マエソワヒロユキ ONE MAN SHOW@まほろ座MACHIDA(2019.11.22) | ふれあいのブログ

ふれあいのブログ

ブログの説明を入力します。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

行って来ました!マエソワヒロユキさん(以下:ソワンさん)のワンマンショー!\(^o^)/ いやー楽しかったー!!!本当に素敵な歌声をたくさん聞けて大満足なライブでした!!!(*´ω`*)


じつはソワンさん、ライブの10日前に足の甲を骨折してしまうという不運に見回れてしまったのですガーンガーンガーン大きなライブの前になんとお痛わしいえーんえーんえーん


この件を含めてソワンさんご自身が書き記したリアルなブログをまずご覧ください!!!ライブの20日前から毎日更新されてますのでぜひ最初から読んでほしいです!!!下までスクロールしてね!!!これを読んで頂かないと私のレポの意味もないのです!!!ぜひまずご一読を!!!


下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

マエソワヒロユキ blog

上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印


読んだ?読んだ?大丈夫??(°Д°)あせる


では続けます☆


当日はあいにくの雨模様雨滑って転んで骨折しないように(笑)町田へ到着しました!


すごいなーこの電子掲示板にソワンさんがこんなでっかく載るなんて…(°▽°)ふぉぉぉ


↑ステージはこんな感じで、じつにシンプル。下手側のエレキギターは本日のサポート 平泉光司さんのものです♪


そう、まほろ座といえばステージの奥にある階段。ここから楽屋へ繋がっているので、出演者の皆さんはいつもこの階段を下りてくるんですよね。下りて…?ソワンさん…下りれるの…!?(°Д°;)松葉杖で!?!?キ、キケン…!!!!叫び叫び叫び


ドキドキしながらいよいよ開演…!


ソワンさん、片足でケンケンしてサクッと下りてらっしゃいました☆なんだーあーよかったー(°▽°;)ホッとした(笑)
一緒に登場して松葉杖を差し出したり片付けたり、とにかく細やかなサポートに徹するのは企画制作の成瀬英樹さん。送迎もお疲れ様でございます☆m(__)m



ソワン「出落ちしてすいません(笑)」


あはは!(≧▽≦)どんなお姿であろうとお会い出来てうれしいですよーラブラブ


ギターをつま弾きながら綺麗な歌を始めるソワンさん。『♪まばゆい星のような』という歌い出し…これ何だろう…聞いたことないけど…すてきなメロディ(°▽°)
まさに序曲のような短くも美しいそれは、なんと今日のために作った新曲!!しかも会場である『ま ほ ろ ざ』の4字を歌詞の頭文字にして作ったんですって!!なにそのおしゃれなやつー!!!!(*°Д°*)惚れるわ!!!!


でもギプスの印象が強すぎて心が踏みとどまっちゃう(笑)ご本人は骨折する前からこのオープニングにするって決めてたそうなんですが、もうギプスに全部持って行かれちゃってる感がもどかしい(笑)ちなみにギプスにはラグビー日本代表を意識して赤いテープでデコレーションキラキラよく見ると『ONE TEAM』って書いてあります(笑)


このあとは
『言いたかっただけさ』→『100本目のたばこ』→『弾丸スローモーション』
と続きます。


とにかく まほろ座の音響が素晴らしくて、ソワンさんの声をでっかい音で浴びれるのがほんと気持ちいい…!ずっとこの音と声に埋もれていたい…!没頭出来ました本当に…!!!(*°▽°*)
でも佇まいはいつもと変わらないような…あくまでも等身大の、飾らないソワンさん。


曲が終わってMC。


ソワン「ご存知ない方もいらっしゃるかもしれないですけど…あの僕骨折しておりまして…(笑)」


どうしよう何言ってもおもしろいwww

何でも、物を持ったまま高いところから降りようとしてたところ、段差が思ってないところにもう一段あったらしく、そこで思いがけず左足が当たって、グネって、ポキッ☆みたいな感じだったようです(´Д`)これは捻挫だ捻挫だと言い聞かせながら病院に行ったら…全治2ヶ月と(´Д`)はぁなんとお気の毒な…えーん

幸いなことに今回ライブを一緒に作って来た まほろ座の成瀬さんと、プロデュース及びクロソワンとして昔から親交のある黒沢秀樹さんが車で送迎をしてくれるとのこと。いやぁ…なんとあたたかい…!(*´ω`*)


ソワン「だからね、今日はここに ものさし 置いてあるんですよ。足かゆくなったらこれでガーッとかくんです(笑)だってかゆくなったら演奏に集中出来ないからね(笑)」


ほんとだw よく見たらチューナーやピックと一緒に ものさし もステージに鎮座しておりますw
しゃべってる感覚や距離感も、やっぱりいつもと変わらないなぁ(*´ω`*)楽しい♪


『虫の音』


青く、おさえた色の照明が夜を連れて来るようで、本当の虫の音が聞こえるようで。このころは孤独だったなぁとソワンさん。ソロで弾き語りするのも初めてで、試行錯誤だったそうです。


『愛でしょうか』


ファルセットがどこまでも美しい曲…。ソワンさんの曲はどこかへ連れて行かれそうに不安になるんだよな…何だろう胸がざわつく感じが不思議…。


そして『ダンス3部作』が続きます。


ソワン「僕の中でダンスと恋が結びついてるんです。ダンスと言ってもヒップホップとかじゃなく社交ダンスとかソーシャルダンスね(笑)」


『春のダンス』→『朱いダンス』→『ちょっとズレたダンス』


春風のようなさわやかな3拍子の世界から、ライブでも定番のおとな恋の国へ。「こんな感じの曲がいっぱい出来たらいいなって思ってて」と披露されたのは、はずむような すべるような、晴れた日のカフェテラスで聞きたいような明るい新曲コーヒーどれも本当に素敵だった…!(*´ω`*)



ここで前半終了~♪ヽ(´▽`)/

(レポが長くてごめんなさい)

後半開始~♪ヽ(´▽`)/



ソワン「改めましてよろしくお願いしまーす!僕、骨が折れた足でライブやるの初めてなんです…当たり前ですけど(笑)。で、いつも右足にギター乗せてるから、左足は使わんだろって思ってたんですけど、これ意外と使ってるんですね…。つい左足でリズムを取ろうとしたりして、あぁいかんいかんあせるってなったり、さっき楽屋帰ったらもう疲れがどっと出ましてあせる


いつもは気付かないものなんですよねきっと(´Д`;)何事もバランスが大事だと何度もおっしゃってました☆

↑基本的にちょっと内股なのがソワンさんのチャームポイントだと思うw


次にやる曲はナルソ・ワンキチ(成瀬英樹+マエソワヒロユキ+石田ショーキチのユニット)で作った『Can buy me love』


ソワン「これはエノケンさんの♪狭いながらも楽しい我が家~って曲をモチーフに書いたんです。」


おおー!『私の青空/榎本健一』ですね☆聞いたことあるー(°▽°)


ソワンさんが一人で歌う『Can buy me love』はまた違う味わいがあっていいですね!(*´ω`*)澄んだ歌声と丁寧な言葉と、ソワンさんのカラーにきちんと染まってる。成瀬さんが一人で歌うときは成瀬さんの明るいカラーになってまた良いし、いつか石田さんのバージョンも聞いてみたいなぁ(*´ω`*)


曲の最後、ギターをジャン!って終わらせるとこで左足をダンッて踏み鳴らしてしまい、イデッ(*д*;)と もれる声。おおお、アップテンポな曲は要注意ですねあせる


ソワン「ギプスつけてるから、左足だけ厚底みたいになってるんですよね。するとね、不思議なもんで右足もちょっとずつ上がって来るんです。こう…かかとが上がって…プリマドンナみたくなる(笑)」


あはははははははw プリマドンナw ワードセンスが秀逸w


『Woman "Wの悲劇" より』


薬師丸ひろ子のカバー。透明感や浮遊感はそのままに、一つ一つの言葉を胸に置いて行ってるような独白。
誰かのことを歌っているようで、誰のことでもないような、胸に迫る歌声なんだけど、一定にある 曲との距離感。熱過ぎず冷た過ぎず、それがとても心地いいんです。こちらは以前のライブの動画ですが宜しければ♪→Woman"Wの悲劇"より


ソワン「ここからはグイグイ上げて行こうと思ってるんで!」


ここで本日のゲスト 平泉光司さんご登場~♪ヽ(´▽`)/


カンフー着www 素足www「押忍!」www

平泉さんもソワンさんもジャッキー・チェンが大好きで、お二人でジャッキー・チェンに関するライブ(→ソワンさんいわく『趣味が行き切ったイベントw』)なんかもやっちゃうくらいの大ファンでいらっしゃるんです☆からのカンフー着ね(笑)最高です平泉さん(笑)


『特急列車』→『抱きしめたい』


平泉さんのエレキギターが加わってさらにビート感が増し増し!!カッコいいなー!!o(°▽°)o
古くから親交のあるお二人だからこそ出来る間合いというか、お互いへの深い理解と熱い信頼がからみあって一つになったり離れたり、曲の世界がぐんぐん広がります。


曲が終わってMC。お二人で骨折の話とかしてたら、楽屋側のステージ袖から何やら話し掛ける声が。どうやらギターのトラブルがあったらしく、ギターチェンジをしましょうとのこと。

代わりに運ばれて来たギター……あれ…これは…



秀樹のギターや!!!Σ(°Д°)このあと飛び入りゲストで出てくる予定の黒沢秀樹さんのギターやないか!!!(笑)
「え、これいいんですか?あせるとちょっと戸惑いつつも抱えて弾きはじめるソワンさん。


ソワン「パキッと鳴りますねー…いいギターですわ…誰のギターやろ?(笑)ていうか俺がこれでやったら(秀樹さん)出てこれなくなるよね…(°ω°;)…まぁいっか(笑)」


ええんかい(笑)でもひとまずトラブル回避出来てよかったあせる秀樹くんありがとうー!!!


『いけない、唇』→『江ノ島心中』→『Sleeping Face』


今まで聞いたことある曲も、やはり音響が違うとさらに気持ちいいなー。伸びやかに広がるソワンさんの声にぴったりの会場だなぁまほろ座は。特に『江ノ島心中』が印象的で、平泉さんのギターと、青く深い照明の中、本当に水の中にいるような気分に。息をするのも忘れるほど、心が漂っておりました。


このあとはもうライブも終盤とのことで、体を動かしたり声を出したりするコーナーへ。


『up & down』


この曲はサビの「♪up & down~」という軽快なメロディに合わせて腕を上下に動かす振り付けがあるのだ!(笑)


↑これは説明してるとこだからちょっと違うんだけど、この映像を見て頂ければ分かります!羽ばたくように動かすのです!→事件記者チャボ!オープニング曲


なんだろう、恥ずかしいことさせられてる(笑)でもちょっと楽しい(笑)平泉さんもエアロビのインストラクター並みに「♪アップエンダァーン!」って羽ばたいてるし(笑)ええーい!みんなで羽ばたいたれー!\(^o^)/


体もほぐれたところで、ライブ本編のラストは『モンシロチョウ』


みんなで手拍子しながら、サビでは
「♪あなたが好き 飛ぶ 飛ぶ」と一緒に歌う☆(*´ω`*)楽しい楽しい♪大盛り上がりの大団円拍手拍手拍手


アンコール拍手アンコール拍手アンコール拍手


ソワンさん、袖へはけることなくそのままアンコールへ突入ーwww 今日は移動は極力省きましょうwww


スタッフさんがマイクなどのセッティングをし、いよいよ来るよ!!例のゲストが飛び入って来るよ!!先にギターだけ飛び入ってたけどね!!(笑)



俺たちの秀樹キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!

ソワンさんのギターを持ってご登場☆
「今日は久しぶりに聞けた曲もあってうれしかったです!」と黒沢秀樹さん。ソワンさんとのユニット『クロソワン』として1曲。


『Intersect』


このハイトーンユニットを聞くの久しぶり…!ていうかクロソワンとしては実に2年ぶりのステージなんですって!(°Д°)あららーずいぶんご無沙汰しちゃってたんだなぁ。来年はお目にかかれると良いのだけど(*´ω`*)


そしてアンコールの最後は平泉さんも加わって3人で!

『風邪をひいたからといって』

を、今日は

『骨を折ったからといって』

という歌詞に替えてご披露w アドリブにも関わらず笑いと悲哀の入り交じった言葉に胸を打たれましたw ほんと骨折に気をつけようw





んでまたこの時の照明がバリバリかっこよかったなー!スリリングなギターソロの応酬に目が離せなかった!!平泉さん、秀樹くん、本当に本当にありがとうございました!!めちゃカッコよかったです!!!\(^o^)/



ライブは以上で終了です☆
ソワンさんの歌声を思う存分に堪能出来た素晴らしいひとときでした!(*´ω`*)本当に気持ち良かったー!!めちゃくちゃ楽しかったー!!!\(^o^)/

曲も、たくさんたくさん用意してくださってたんですね…!冒頭のまほろ座のテーマもすごく素敵だった…!並々ならぬ思いと気合いでこの日にのぞんでいらしたことが伝わって来ました…!
ケガをされたことによって思うように行かずもどかしい気持ちも多々おありだったかと思いますが、あの日あの時にソワンさんの歌を聞けて私はとても幸せでした☆ほんとにほんとにありがとうございますソワンさん!そしてどうぞお大事に!!(*^人^*)



終演後には、ギプスへの落書き…じゃなくて寄せ書き大会!爆笑



あたたかいメッセージが多い中、私が書いたのはこちら↓

ソワンとヒデキの相合い傘ハート
あっちのヒデキとこっちのヒデキのWミーニングだぞ☆(どういう意味だw)(ふざけてすみませんw)


早く治れーーーー!!(∩^o^)⊃━☆゚+..。*゚

治ったらまたまほろ座へ歌いに来てくださいね!爆笑


長々と失礼しました!!m(__)m
最後まで読んでくださってありがとうございます!!m(__)m