黒沢秀樹バースデーライブ2020@まほろ座MACHIDA(2020.8.23) | ふれあいのブログ

ふれあいのブログ

ブログの説明を入力します。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
『黒沢秀樹 バースデーライブ2020 〜Life begins at 50~』

その類稀なるヴェルヴェットヴォイスと、卓越したポップセンスで L⇔Rのメンバーとして91年にデビュー、ソロ活動はもちろん、 数々のプロデュースやスタジオワークを一つずつ丁寧に積み重ね 日本のポップシーンに影響を与え続けている秀樹さん。
なんと、彼の50歳のお誕生日をまほろ座でお祝いできることになりました!
30人限定のプランで、秀樹さんへの「おめでとう!」を伝えませんか? 今回は特別に生配信もご用意いただけます。 ご自宅からでも、「おめでとう!」を秀樹さんに言えるのです。
エンターテインメントにとって大変な時期だからこそ 伝えたいことがある、と秀樹さんは考えておられます。 今回は特にレアなプランもご用意しております。ぜひ、お見逃しなく!

仕掛人 成瀬英樹
https://tiget.net/events/98144

【出演】 黒沢秀樹

【日時】2020年8月23日(日)

【会場】まほろ座MACHIDA

【開場/開演】17:30/18:30 ※30名限定入場

【会場入場チケット】

〈プレミアプラン〉 11,000円
*2500円相当のお食事プレート付き(デザート・コーヒー/紅茶付き)
*サウンドチェック観覧(30分ほどを予定しています)
*直筆サイン&日付入りチェキ写真プレゼント
*当日のバックステージパスプレゼント(本物ではないので、楽屋には入れません)
*座席指定可能(先着順)

〈レギュラープラン〉 7,500円
*2500円相当のお食事プレート付き(デザート・コーヒー/紅茶付き)

◇発売:7/25(土)12:00~ 8/22(土)23:59まで

★新型コロナウイルス感染症に関する取り組みについて★
*会場入口での検温、アルコール消毒、マスクの着用にご協力ください。
*37.5度以上のお客様には入場をお断りする場合がございます。
☆以下「ご協力のお願い事項」を必ずご一読お願い申し上げます。
https://www.mahoroza.jp/2020

★ソーシャルディスタンスを考慮し、会場の座席数は30席限定となります。
有料ライブ配信を行いますので、遠方の皆様、外出を控えている皆様はライブ配信でお楽しみください。

【ライブ配信チケット】※人数無制限
配信開始時間:8/23(日)18:30〜
アーカイブ配信期間:8/24(月)23:59まで

〈限定スペシャルシート〉 5,000円
*直筆サイン&日付入りチェキ写真プレゼント
*当日のバックステージパスプレゼント(本物ではないので、楽屋には入れません)
*サウンドチェック視聴可
※サウンドチェックご視聴用のURLを、事前にお送りいたしますので
ticket@mahoroza.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

〈レギュラーシート〉 2,500円

※ライブ配信をご視聴いただくためのチケットです。
※このチケットでは会場への入場はできません。
※お一人様1枚のご購入が必要です。

<視聴方法>
開場時間になりましたら、TIGETマイページ内のご購入頂きましたチケットに『ライブ配信を見る』ボタンが表示されます。
ボタンを押して頂きますとライブ配信ページが開き視聴可能となります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



行って来ましたー!!秀樹くんのバースデーライブ!!(≧▽≦)見どころ満載の素晴らしいライブでした☆
私は『プレミアプラン』だったので会場で見ていましたが、同時にライブ配信もされていたので、多くの方と一緒に楽しめた一日でしたね!(*´ω`*)
なので、会場で見たこと感じたことを中心に当日の感想を書きたいと思います☆



まずは『サウンドチェック観覧』!!!
なんとリハーサルを公開しちゃうんだって!!ひゃーこんなの初めて!!o(°▽°)o

16時ごろ会場に着くと、久しぶりに会うファンのお友達さんの姿が…!あぁ懐かしい…もう半年以上ぶりだよぅ…!みんな元気そうだー(´;ω;`)きちんとマスク着用&ディスタンスを取りながら、何気ない話が出来る喜びを噛みしめました(*^^*)


ほどなく会場内へ通され、私はソファー席に座りました。はっっ!!もうステージには秀樹くんがいる!!(*°Д°*)
ふぉぉぉ!!ギターのチューニングをされてました…ふわーん秀樹くんだー秀樹くんがいるよー本物だよー(´;ω;`)はぁぁぁ今日もカッコいい……!!


ちなみにステージのすぐ横にはモニターがあって、ここには同時配信されてる映像が常に出ています☆
↓これは終演後に撮ったもの。マイクに付いてる透明なポップガードも見えますね。


こんにちはーなんて、いつものやさしいハイトーンボイスでふんわり挨拶してくれて、ここのリハーサルでは本番でやらない曲をやりますと宣言する秀樹氏!!ヒュー!!o(°▽°)o

なんでも以前ポール・マッカートニーのライブでリハーサル付きのチケット(なんと10万円ポーン)が発売されたそうで、そのリハーサルでは本番のセットリストに入ってない曲をたくさんやってくれたのだとか。それを見た秀樹くん「一生忘れない…!(≧Д≦)」と大感激だったようです。それを踏まえての今回。ありがとうポール…!ありがとう秀樹くん…!(´;ω;`)


ちなみにセットリストはこちら


1曲目の『wonderful summer』が流れた瞬間からもう胸に込み上げてしまった…何度も聞いてきたあの時あの場所あのシチュエーション、大好きなこの曲を聞いていた自分。
大切な何気ない「日常」が帰ってきた。あぁ帰ってきたんだ…おかえりなさい待ってたよ(´;ω;`)

『なんでもない話』で完全に涙腺がぶっ壊れたものの、『恋のスパイス』で楽しくハンドクラップ拍手ルンルン

「作りかけなんですけど…」と披露してくれた『世界で一番大切な人』はじっくり染みる系の超良曲…!かもめ児童合唱団の皆さんが歌ってくれる予定らしくとても楽しみです!(*^^*)

「テンションを上げるためにロックンロールをやりましょう!」と いきなりぶっこんで来たL⇔Rの『I LOVE TO JAM』にはもう悲鳴よ!!!キャァァァァァァ!!!(*°Д°*)しかも秀樹くんがハモりじゃなくて主メロを歌っているという!!!うわー!うわー!奇跡かー!!(≧▽≦)


文字通りテンション爆あがり!!!お腹いっぱい大盤振る舞いな公開リハーサルでした☆
最後に特典のチェキを頂いて終了~☆

↑ご一緒したお友達さんとこんな写真撮っちゃう浮かれっぷり(笑)いやーん秀樹くんがいっぱーい☆(*´ω`*)


ちなみにこのチェキを撮って下さったのは まほろ座の仕掛人、キンモクセイの佐々木良さんです♪リハーサル中もカメコを思わせる撮りっぷり!カッコいいぜ!(*^^*)素敵なチェキをありがとうございます☆m(__)m


そして今回のライブを企画製作して下さったのは まほろ座の仕掛人 成瀬英樹さん。
↑冒頭のライブ紹介文の熱さからも伝わるように相当なL⇔Rファン。ていうか黒沢秀樹ガチ勢ですよ(笑)恋してるもんねナルちゃん(笑)

ご自身のYouTubeでも大活躍のGoProで、今日は会場内をあちらこちら撮影しまくってる成瀬さん…え、その映像って何かで使われるんですか…?(°ω°)

成瀬「これは個人用です…( ̄ー ̄)」

えーーーーーーーー(°Д°;)

成瀬「役得というか…(笑)」

そんなぁ!ズルいよーーーーーーーー!(><)

成瀬「はい!ズルいんです!(≧▽≦)」

あははははははは(笑)なんですかその会心の笑顔は(笑)もうなんも言えんわ!(笑)


さていよいよライブ本番が始まります☆
都のガイドラインに沿った感染症対策をバッチリ施し、とても丁寧に対応してくださるまほろ座さん。開演前にはおいしいお料理ナイフとフォークを頂きお腹も心もホクホクになりました♪プレートもデザートもまぁ美しいこと!見て見てー!(*°▽°*)



まほろ座さんはライブ「レストラン」であるため着席スタイルの場内。ひとり一つテーブルがあり、席はすべて距離を取った上でステージに向いています。学校の教室のようなイメージでしょうか(*^^*)
スタッフさんは手袋、マスク、フェイスシールドをご着用。皆さんとても親切で丁寧です☆
お手洗いは会場をいったん出たところにありますが、帰って来ると必ず受付のスタッフさんが声を掛けて下さり、手指の消毒を促してくれます(^o^)いやーほんとにありがたい♪



18時30分☆いよいよ開演前です!
黒沢秀樹さんのご登場~♪ヽ(´▽`)/



黒のにゃんこTシャツに黒のパンツ、ハットはブラウンかな…?あっえり元に下がってるのはメガネメガネかな??


秀樹「皆さんこんばんはー(°▽°)今日は初の試みで配信とのハイブリッドになってます!配信をご覧の皆さんこんばんは!爆笑ってどのカメラに向けて言っていいか分からないですけど汗


あははは!(≧▽≦)いいですねーこの慣れてない感じ!(笑)初めてを一緒に体験出来るってうれしいなー☆(*´ω`*)
マイクに装着されてる飛沫防止のポップガードを猫のエリザベスカラーに例える秀樹くんかわいいです(笑)


秀樹「今日は会場に来るのを躊躇なさった方もたくさんいると思います。当然だと思います。東京でも感染症数が減っているとは言えない状況の中、足を運んで頂いて本当にありがとうございます。また、色んな事情でライブに来られない方や、すごく遠くに住んでいる方とも、今日は配信を通じて一緒にライブを作って行けたらいいなって思います!(^^)」


一曲目を演奏する前にまず、言葉でとても丁寧に伝えてくれたことがすごくうれしかった。色んな気持ちで見ているみんなの気持ちをすくい上げてくれるみたいで、あぁ来てよかった、見てよかったって心から思いました。


1.僕らの未来


3月の神戸のライブのときも1曲目だったんだよなー(*´ω`*)始まりにふさわしい希望に満ちた幕開け☆

曲が終わってMC。最近レコードプレイヤーを買い直したと秀樹さん。ご自身が19歳の頃に使っていたのと同じものをリサイクルショップで見つけたんだとか!(°▽°)


2. Welcome To Dreamsville


リズムを取る左足が楽しい♪(*^^*)
まほろ座さんは音が素晴らしく良くて、スピーカーからどーんと浴びれるのがほんと気持ち良いんですよね☆
弾き語りみたいに音数が少ないライブって、会場によって音の伝わり方が全然違う。音に没入出来る貴重なひとときです…!(*´ω`*)


3.ジレンマ


紫の照明が色っぽくてラウドでカッコいい!(°▽°)声の消えかける余韻までも拾ってくれる音響がほんと素敵…!ロックで繊細な秀樹さんの声を分かって下さってる…!(*´ω`*)

ここのMCでは配信をご覧の皆さんのコメント(チャット)をご紹介♪まもなく50歳になる秀樹さん、小さい文字も見えるようにとメガネを掛けました☆

またこのメガネがよく似合うんだ…!!!メガネ男子最高…!!!o(*°▽°*)o


4.古い港のシャンゼリゼ
5.気ままな love song


どちらも可愛くて大好きな曲だー☆(*´ω`*)ピンクの照明がまた可愛かった☆

ここのMCでもまたパソコンからチャットをご紹介☆
パチパチパチ拍手の絵文字がいっぱい!(°▽°)と楽しそうな秀樹くんに癒されるわぁ…ラブラブ

今日は久しぶりのライブってことで、じつは結構緊張されていたのだそうです。
そして、ライブの無かった期間を利用して、愛用のギター『ハミングバード』をメンテナンスに出したとのこと。それが昨日返って来たばかりで、いざ弾いてみたらすんごい弾きやすくなっちゃったみたいで(笑)右手がまだちょっと慣れないみたいなことおっしゃってました(笑)まだまだ元気でがんばってほしいですねーハミングバードさん☆(*´ω`*)


次にやる曲は、絵本作家の 風木一人(かぜきかずひと)さんとのコラボで出来上がった曲。なんと初公開の新曲です!
風木さんの『とんでいく』という絵本。これの製品版になる前のプロトタイプのものを秀樹さんが読んで「これすごくいいですね!」となり、なんと今日会場で販売するとのこと!(°▽°)
それがこれ!


この本、前から読んでも後ろから読んでもいいんです。なんていうか、右から読んでも左から読んでもお話しが通じるっていうか、2羽の鳥が交差するお話しなんです。なんとも不思議なリズムを感じて、何度も見ちゃいます…!(°▽°)


6.とんでいく


大きなメロディーだなぁ…!ぐんぐんと伸びやかで、まさに「とんでいく」ようなサビが心地よいです…!(*´ω`*)いつか無事に製品化してほしいなぁ…!

曲を作るときに、テーマみたいなものを見つけるのに時間が掛かるときがあるけど、こういう、音楽以外のところからのコラボレーションはすごく刺激になるとおっしゃってましたね(^o^)


秀樹「不特定多数の誰かというよりも、ここに来ている皆さんとか、配信を見てくれてる皆さんとか、その人たちともうちょっと深く繋がれるような活動をしていけたらいいのかなと最近は思ってます。あ、別に『有名になりたくない』とかそういうわけじゃないんですけどね?(笑)基本に立ち返ってやって行こうかなと思います(^^)」


こちらこそ、ぜひぜひ末長く宜しくお願い致します☆(*^人^*)

今日は秀樹さんのバースデーライブ。8月28日ね☆
会場に尋ねたら8月生まれのお客さん2名いらっしゃいました☆(^o^)でもみんな誕生日ってあるもんね!と、バースデーソングを♪


7.Happy Birthday


とてもとてもやさしい曲(*^^*)すごく近くにいてくれるあたたかさと明るさを感じます♪

「ただ君がそこにいる それだけで幸せ」というフレーズが何度か出て来るんだけど、曲のいちばん最後に「ただ君が ここ にいる」と言葉が変わって、そのときにお客さんの方を見てくれた気がしたんだ…!私それがすごくうれしくて、あとから配信で確認したらやっぱり客席を見てくれてた…!うんうんってうなずいて、ここにいてくれてありがとうって言ってくれてるみたいで、本当にうれしかったんだ…(´;ω;`)

あ、別に私を見てたわけじゃないですよ?(←そんなんめっちゃイタイわw)ふわーっと客席を見てくれてたんです(*^^*)



ここで第1部終了~拍手拍手拍手拍手拍手
(ていうか長いレポでごめんなさい汗)



20分ほど休憩をはさみ、
第2部の始まり~拍手拍手拍手拍手拍手



秀樹「お待たせしましたー(^^)では第2部も宜しくお願いしまーす☆…意外とメガネの評判が良いですね(笑)」


いいです!いいですとも!!!o(*°▽°*)o
配信のチャット欄も結構な祭りでしたとも!(笑)


8. tomorrow / today


いつもの秀樹くんだぁ…(*´ω`*)これも始まりの曲なんだよな…素敵だ。

自分が50歳になるまで音楽をやってるなんて、想像もしてなかったなぁと秀樹さん。


秀樹「今まで自分がやってきたことを振り返りつつ、これから先に向けて、色んな思いを込めて歌いたいと思います。
ここから先は、僕を音楽の世界に引き込んでくれた、同じ8月生まれの兄と同じような気持ちで…みんなの心の中にもずっといてくれると思いますけど、一緒に歌えたらいいなと思います(^^)これは兄と最後に作った曲です。


9.I Need You Loving


黄色とピンクの照明が二つずつ並んでとても可愛くて、なんか兄弟を表してるみたいだなぁなんてほっこりじんわりしていたら、1番の途中で歌詞とコードが迷子になる秀樹くん…!(°Д°;)


秀樹「あぁっ…(´Д`;)…アニキが邪魔したな今(笑)」


あははははははは(≧▽≦)これには会場も大爆笑&拍手喝采拍手
コラー!健一のせいにするなー!(笑)


秀樹「しばらくやらないとすぐ忘れるんですよねー( ´∀`;)あとたまに『妖怪コードずらし』が現れて手の動きを邪魔するんですけどね(笑)………すみませんもう一回やっていいですか?あせる


出た!妖怪コードずらし!(笑)
おっけーおっけー!がんばれ秀樹ー!\(^o^)/

伸びのある爽やかな歌声。主メロを歌ってるのに、同じ声でハモりが聞こえるみたいな錯覚を感じてみたり(*´ω`*)いい曲だよなぁ♪


無事に終わって拍手拍手拍手拍手

間髪入れずに奏でるイントロ……

えっ…(°Д°)うわぁ……


10.HELLO, IT'S ME


これを…やるの…

響く響くギターの音。迫るような歌声に飲み込まれそう。あのころと同じ勢いで遠慮なしに私の胸をドカドカたたいて来る。
逃げ出したい気持ちになったけど、逃げられない。配信だったら、ちょっと目線を外せばいい。でもライブじゃ、どこにも逃げられない。
早く終わらないかなって思ったり、ずっと聞いていたいって思ったり、胸の中ぐちゃぐちゃ。なんで健ちゃんがここにいないんだろうとか、歌の中に健ちゃんがいるとか、歌うから生きるんだなとか、全部涙に落ちて行った。

熱唱だった。黒沢秀樹の全力だった。

あとから配信で見て気付いたんだけど、このあと秀樹さんちょっと声がかれてるんだよな。ほんと微かだけど。普段の弾き語りライブで声がかれることなんてほとんど無いのに…この日に懸けた思いと気迫を感じました。


秀樹「ありがとうございます。L⇔RのHELLO, IT'S ME という曲を歌ってみました。今回は配信ということで、もしかして当時のL⇔Rの頃から画面を通してお会いしてない方もいらっしゃるかなと思って昔の曲もやってみました。

でも本当にうれしいですね。今でもこうしてずうっと聞き続けてもらえてるっていうのは。10年経っても20年経っても色あせずに聞き続けられるような曲を作りたいって思ってたので…もちろん今も思ってますけどね(^^)そういう人が一人でも二人でもいてくれると、僕たちが音楽を続けて行く励みになるし糧にもなると思ってます。

では次は、L⇔Rの中で、僕が作曲して唯一シングルになった曲です。」


11.恋のタンブリングダウン


楽しーい☆\(^o^)/ハンドクラップ拍手拍手脳内ではコーラスがめぐるめぐるw あー1本のスタンドマイクに2人でコーラスする秀樹くんと貴子ちゃん可愛かったなぁラブラブ(←PVの思い出がめぐるw)


秀樹「ありがとうございます。いつもは行き当たりばったりにその場の雰囲気で曲を決めたりするんですが、今回は配信があるってことで、ある程度セットリストを考えてスタッフの方にお渡しして、この曲やりますよって言ったのに、さっそく色々変えてしまって本当にすみません…(°▽°;)今の曲はほんとはやる予定じゃなかったんですけど…なんか流れで…(笑)ちなみに第1部もちょっと変わってたところがありまして…本当にすみません…!(°▽°;)でも…これがライブっていうもんですよ!(笑)」


あはははははは!(≧▽≦)開き直った!(笑)そうだそうだ!ロックだぜ秀樹!最高だぜ!セットリストなんてガンガン変えちゃえ!(笑)


秀樹「次は、L⇔Rの曲の中でまだ一度もやったことない曲をやろうと思います。これ僕レコーディングにはほとんど参加してないですね…好きだと言ってくれる方がとても多い『君に虹が降りた』という曲です(^_^)

ただこれ『妖怪コードずらし』がすっごい入りやすい曲なんですよ(笑)。
というのも、僕の兄っていうのは本当に天才肌の人でね。これはピアノで作ってるんだけど、新しいコードを一つ見つけると、それで一つ曲を作ってしまうんです。だから、ギターでやると「どうしてこんなコードに?あせる」みたいなことになるんですよね(^o^;)

まぁもちろんライブでは一緒に演奏してましたけど、これを今日やってみようと、初めて思ったのは…

………50歳だからです…!!( ̄ー ̄)」


あははははは!(≧▽≦)すごいドヤ顔www
いいぞいいぞー!50歳記念に一発かましてやれー!\(^o^)/
と言ったわりには「うまく演奏出来ますように…!(>人<)」って手を合わせて拝むっていう(笑)


12.君に虹が降りた


わーーー(°Д°)なんだかすごい曲…確かに凄まじい手の動きだわ…これをギターで弾き語りしようと思う人は…まずいないと思う…(°Д°;)すごいチャレンジだな…秀樹さん…!
そしてステージの照明が虹色になってたの!すごいかわいかった!(*´ω`*)


秀樹「ありがとうございます!いやー難しい曲だわ…(><)あせる途中ちょっと危ないところもありましたけど(笑)それもライブってことでね!これから磨きをかけたいと思います!

次もL⇔Rの曲なんですが、これも僕初めて歌います。じつはこれはL⇔Rを始めるずいぶん前からあった曲で、たぶんアニキが18歳ぐらいのときに作ったと思うんです。そこから色々と紆余曲折あって歌詞が何度も変わったりした曲なんですけど、これをチャレンジしてみようかと思います…

なぜなら、50歳だからです…!!( ̄ー ̄)」


本日二度目のドヤ顔きたーーーwww
すごい…!初めて聞ける曲がこんなにあるなんて…!もうなんか心が忙しい…!(´Д`;)


13.(I WANNA)BE WITH YOU


はぁぁぁっ…!!すごい…!!歌い出しからもうすごい…!!元の曲の世界観をまったく壊すことない歌…!!黒沢秀樹の歌唱力よ…!!
ていうかさっきの『君に虹が降りた』もそうだけど、こんな風に黒沢健一の曲を歌える人を他に知らない…!
兄弟だから?声が似てる?いやいや違う!これは黒沢秀樹の才能と実力と、努力の結晶だよ…!あぁ私 秀樹さんのこと全然分かってなかった…こんなに見て来たはずなのに…恥ずかしい。

彼の歌唱力や表現力は彼自身のものであり、他の誰も同じようには歌えない。黒沢健一には黒沢健一の歌があり、黒沢秀樹には黒沢秀樹の歌がある。こんな当たり前なことにやっと気付けた。

すごい人なんじゃん…!健一も秀樹も…!!

BE WITH YOUは、コードが切なくて、メロディーがたまらなく美しくて、あぁこんなに良い曲だったのか…って改めて実感しました…ああもうなんかいっぱいいっぱい(´;ω;`)

曲が終わってMC。パソコンでチャットを見てみるも、フリーズしちゃってうまく読み込めず…あぁ…(´Д`)お茶の間の皆さんごめんね…


秀樹「久しぶりの方もいるかと思うので懐かしい曲をやってみましたけど、次は僕の一番新しい新曲をやろうと思います(^_^)」


3月のツアーで販売する予定だった曲。ツアーもなくなってしまったし、このご時世またライブがいつ出来るか分からないとのことで、配信でリリースしてみようかなとのご提案が!(°▽°)おおー!ありがとうございます☆8月28日ごろには出来ればいいなとのこと♪


14.手のひら


未来へ続く希望に満ちた曲…!これ、聞くと元気になるなぁ(*´ω`*)コロコロまわるみたいに奏でるギターが気持ちいい♪


秀樹「時が経つのは早いもので、そろそろ終わりの時間が近付いて来ました。」


えーーーーーーーーー(´Д`)

ライブ本編のラストは、第1部でやった『とんでいく』のコラボでおなじみ 風木一人さんとの出逢いのきっかけになった曲。


15.Blue flowers -青のない国-


大人のための絵本『青のない国』がテーマとなって出来た曲。最後の最後まできれいに伸びる声。何が大切かは自分で決める。大切なものだけきちんと置いて行ってくれました(*´ω`*)秀樹くんありがとうー☆



アンコール拍手アンコール拍手アンコール拍手



やったー!秀樹さんご登場~♪ヽ(´▽`)/

どうやらパソコンがフリーズしたままになってしまったらしく、成瀬さんが別のパソコンを持って来てくれました☆
秀樹くん、メガネをかけてうれしそうにチャットをご覧になってますー(*´ω`*)


秀樹「アンコール本当にどうもありがとうございます!(^_^)では、過ぎ行く夏を感じながら、メガネをしながら歌ってみようかと思います(笑)評判が良いみたいなんで(笑)もしよかったら皆さん手拍子してくれたらうれしいです♪」


アンコール 1.Endless Harmony


夏だー!気持ちいいなー!(*´ω`*)なんだかハッピーになっちゃうんだよなーこれ聞くと!みんなで手拍子しつつ、サビでは秀樹コール☆でも今日は声に出さず心の中でシャウトだ!(笑)

もう一度聞かせて  \ヒデキ!/
揺れる時をとめて  \ヒデキ!/

マスクの下でこんなに笑うの久しぶり!(*´ω`*)楽しいなー!楽しくてたまらないなー!幸せだなー!


秀樹「ではまた必ずどこかのライブでお会い出来る日を、配信をご覧の皆さんも、こういう形でもいいので、がんばってみんなで楽しくやって行きましょう!(^_^)これからも宜しくお願いします!今日は本当にありがとうございました!」


ほんとにほんとに楽しかったー!!\(^o^)/貴重なひとときをありがとうございます!ありがとうございます!



アンコール拍手アンコール拍手アンコール拍手



鳴りやまないアンコール…!
マジで…!?マジで…!?



秀樹さん出て来てくれたよぉぉぉぉぉ~!!!!!!\(≧▽≦)/


秀樹「Wアンコール!ありがとうございます!(^_^)いやーうれしいです! じゃあもう一曲だけ…僕のソロになってからの弾き語りライブを、今日初めて見る方もいらっしゃるかと思うんです。なので、僕がこういう形でのライブをやるきっかけになった曲を、最後にやろうと思います。」


Wアンコール 1.心の橋


はじまりの曲。いつでもここに戻って来れる曲。なくしたもの、見つけたもの、すべてを明日へ繋ごう。
夜から朝へ向かう日の光のようなスポットライトの中、左右の青いライトがステージに橋を架けているように見えた。
最後の最後に場内を彩ったミラーボール。みんなで見上げた星空を、私は忘れない。


秀樹「今日は本当にありがとうございました!(^_^)会場に足を運んでくれた皆さん、そしてWebで見て下さった皆さん、本当にありがとうございました!これで無事に50歳の誕生日を迎えられそうです!(^_^)

そして今日企画してくれた成瀬くん、まほろ座のスタッフの皆さん、大変な状況の中こういう形でライブをさせて頂いて本当にありがとうございます!感謝しています!これからも宜しくお願いします!今日は本当にありがとうございました!(^_^)」


秀樹くんありがとうぅぅぅぅぅぅぅ!!!\(^o^)/ほんとにほんとに楽しかった!!幸せに満ちあふれた時間でした!!力の限りを尽くして私たちに伝えてくれたこと、本当に感謝しています…!!

秀樹くんの50歳が幸せでありますように。その先もずっとずっと幸せでありますように。


以上でレポは終わりです。読んで下さって本当にありがとうございます!!m(__)m

レポというか、自分が感じたことを感じたままに書いてしまいました。なんの客観性も冷静さもありませんが、少しでも楽しんで頂けたなら幸いですm(__)m
ご感想など、もしお聞かせ頂けたらとてもうれしいですm(__)m

長々と大変失礼致しましたm(__)m

最後にこちら、ライブ本編のセットリストでございます。




ていうか、世間は早く黒沢秀樹の才能に気付け!!(°Д°)すげぇやつがここにいるぞー!!早く聞けみんな!!ギターも歌もパネェぞ!!(°Д°)

逃げろっ |彡サッ!