『spring tour ~手のひら~』改め『僕たちの未来を考える会』です。」
み、未来!?(°Д°;)え、なんか急に主語がデカくなったぞ!?(笑)神戸に集いし精鋭部隊が繰り広げる会合とはいかに…!?!?
1.僕らの未来
なんて綺麗な流れなんだ…!(笑)
先の見えない不安を抱えながらも、秀樹さんの声は今日も胸にしみこむ。やっぱりここはあたたかくてやさしい。
秀樹「…今日…来るの迷った…?」
……う…ん……(´・ω・`)
秀樹「迷ったよね…そうだよね。分からないことも多いし、真相はどうなってるんだろう?って不安もね…。」
お客さんへやさしく語りかけて、気持ちを受け止めようとしてくれてるのが伝わって来ます。
秀樹さんが今連載している育児ブログでも、この件について読者の方からメッセージを頂いてて、色んなことを考えさせられると。
それでなくても、そもそもまわりには日々たくさんのリスクが転がってるわけで、それについて自分は無頓着になっていたんじゃないかと。
秀樹「昔はSNSとかも無くて、それこそ目に見えない人が 1000人 2000人 と増えると、こわいんですよ…。でも今は顔の見えるお客さんがこうして来てくれてて。だから、やれることをちゃんとやってみようと。『いいね』とかしてみたりね(笑)。」
とてもありがたいですが、どうぞご無理なさらないでくださいねー(*´ω`*)でもそのお気持ちがうれしいです♪
2.恋のスパイス
秀樹「スパイスは免疫力を上げますからね(^_^)いっぱい話しちゃったから歌おうかな。こういう時にこそやった方がいいかなって曲がありましてね。」
3.ジレンマ
秀樹「結構いい歌だね!(笑)ロックだなって自分でも思います。今日は特別な夜なので、皆さんの顔を見ながら行き当たりばったりでやろうかな。これ、やろうと思ったんです。」
4.なんでもない話
クロソワン名義の曲ですね☆5月に復活ライブがありますが、これもまた聞けるかな?(*´ω`*)
秀樹「なんでもない話が出来るって、とても幸せなことですよね…(^_^)
spring tourですけど、まだ冬でもいいかな…?(笑)」
5.冬時間
『人のやさしさのことを考えてた』とか『いつか昔話が出来るかな』とか、そんなやさしい言葉を聞いてたら、積み重なってた不安が少しずつほどけるようにポロポロと涙がこぼれてしまった。
秀樹「音楽はいいなって思います(^_^)自分でやってて、そう思います。」
最近、高野寛さんがnoteで日記を公開されていて、それを秀樹さんも読んでいるらしく、とても感銘を受けているようです。良い事言うなぁ、自分にもフィードバックして見習いたいなぁと。
6.そんな気分じゃない
『何をしても無駄なような気がする』の破壊力はあいかわらずスゴいや(笑)『ベッドでふわふわ夢の途中』でいることが、今はラクなのかもなぁ。
ロックなメロディに合わせてお客さんの手拍子もデカい!(≧▽≦)前回もそうだったけど、神戸のお客さんは元気がいいよね!盛り上げ上手だよね!(*´ω`*)
ということでここで休憩~♪ヽ(´▽`)/
扉をバーンと全開☆それほど寒くない日でよかったー(^o^)
おかわりを色々頼んで後半へ突入~♪ヽ(´▽`)/
秀樹「後半もよろしくお願いしまーす(^_^)皆さん強めのアルコール消毒しました?(←お酒w)おれ今日車で来ちゃったからコーヒーで消毒しました(笑)
今日は、神戸で出会った「ハッちゃん」を連れて来ました。結構良い音出すよねー。」
↓素敵なハッちゃん(ギター)

秀樹「そう このアンプ、ここでお借りしたんだけど、これ石田ショーキチくんのなんです!このマイクも…!寄贈品っていうの?少しずつ増やしてこの店を自分の陣地にしようとしてる?(笑)
なんかね、ある日突然ここに送られて来たらしい(笑)『誰でも使って下さい』って…!いやーありがとう石田…!(*°▽°*)」
はははは!(≧▽≦)ずいぶん遠くからお礼をw 町田まで届け…!w
キュートなビジュアルなのに高性能☆1月の成瀬英樹さんのライブでも大活躍でした♪石田さんありがとうございます…!(*°▽°*)
↓

7.The Line
ロックで始まりましたねー!(*´ω`*)ソロアルバム『Believe』収録の曲ですが、もうすっかり弾き語りがしっくり来ます。音数が少ない分「余白」の気持ち良さがあるんですよね。
秀樹「そういえば、オギノメちゃん明日お誕生日なんでしょ?」
ん??オギノメちゃん??(゜_゜)
秀樹「Cafe ballのマスターの奥さんね(^_^)ナルちゃんが『オギノメちゃん』って呼んでるからみんな『オギノメちゃん』って呼んでる(笑)」
おおー!なるほど!(°▽°)ショートカットのスラッとした美人さんなんですよね☆確かに荻野目洋子さんに似てるなぁ♪もうちょっと優しくした感じかな(*^^*)
秀樹「前に友達へバースデーソングを作ったことがあって、これ、ひとつ作ると誰の誕生日にも当てはまるんですね(笑)
じゃあマスターの代わりに、きっと心の中ではこう思ってるんじゃないかなーって気持ちで歌います(^_^)僕をマスターだと思ってね(笑)」
8.Happy Birthday
「ただ君がそこにいる それだけで幸せ」
「おろしたてのタオルのような真っ白な優しさが あふれてしまう涙を包みますように」
「ただ君がそばにいる それだけで幸せ」
あたりまえのような日常への感謝がやさしいメロディに乗って胸に伝わって来ます…(´;ω;`)
客席の後ろでご覧になっていたマスターご夫妻へ、秀樹さんからのサプライズでした♪(*^^*)
9.散歩
ライブの前に少し周辺を散歩して来たと秀樹さん。お天気が良くて気持ちよかったとのこと

ハッちゃん(ギター)の鳴りが気持ち良くて、バンドで聞いてるみたいな錯覚でしたね☆
秀樹「そう、行き当たりばったりでやって来ましたけど、今回は新曲を持って来ました!『手のひら』というタイトルで、ジャケットは おおくぼひでたか さんに描いてもらいました。これ前から好きだった絵なんです!ネコの肉球が手のひら(^_^)こう見るとアートっぽいよね…!」

かわいいかわいいかわいい…!!!!(*´ω`*)




秀樹さん、こんな風に完全自主製作でCDを作るのすごく久しぶりだったそうで、申し込みの方法がいろいろ変わっててさー(°Д°;)と驚きの連続だったそうです。
昔はマスターテープをそのまま出せばOKだったのに、今はファイルの様式が決められてて、タイムコードが何とかって言ってたな…。あとCDをプレスする工場も昔より少なくなってるから、納期にも時間が掛かるみたいで、今回はほんとギリッギリだったそうです

秀樹「この作品は、この20年くらいの付き合いになります 冨田謙 さんと一緒に作りました。今まで僕のプロデュース作品を手伝ってもらったりしてたんですが、コードの付け方とか、僕には考えつかないようなアイデアをたくさん教えて頂いて。二人ともジェームス・テイラーが好きだから、そんな感じの曲やりたいねぇなんて話してね。冨田さんにもお子さんがいて、僕ら会うと子どもの話ばっかりしてるんです(笑)
あとベースを弾いてもらった 小山晃一 くん。この曲が出来た時から、ベースは おやちゃん に弾いてもらいたいなって思ってたんです(^_^)初期のノーナ・リーブスのメンバーだったんですけど、一時期ベースをやめてたりもしててね…。でもまた復活して。
おやちゃんにもお子さんがいてね。CD聞いて『このベースお父さんが弾いたんだよ』って言ってもらえたらいいなって思ったんです(^_^)」
10.手のひら
秀樹「ありがとうございます!(^_^)これね、ぜひCDで聞いてほしい…!間奏の冨田さんのシンセのソロがたまらないです…!(笑)」
11. Blue flowers -青のない国-
『大切なことは、自分で決める』のきっかけになった曲。忘れないように心に留めておく。
12.心の橋
「きっとまた会えるよ」の言葉が響く夜。これだけでも、ここにいる意味がある。この時間に意味はあったんだと思う。本当に楽しかった…!来てよかった…!心からそう思った…!
ここでライブ本編は終了~♪ヽ(´▽`)/
アンコール



※何度も言うが神戸の皆さんの手拍子はデカい(笑)
秀樹「アンコールありがとうございまーす!選ばれし者たち!\(^o^)/」
少数精鋭!絶滅危惧種の俺たち!\(^o^)/(※ふざけてすみません)
秀樹「…ちょっとしゃべりすぎた?でもいいね?今日はいいよね?(笑)」
今日は特別なんだからOK!OK!

とてもとても丁寧にこの時間を作ってくださって、本当に心から感謝しています☆
秀樹「(iPadをスワイプしながら)…なんか聞きたい曲あります?」
おっリクエスト??(°▽°)わー何がいいかな…
\ポプシクル/ \タンブリングダウン/
場内から素早くあがるL⇔Rナンバー(笑)神戸は熱いぜ(笑)
秀樹「あーそっち?( ̄▽ ̄)そっちね…どうしようかな…(笑)ってリクエスト聞いといて自分のやりたい曲やるんでしょ?(笑)」
えーーーそんなーーー(笑)
秀樹「じゃあイントロだけやってあげるね!(笑)」
♪ジャジャジャ ジャ ジャ ジャ × 3
♪ジャ! ジャ! ジャ!
とまったーーーーーーwww
ちょっとぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!タンブリングダウンがぁぁぁぁぁぁぁ!!!えーひどいよぉぉぉぉぉぉぉwww
秀樹さんもお客さんも大爆笑!!あはははははは!!(≧▽≦)
秀樹「あはははは!(≧▽≦)俺ひどいなぁ!(笑)じゃあ最後のとこもやるから!(笑)」
♪素直になれなくて 別れを待つのなら 君に会いに行くよ Again & Again Love~
わぁ!(*°▽°*)歌ってくれた…!
手拍子もパンパン!

秀樹さんも私たちも、まー笑った笑った楽しかった(笑)
秀樹「神戸って港が近いでしょ?だから かもめちゃんたちの曲をやろうと思ってたのをすっかり忘れてました(笑)」
アンコール1.恋の色
神奈川県の三崎にある『かもめ児童合唱団』へ提供した楽曲。秀樹くんの透明感のある歌声が、子どもたちのイノセントな空気を壊すことなく存在している。「どこか遠いところから歌ってね」。
アンコール2.Endless Harmony
最後は賑々しくまいりましょーう☆(≧▽≦)
手拍子も高らかにみんなの\ヒデキ!/コールが響き渡ります!!男子も女子もみんな秀樹がだいすきだよー!!\(^o^)/
曲のアウトロでは秀樹さんが「手ぇ洗えよ!」「うがいしろよ!」と合いの手が入って爆笑w 全員集合の加トちゃんやないかw
時間はぴったり21:00。大団円でライブは終了~♪ヽ(´▽`)/
「みんな、気を付けてね!」と最後まできちんと声をかけてくれた秀樹さん。本当に本当にありがとうございます。楽しかったー!お疲れ様でした!(≧▽≦)
今回の spring tour~手のひら~ですが、このブログを書いている3月15日現在、
3/14大阪・3/15岡山・3/21静岡・3/22神奈川
以上の公演が中止及び延期になりました。
秀樹さんをはじめ、ライブを作って下さっているスタッフの皆様、ライブ会場を運営して下さってる皆様、本当に無念な思いでいっぱいかと思います。
それでも、最大限のことをしてくださったことに、心から感謝を申し上げます。あなたたちがいるから、私は今日も笑顔になれる。本当に本当にありがとうございます。
早く色々が落ち着きますように。なんでもないことみたいにライブを楽しめる日が来ますように。
長々と失礼しました。楽しんで頂けたなら幸いです。ご意見やご感想など、よかったら聞かせてくださいね。
最後まで読んでくださって本当にありがとうございます☆m(__)m