成瀬英樹@下北沢 風知空知(2019.06.29) | ふれあいのブログ

ふれあいのブログ

ブログの説明を入力します。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2019年6月29日(土)
『成瀬英樹 レコ発記念スペシャルジョイントライブ
"The Acoguist" 吉川忠英さんをお迎えして』

場所:下北沢 風知空知
出演:成瀬英樹
スペシャルゲスト:吉川忠英
友情出演:黒沢秀樹

開場:17時00分/開演17時30分 
料金:予約 3,000円/当日 3,500円(共に+1drink)
風知空知メール予約(先着受信順整理番号付き) 
予約受付開始:4月1日(月)18時~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


成瀬さんのレコ発ライブに行って来ましたー!!楽しかったー!!(≧▽≦)吉川忠英さんのギターも素晴らしくて、飛び入りで歌ってくれた黒沢秀樹さんも素敵で、ほんと心躍る幸せな時間でした♪


すでに成瀬さんがご自身のブログで詳細なレポを書いてくださってますし、

@Shinichiroさんのレポは細やかで的確で読みごたえ抜群ですし、

ナルちゃんLOVEな@かねまんさんのレポ
のレポは端的に分かりやすく素敵にまとめてくださってますし、

成瀬さんがTwitterのモーメントでお客さんの感想をまとめてくださってますし、

正直、もうこれ以上に私が書く意味あんま無いよなぁとも思うんですが……うん、まぁいっか☆(笑)大したことは出来ませんが、私が見た景色をそのまま書こうと思います(°▽°)



朝から降り続いてた雨もぴたりとやみ、まだ日も高い6月の午後。明るい場内へ入るとBGMに流れるのは懐かしの名曲の数々。どれもベストテンで聞いたことある歌ばかり。


…ってこれ、今日のスペシャルゲスト 吉川忠英さんが参加されてる曲なんだきっと…!(°Д°)
えぇぇ…こんなに…どれもこれも超有名な曲ばかりなんだけど…えぇぇ!?ちょ、どんな人なのー!?(°Д°;)ドキドキ



NEWアルバム『Hideki Naruse With Friends』より「CLEAR」が大音量で流れて、いよいよライブが始まります☆


立見が出るほど大盛況な場内、客席の合間を縫って成瀬さんのご登場♪
おっ今日は白シャツー☆\(^o^)/


ギターをチューニングして歌いはじめたのは、大瀧詠一さんのカバー『雨のウェンズデイ』


わーなんだか意外なオープニング…しっとりと、オトナな雰囲気きらきら


成瀬さん「こんばんはー成瀬英樹です!今回はめずらしく男前で始めてみました!(笑)いかがですかー?(≧▽≦)」


あ、いつものナルちゃんだw


もちろんこれも吉川忠英さんが参加されてる曲ってことで…大好きだけど、こういう場でもない限り歌う機会なんてないだろうから、歌わせて頂きました と成瀬さん。いやぁカッコよかったなぁ(*^^*)


この後さっそく!スペシャルゲストのご登場!吉川忠英さん!拍手拍手拍手



にこやかで、やさしそうな、赤いシャツがとっても素敵な忠英さん☆(*´ω`*)
お仕事のときは「チュウエイ」と読みますが、本名は「タダヒデ」なのだそうで、ヒデ繋がりだねぇなんて成瀬さんとお話しされてました。


そう、ここで忠英さんと成瀬さんとの出逢いの話題に。


数年前、忠英さんが長野の温泉旅館に歌いに来てたところ、なんと成瀬さんも偶然そこにいたのだそうです!ほんとに偶然なんですって!えーすごい!!ポーン


じつは色々と紆余曲折を経てそこに流れ着いていた成瀬さん、忠英さんのライブを見てもう大号泣だったそうで、「音楽の神様は俺のこと見捨ててなかったんやな」と心から感動されたのだとか。うんうん(T_T)出逢わせてくれたんだねぇ神様が。しかしまぁ…色々あったんだねぇナルちゃん…(笑)


成瀬さんはギターをウクレレに持ち替えて、忠英さんのインスト『A Slack Day』を二人でセッション。ハワイアンっぽい明るい曲で楽しい☆(*´ω`*)忠英さんのギターの音ってすごくキラキラ…!ギブソンのJ-50というギターだそうで、成瀬さんも同じやつを持って来られてました☆
あぁ…ギター分かる人ならその価値をもっと理解できるんだろうなぁあせる素人で申し訳ないですあせる


セッションが終わり成瀬さんがステージからはけて、ここからは吉川忠英さんのソロパートが始まります。


曲についての解説をとても丁寧にしてくださる忠英さん。


忠英さん「72歳になる僕が、こうして現役でギターを弾いて歌っていられるのも、僕のことを見守ってくれている…例えばご先祖様のような、そういう目に見えない力のおかげもあるんじゃないかと思うんです(^_^)


20代の若さで戦死された忠英さんの叔父様がとても音楽好きな方だったのだそうで、今でも、見守ってくれてると感じると…。やさしく懐かしそうに語る忠英さん。


ここで歌われた『伝言』という曲。
すごく胸に迫って来た…なんだろう、年齢とか時代とかを越えて響くものがあり…誰にとっても「懐かしい」と感じられる郷愁感というか…でもただそれだけじゃない感覚もあって…よく分からないまま涙がポトポト落ちてきてしまった。


忠英さんのギター…ほんとすごい…!美しくてふくよかで豊かで、一人で弾いてるとは思えない音の幅…!それを当たり前のように披露されてるのが…なんかもう…すごいとしか言い様がなくて…とても惹き付けられる、やさしくて大きな、すさまじくカッコいいギター…はぁぁ…


曲が終わってギターのチューニング。「チューちゃんのチューニング~」だなんて可愛らしいことおっしゃって(*´ω`*)ふふふ


忠英さん「チューニングは大切ですよ。ギターは気温とか湿度とか、エアコンなんかの影響も受けますから。……狂いますね、あんなに夢中で弾くと。」


うわぁ…夢中で弾いてくれてるのか…って、うれしくてドキドキしてしまった。


次に演奏されたのは、長野の諏訪で作ったっておっしゃってたかな…『美しき山』という曲。こちらもきれいな曲だったなぁ…。


あと忠英さんの、歌に時おり混じる口笛も印象的だった。口笛って、普通は口をとがらせて「う」の形で吹くけど、忠英さんはどちらかと言うと「い」に近いくらい口を開いて吹いてらして、幅の広い音になってた。口笛より大きな笛を吹いてるみたいな感覚というか、歌と楽器の間を行き来してるみたいな存在で素敵だったぁ…(*´ω`*)


忠英さん「じゃあここで、自慢コーナーをやっちゃおうかな!チューちゃんのスタジオヒットパレード!!」


ふぉぉぉぉぉっ!!o(°▽°)o
なんと、忠英さんご自身が今までに参加された名曲の数々を続けざまにご披露!!
「この曲は何でしょう?わかるかな?」なんて、イントロクイズまでやってくれちゃうの!!(°Д°;)えーーー弾いてるご本人がイントロクイズ出してくれるなんて!!もう豪華すぎて意味わからん!!(笑)


『岬めぐり』『わかれうた』『なごり雪』『いい日旅立ち』『やさしさに包まれたなら』『涙そうそう』


ひぃぃぃぃぃ全部知ってるぅぅぅぅぅ


どうしよう、ほんとに本物だ(´;ω;`)心に刻まれてる音ばかりだよ(´;ω;`)
曲が始まるたびにお客さんから声が上がるの。あっ!あの曲…!って、みんなが知ってるんだよ。もう凄すぎるよ…!(´;ω;`)


特に『やさしさに包まれたなら』は、もはや私にとっては まちだガールズ・クワイア の楽曲になってて、あぁぁぁぁこんな美しいギターと一緒に歌ってくれたらどんなに素敵だろうかと頭の中で妄想してしまった…


ヒットパレードは大盛況で終了☆


次に演奏されたのは、忠英さんのインストの曲に松本隆さんが詞を付けた『ブリキの機関車』という曲。


忠英さんと息子さんのことをイメージして書かれたという詞がとても素敵で、親から子への愛情とか思いとか未来とか、とても優しくて日だまりのように暖かった(*´ω`*)
なんとなく、成瀬さんの『夢』を思い出してた。我が子への愛情にあふれてるような気がして(*´ω`*)


次もまた知ってる曲だった…福山雅治さんの『桜坂』。こちらはインストで披露されました。


風景までも変わって見える…ふんわりと桜が香って来るようなぬくもりを感じる音。途中、場面が変わるように広がりを見せたり、また一人に戻ったり。
あぁなんでこんなに表現出来るんだろう…もう…不思議でたまらない…


このあと2曲演奏されたんだけど、どちらもタイトルが分からなくてごめんなさい(´Д`)


1曲目は英語の詞だったからカバー曲なのかなぁ…?
2曲目は日本語詞だったから忠英さんのオリジナル曲なのかな…?『風は香り 空輝く 草の波を渡って行こう』って歌詞だった。とても大きくて力強い曲だったなぁ…本当に本当に素敵だった…!!


ここでライブ前半が終了。忠英さんがにこやかにステージから去って行かれます。満場の拍手、拍手、拍手。


あー…すごいもん見た…ほんと凄かった。そんな言葉しか出て来なかった。近くで見てた友達とも、凄かったねー!としか言えないの。ギターももちろんだけど、歌も素敵だったなぁ…お声もバッキリ出てらっしゃる…いゃー本当に素晴らしいステージでした…!!ありがとうございます!!m(__)m



休憩をはさんで後半戦へ。



はい!待ってました!今夜の主役!成瀬英樹さんのご登場~♪ヽ(´▽`)/


成瀬さん「いや…もう僕…出て来なくて良くないですか…?滝汗(笑)」


えぇぇぇぇぇぇ!(笑)いやいやいや困ります困ります!(笑)
確かに、忠英さんはとんでもなく凄かったけども!ナルちゃんはナルちゃんでしょうよ!(笑)俺たちはナルちゃんの歌を聞きに来たんだぜー!(≧▽≦)


後半1曲目に披露されたのは『悲しみをぶっ飛ばせ』
石田ショーキチさんがプロデュースしてるアイドルグループ『まちだガールズ・クワイア』に提供した楽曲のセルフカバーです。


でも成瀬さんが弾き語りで演奏するとまた新たな印象が生まれてすごく良いんだよなー(*^^*)この曲も、すごくシンプルなロックンロールだった!演奏するの楽しそうだなーって伝わって来た!(*^^*)


プロデューサーの石田さんもたまに彼女たちの曲をセルフカバーしてるけど、またちょっと違うんだよな。石田さんが歌うと石田さんの魅力になるというか(°▽°)
成瀬さんの曲は根底にあの明るさがあるから、もっと軽やかだし、少年っぽさもあって曲との距離が近いというか、聞いててなんだか楽しくなってしまう♪ナルちゃんも歌ってて楽しそうだし(笑)。


成瀬さん「これ詞も僕が書いたんです。もうね、信号待ちで自撮りしてますからね(笑)中身は恋する乙女ですから(笑)。

では次は…二十歳のアイドルに書いた曲歌っていいですか?(笑)NeedsというアイドルグループのRionaさんが卒業することになり、その為に書き下ろした曲です。


『Darlin' Darlin'  泣いたりしないでね
   Darlin' Darlin'  涙でメイクくずれてしまうよ
   Darlin' Darlin'  私の笑顔だけ
   覚えていてよね  君が大好きさ』


はい、この詞も僕が書きましたー!(笑)」


ナルちゃんの女子力パネェ…!!!(*´Д`*)


この『Darlin'』はYouTubeに動画が上がってるんですが、これがまた可愛くてめちゃくちゃ良い曲なんだ!!おねがい

↓↓↓



なんだかもぅ私この曲が異様に好きで好きで(笑)やたらめったら聞いてたんですよね音符成瀬さんが歌ったらどんな感じかなー可愛いだろうなーと思ってたんで、ほんとに可愛く歌ってくれて超うれしかった(笑)


この後はFOUR TRIPS時代の『あめりか』『FM』が続きます。


するとここで成瀬さんより、なんと、今日はさらにシークレットゲストがいますとのこと!!!(°Д°)えっ誰や誰や聞いとらんぞ!!!(°Д°)


なんと!!!黒沢秀樹さん!!!



秀樹きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!

いやぁぁぁぁぁぁんWヒデキィィィィィ!!!!!!!!!!

高まるぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!


ほんと飛び入りで来てくれたんですって秀樹くん。なんでも、昨日の夜12時くらいに成瀬さんからLINEが来たそうで(笑)ライブ見に来てくださるのなら、せっかくだから一緒にやりませんか?ってことで急きょ、なんとリハーサルも無しのぶっつけ本番!(°Д°;)ヒョー!


最近秀樹くんがやってるラジオ番組で『洋楽のおもしろ邦題』が話題になってたのを知ってる成瀬さん、こんな邦題あるよねーなんて二人でしばしご歓談(*´ω`*)


そこからのインスピレーションで選んだ今日の曲は、ビートルズの 『恋におちたら(If I Fell)』


お二人のハーモニーがまた…!絶品…!(*´ω`*)

(ナルちゃんうれしそう…w そりゃそうよね、ナルちゃんL⇔Rガチ勢だもんねw クロケンcastも買ったんだもんねw)


Wヒデキのやさしい歌声に夢心地な場内きら


飛び入りも飛び入りで歌ってもらっちゃった秀樹くんへ恐縮しまくりの成瀬さん、ちっちゃく「ほんますいませんあせるほんますいませんあせる」って何度も言ってて笑ってしまった(≧艸≦)そんな謝らんでよナルちゃん、秀樹くんもうれしかったと思うよー☆(*´ω`*)連れて来てくれて本当にありがとう音符


さてここからはまた成瀬さんのステージへ。


新しいアルバムより『君はメロディ』『夢』をご披露。
なんと、アルバムに収録されてる音源に合わせて歌われるとのこと!おおおおお!!o(°▽°)o


アイドルグループとかはオケで歌うことがわりと多いですが、ミュージシャンは少ないかもしれませんね。今回のアルバムに関しては、そうそうたるアレンジャーの方々の珠玉の名演が収録されてますので、それに合わせて歌って頂けるのはリスナーとしてとてもうれしいです!!素晴らしく贅沢だー!!(*´ω`*)
しかも、立ってハンドマイクで歌うっちゅーよ!おおーそんな姿初めて見たー!o(°▽°)o


おおー!ナルちゃんカッコいいー!o(≧▽≦)o
ハンドマイクなんて19歳?その頃ぶりかも?っておっしゃってたなぁ。ひさびさ過ぎて頭クラクラするとも言ってた(笑)


CDもよかったけど、やっぱり生で聞くと違うなぁ。2Dが3Dになる感覚というか、歌の熱や空気感や間が、すべてリアルに響いて来る。すごくすごくいいじゃないか…!!!!!!いいじゃないかナルちゃん…!!!!!!


あるべき姿できちんと届けてくれて、それをまるっと受け取れた、そんな気持ちでした☆(*´ω`*)



ライブ本編はここで終了~~~


アンコール拍手アンコール拍手アンコール拍手



はい、再び成瀬さんご登場~♪ヽ(´▽`)/
吉川忠英さんを改めてお呼びして、お二人でのセッションが始まります☆



その前にリハーサルのこととか、ギターのこととか話してたかなぁ。あとちょっとしたギャグ合戦になったのここだったかな?(笑)忠英さんおしゃべりもとてもお上手で、お客さんのハートをつかむギャグをいっぱい持ってらっしゃる(笑)いやぁさすがやなー(°▽°)ナルちゃんまだまだ頑張らなあかんな(笑)


お二人でのセッションは、キャロル・キング/ジェイムズ・テイラーの『You've Got a Friend』


はぁ…美しい…きれいであたたかくて、あざやかで。愛とリスペクトにあふれたやさしい音…心に染み渡りました。


そしてなんと!!ここで再び!!黒沢秀樹さんを呼び込みます!!おおー1曲だけじゃなかったのかー!!o(°▽°)o


すごい!!3人でのセッション!!!わー何やるんだろう!!!!


成瀬さん「リハーサルのとき、セッションで何をやろうかって忠英さんと話してて、せっかくだからお客さんもみんなで歌える曲がいいですよねってなりまして。
いくつか候補が上がる中、松田聖子さんの『赤いスイートピー』が出たときに、ピンと来たんです!あっそれ歌えるやつ知ってます☆(°▽°)ノ って(笑)秀樹くんにすぐLINEしました!(笑)」


わー!わー!o(≧▽≦)o なんかもう凄すぎる!!だって本家の松田聖子さんの曲の中で実際にギター弾いてるお方が、今日は秀樹くんの歌と一緒に演奏してくれるなんて!!!なんて日だ!!!おねがい



うわぁぁぁぁぁぁっっっ

イントロが流れた瞬間にもう…ああどうしよう本物だ…夢中でテレビを見てたあの頃に揺り戻されるような感情の波。
秀樹くんの澄んだ歌声で聞く聖子ちゃん。
理解できない感情にわーっと泣いてしまいたかったんだけど、忠英さんのギターが引き留めてくれた。慌てなくていいから、大丈夫だから、ちゃんと聞きなさい、今とても大事な瞬間だよ、落ち着いて、よく聞くんだよ とやさしく手を取って語りかけてくれてるような、あたたかいギター。


素晴らしいセッションをありがとうございました…!(´;ω;`)


ここで秀樹くんは風のようにさわやかにステージを後にされましたシャボン玉


忠英さん「彼 すごいねぇファルセットじゃないんだもんね…!」


成瀬さん「ほんとですよね…!しかもL⇔Rは、彼がボーカルじゃなかったっていうのがすごいよなー…」


あーはいはい、この彼のさらに上を行くバケモンみたいな兄の話ねwww この話をしだしたらキリなくなっちゃうからねwww


成瀬さん「あともう1曲、忠英さんが俺の曲やってくれるって言ってくれて…君は僕だ』最後に!(^_^)


この時のナルちゃんすごくうれしそうだったなー(*´ω`*)
んでまた忠英さんのギターが超カッコよくて!!!キラッキラで!!!もうキュンキュンなの!!!踊りたくなるような弾むような!!!もうワクワクでたまらんかったー!!!(*´ω`*)


お客さんも大盛り上がりで大団円☆
ありがとうございましたー!\(^o^)/



アンコール拍手アンコール拍手アンコール拍手



はい!成瀬さんご登場~Wアンコールありがとうございます~♪ヽ(´▽`)/


(ていうかそもそもライブ本編で「アンコール2回用意してあります」って宣言してたしねナルちゃんw)


お客さんから花束バラのプレゼントもあったりして、いや~あたたかくて和やかな空気だぁ☆(*´ω`*)


最後の最後は、新しいアルバムより『TSU NA GU』。こちらもCDのオケで披露されました。立ってハンドマイクで歌うナルちゃん。心をこめて、熱く届けてくれました。
CDでは声を重ねてコーラスが厚めに入ってますが、ライブでは成瀬さんが歌うボーカルのみ。だからこそストレートに、大事なところだけがしっかりと心に刻まれました。ライブで聞いて、さらにこの曲が好きになったなぁ。成瀬さんらしい、やさしい歌だぁ(*´ω`*)



ここでライブは終了拍手拍手拍手
あとはお客さんとのジャンケン大会が開催されましたグーチョキパー


ナルちゃんはサービス精神の鬼なのでw まー色んな商品を持って来てくださってましたが、前作のアルバム『Kimi wa Melody』のアナログ盤がうらやましかったなー!いいなー!(*^^*)
帰りの物販コーナーではチェキも撮ってもらえるしね(笑)しかも無料で(笑)もーあれもこれもと色々やってくれちゃうナルちゃん(笑)そのToo muchなおもてなしが、今はとってもうれしいですよー☆(*´ω`*)


いっぱい笑ってめちゃくちゃ感動して心がホクホクになるライブでした☆本当に本当に楽しかった!(≧▽≦)


こういう機会でもない限り、吉川忠英さんには出会えなかったかもしれないなぁ。レジェンドのレジェンドたる所以…なぜこんなにも忠英さんの音が求められたのか…だってこんなにも曲を輝かせてくれるんだもの。人の心を惹き付けてやまないフレーズ、あたたかい音色、こんなに素敵にしてくれるなら、そりゃあ委ねたくなるよな…だからレジェンドなんだよな…。
素晴らしく貴重なひとときでした…!忠英さん本当にありがとうございます!m(__)m


成瀬さん、たくさんの思いを繋げてくださってありがとうございます!とってもとっても楽しい時間でした!(*^^*)
でも、本音を言うと、もうちょっとナルちゃんの歌を聞きたかったかなー(笑)次に繋がるライブであると信じて待ってますよ☆(*´ω`*)
本当にありがとうございました!!m(__)m



以上でレポは終わります!
長々と大変申し訳ございませんでしたm(__)m
色々と気を付けて書いたつもりですが、何か間違っているところやご意見やご指導がございましたらご遠慮なくコメント欄へお願い致します!!m(__)m

読んでくださって本当にありがとうございました!!!m(__)m