MOTORWORKS DVDリリース記念イベント(2017.12.06) | ふれあいのブログ

ふれあいのブログ

ブログの説明を入力します。

MOTORWORKS DVD「BRAND-NEW MOTOR SHOW」リリース記念スペシャルイベントに行って来ました!(°▽°)
 


あ、今年の4月26日にもMOTORWORKSのイベントがありましたが、そちらはCDの再発イベントでした☆私の過去ブログに記事がありますので、宜しければ!(*^^*)



そして今日のイベントも、その時と同じ会場!!MOTORWORKSの生まれた街!!タワーレコード町田店さま!\(^o^)/



石田ショーキチさんと田村明浩さんによるトークと、あとは握手会。そしてお二人のサイン入りのDVDアナザージャケットももらえるという素晴らしいイベント!(*^^*)



さっそく売場はMOTORWORKSを大量展開☆ありがとうございます!!\(^o^)/



DVDを購入すると、イベントを優先エリアで見れて、握手会に参加出来ます☆(*^^*)



まずはDVDを購入し、入場の整理券をもらいます☆整理番号はくじ引きで決まるのだ!



どん!!!






おお!!二桁!!(°▽°)サーティワン!!ひょー!!ありがたや!!(´;ω;`)



これ全部で何番まで出てたのかな…250番くらいまではあったと思うんだけど…(°Д°;)ほんと売場パンパンになるくらいお客さんいっぱいだった…(°Д°;)ほんとすごいや…!



タワーレコードの幕をバックに、いよいよイベント開始です!!!\(^o^)/



石田さん、田村さん、そして司会をしてくださるライターの佐々木美夏さんが入場されます!わーーー拍手拍手拍手



お二人ともMOTORWORKSのTシャツをお召しで登場☆石田さんはインナーに。田村さんはボーダーの長袖Tシャツと重ね着。

これDVDの初回特典に付いてるグッズで、フリーサイズなんです。田村さんにはちょっと大きかったかな…サイズ感がたっぷりめで可愛かったなー(*^^*)



…あっ!!ギターだ!!(°Д°)



一緒にスタッフさんが、ギターを持って来て、それをステージのテーブルに置きます…



黄色いギター…



健ちゃんのテレキャス…(´;ω;`)



石田さんと田村さんから、ご来店ありがとうございますとのご挨拶。
そして、CDの再発のときはメーカーさんと色々あってからのだったけど、今回のDVDは、僕らだけでなくすべての人たちが出したいと思っていたものだったので、本当に嬉しいです。ありがとうございます、と。(*^^*)



石田さんからギターの説明を。



石田さん「これは健一のギターで、1971年のフェンダーテレキャスターです。音は結構しょぼいです( ̄▽ ̄;)どうやっても音がカリンカリンになっちゃうんだよねこれ(笑)健一いつ使ってたかなー2014年のライブで使ってたっけ?」



田村さん「んー…いや、2014年は俺のギター使ってたよ!」



石田さん「あっそうか!田村くんのエスクワイア借りてやってた!」



田村くん「でもさ、健ちゃんほんとギターにこだわりがなくて、ライブやるにつれ自分の音どんどん小さくしてったもんね(笑)」



出たwww 健ちゃんwww



石田さん「今回のDVDはライブとドキュメントの2枚に分かれてるけど、特にドキュメントの方は、和気あいあいとした雰囲気が収められててね(^_^)



田村さん「そうそう。あれさ、インタビューのとこの健ちゃんなんか…美少年みたいでさキラキラあれメイク入ってたのかな…?(°ω°)俺なんかヒゲの跡とか出ちゃっててさ…(笑)



石田さん「あー入ってたのかなーどうかな…まぁあいつそういうとこあるからなー(笑)



確かにあの健ちゃんめっちゃつるつる卵肌で超きゃわいいラブ
いいんですよ、どちらでも。フロントマンは何でもありですから(笑)



司会の佐々木さんから、ステージ衣装のツナギについての話題に。なんでこのライブでは石田さんだけ赤いツナギ着てたんですか??



石田さん「ドリフで言うところのいかりや長介ポジションってことですかね(笑)いや、単にいくつか持ってた内の一つだったんですよ。」



田村さん「ツナギってさ、背が大きい人は似合うんだよ。そこ俺も健ちゃんも悩んでたんだけど、健ちゃんのはヒステリックグラマーだったかな…?俺は知り合いに作ってもらったんだっけ…?」



石田さん「確かグッズでも作ったよね?結構高かったと思うけど…」



田村さん「あ、そうそう!もしかしてそれ持ってる人、この中にいる…?」



客席から数人、手が挙がります…パー



田村さん「いるの!?(°Д°)うわぁ…欲しい…」



自分のツナギ、汚れて捨てちゃったんだよね田村さん…(´Д`)



田村さん「2014年にロフトでやったライブの映像を昨日見てたんだけど、思ってた以上にカッコ良かったね!(°▽°)前のめりな中年な感じで!(笑)前回のイベントの時には言わなかったけど、MOTORWORKSはライブが良いよね…!」



そうですね、前回はCDの再発だったもんね。CDよりもライブの方が良いとは言えないですよね(笑)



そしてツアー中にあったサプライズの話題に。メンバー同士でびっくりさせあう仲の良さね(≧艸≦)



石田さん「ツアーの初日が札幌だったんだけど、前日のリハーサルの段階で健一がもうガチガチになってて(´Д`;)え、ライブ明日だよ?今日じゃないんだよ?大丈夫?ってくらいに(´Д`;)
もうゲネプロで曲順も決めてたんだけど、一曲目に別の曲やるよーってみんなに回したんです。健一にだけ内緒で(笑)
当日俺がギターをジャジャ♪って弾きはじめたら、へっ!?(°Д°)って俺を見て、そのまま崩れ落ちるように笑って歌いはじめましたね(笑)」



それ現場で見てた見てたー(≧▽≦)ノ 超楽しかったw 詳しくはDVDでぜひ♪



石田さん「最終日の名古屋では、サプライズでスピッツの『空も飛べるはず』やったもんな♪( ̄▽ ̄)でも田村くん全然弾けねぇでやんの(笑)」



田村さん「いや、なんか…違うことしようと思ったんだよ…」



モゴモゴしてる田村かわいい(≧艸≦)ラブラブ



ちなみに『空も飛べるはず』をやるにあたってマサムネさんへ許可を取る電話をしたのはコバさんだったらしいです(°▽°)



田村さん「のドキュメンタリーって、誰が撮ってたの?」



石田さん「誰だったかな…うーん…当時のマネージャーかな…?」



田村さん「ああいうの、意外と残ってないもんなんだよね。俺たちには残って良かったよね!活動期間は短いけど、この作品がもうすべてだもんね見てて飽きなかったもん。」



石田さん「権利関係で入れられなかった曲もいくつかあったけどな(笑)」



ここで、DVDのエンドロールの後に入ってるオマケ映像の話題に。The Whoの『I Can't Explain』のカバーが収録されているのです。



田村さん「MOTORWORKSでは、ほんとコーラス頑張ったよね!!」



石田さん「うちはコーラス全員参加ですからね(笑)」



田村さん「全部ひらがなで書いたもん!『あー』とか『うー』とか、ここから『えくすぷれん』とか(笑)」



ちょwww 田村さんwww それって中学生とかが英単語に日本語で読み方を書いちゃうやつと同じじゃないですかwww その告白結構な衝撃www



でも確かに、スピッツの時は田村さんほとんどコーラスしないですもんね…チェリーの♪チュチュチュチュくらいしか思いつかないなぁ…。それを思うと、MOTORWORKSではめっちゃ歌ってたよなー田村さん!(°▽°)



そして2014年に新宿ロフトでやったライブの話題に。



石田さん「ロフトはねー、演奏が良くない(笑)グダグダなんだよね( ´∀`;)
健一はカッコつけなとこがあるから、自分のライブだとカチッとしてるけど、こっちでは無防備に遊んでる感じでしたね。」



田村さん「『Saturdaynight』をやり直したりしてたしね(笑)」



石田さん「ははは!そうそう!『Saturdaynight』をやる前にやりたいMCがあるんだって健一が言ってたんですよ。だから俺ギター弾きながら待ってたのに、本番になったらあいつそれ忘れてジャーンって曲行っちゃって(笑)まぁそれならそれで別にいいんだけど、曲が終わってから『お前MCやるって言ってたじゃーん』って言ったら『あっそうだ!(°Д°)忘れてた!じゃあもう一回やろう!』って、また頭から全員で『Saturdaynight』をやるっていうね(笑)」



田村さん「キーボードのサポートやってたアキノリくんなんて、曲が終わって『ありがとうございましたー』ってはけちゃってたのに、また戻って来てくれたからね(笑)」



そうそう、鈴木秋則さんがキーボードやってくれてたんですよねー(*^^*)



田村さん「健ちゃんにさ、普段歌わないような曲を歌わせたら面白いだろうなーと思って、スピッツでやってる『ロックロックこんにちは』ってイベントに健ちゃんを呼んでやったことがあるんですよ(°▽°)クロムラサキって。急きょ決めた感じだったんだけど。



2008年8月5日にZepp Osakaで行われた『ロックロックこんにちは!Ver.12「十二2宴」』での『クロムラサキ』ですね☆

クロ→黒沢健一(vo,g)
ムラ→田村明浩(b)
サキ→﨑山龍男(dr)

ドリームバンドひゃっほーい!見てた見てた☆\(^o^)/



田村さん「ラウドネスをやったんですよ!何の曲だったかな…『ミルキーウェイ』かな?
でさ、健ちゃんがさ、『俺たちだけでこれをやったら石田はスネるから、絶対連絡した方がいいよ!田村くん!』ってずっと言っててさー(笑)」



石田さん「ははは!いやそこでドラムが堀くんならまだしも、違うんだしさ(笑)」



田村さん「俺は、まぁ…いっかーって結局連絡しなかったんだけど(笑)」



石田さん「逆に何でそこまで気を遣われなきゃなんねぇんだ(笑)」



きっと健ちゃんには、スネてる石田さんが想像出来たんでしょうね(笑)それほど楽しかったってことなのかなー(*´ω`*)健ちゃんのそういうとこ好きだーハート



石田さん「MOTORWORKSにおいての健一は、仕事しませんでしたね(笑)曲の詞も、途中で『ダメだ!書けねぇ!(>д<)』って放り投げたりね(笑)いやこれ半分しかないですけど…汗ってあと俺が埋めたりしましたけど(笑)。
今度出る健一のアルバム『hear me now』で、俺たちは2曲担当したんだけど、そのうちの1曲はMOTORWORKSで投げっぱなしのやつで(笑)ぶっちゃけサビ無ぇかも…( ̄▽ ̄;)
でも、ここで付け足して作っちゃうのもね…MOTORWORKSだったらしたかもしれないけど、今回は黒沢健一名義だから…ね。そのままで。」



石田さん「でもさ、もし俺がいなくなったあとに、スタジオで色んな人に探られてあれこれ持ち出されたら、俺だったら成仏出来ませんねぇー(笑)」


田村さん「え、なんかあるの??(°▽°)


石田さん「……いや、無い。


田村さん「あるでしょ!?( ̄▽ ̄)」


石田さん「無いですっ(笑)」


田村さん「あるでしょ!?!?( ̄▽ ̄)」


石田さん「  無   い   で   すぅ~ !(笑)」


田村さん「じゃあ俺が継ぐよぉ~(≧▽≦)」



上目遣いで石田さんを見上げながら詰めて行くとこがカノジョっぽくてすんげぇ可愛かった田村さんめっちゃ無邪気(笑)徐々に二人の距離が近くなって行くとこがもう(笑)



ここで司会の佐々木さんから、何て振られたんだっけな…健一くんともっとこういうことしたかったなぁって事は何ですか?だったかな。



石田さん「あいつのマイケルもう一回見たかったなー(笑)」



出たwww 似てないモノマネwww



田村さん「もっと…カバーとか聴きたかったかなぁ…」



うん…うん。



ここで何の流れだったかな…ライブの話題に。健ちゃん歌詞覚えられない問題ね(笑)



石田さん「健一ね、ギターのここ(ネックのサイドの面)にベッタリ歌詞書いてたからね!よくそんな細けぇ字見れるよなー(笑)。
でもあいつ、2014年のライブの時に『石田、プロンプターを導入してくれ!』って言ってたからね(笑)おいおいどこにそんな金あるんだー(´Д`;)あれ一日40万掛かんだぞ!ってことでiPadを教えてやりました。そしたら『石田!アップルコンピューターってすごいな!!!(°▽°)』って喜んでました(笑)」



田村さん「そうそう(笑)健ちゃん『こんなに歌詞覚えられないよ…(´Д`)』って言ってたけど、それ覚えてからサクサクやってたもんね!」



石田さん「あれってBluetoothで繋げると足で踏んでページをめくれるようになるんだけど、それがうまく行かなくて困ってて。健一が。
で、うん、とりあえず一回電源オフってみ?(-д-;)俺が言ったら『石田!!これすごいな!!Windowsではこんなの無いんだよ!!!(°▽°)』って驚いてました(笑)



健ちゃんwww あなたってほんとにもうwww そして石田さんも田村さんも健ちゃんの物真似めっちゃうまいwww 石田!!って言ってる声が浮かぶwww 石田さんを常に見上げる健ちゃんwww



ちなみに、ライブで歌詞を間違えたとき、石田さんはどうされますか?



石田さん「俺が作って俺が歌いたいように歌って何が悪い!( ̄Д ̄)」



田村さん「俺様だ!(笑)」



スピッツでは草野さんはどうされますか?



田村さん「あたふたして…そのあとのMCでその間違えた部分だけ歌い直す(笑)」



そして前回と同じく、お客さんからの質問タイム☆

何か聞きたいことある人いますかー?パー



Q.「お二人から見て健ちゃんが可愛いと思うところはどこですか?」



田村さん「………言えないなぁ(ニヤニヤ)



石田さん「………俺も(ニヤニヤ)」



何それめっちゃ気になるーーー(笑)えー!えー!なんかいろいろ想像しちゃうんですけど!キャー(〃▽〃)って何を考えてんだ俺w



石田さん「あ、あいつの好きだったとこは物真似がうまいこと!( ̄▽ ̄)特に演歌が良いんだ!!五木ひろしとか吉幾三ね!
あのさ、吉幾三の「♪住み慣れた」ってあるじゃないですか。CMの。それやって、ドヤ顔ですからね(笑)『やってやった☆』みたいな感じで俺をチラッと見る(笑)」



田村さん「そういえばさ、ロフトのリハ終わりで、石田くんの行き付けのお店行ったじゃん、新宿の。あそこでも健ちゃん『石田!!ここ安いな!!これいいな!!(°▽°)』ってすげー言ってて(笑)」



ああもう健ちゃんのマネうますぎるお二人www
でもほんと、こんなにいろいろ感動してくれたら、何でもやってあげたくなっちゃうよなー(≧艸≦)ほんとかわいい人ですキラキラ



さて本日のイベントは、お二人のサインが入ったアナザージャケットがもらえるわけですが、お二人は誰かにサインをもらったことはありますか?という話題になり、田村さんが『おれいっぱいあるよ!藤波辰爾とかー、アースシェイカーとかー、』って並べはじめて、結構マニアックな名前も出て来ました。地元の静岡でもらったというエピソードから、同郷である石田さんとその頃の話を少々。田村さんと幼なじみの三輪テツヤさん(スピッツのg)の名前も出て来ました。直接的な出会いは無かったけど、石田さんはテッちゃんのことをその頃から認識していたらしい(°▽°)



田村さん「そうだ!この中でさ、MOTORWORKSの4人のサイン持ってる人っている……??」



…あ!手をあげた人がいる…!(°Д°)



田村さん「うわーいいなー…大切にしてね…。俺たちも取っとけば良かったね。」



石田さん「いや、俺らは普通持ってないよ。自分たちのサインなんだし(笑)」



ファンが持ってるグッズを「いいなー」って言ったり、「取っとけばよかったね」ってボソッとつぶやいたり、さっきの「大切にしてね」も、しぼり出すような声で…



田村さんの素直さと、正直さに、うん……胸を打たれました…



そしてイベントはそろそろ終わりへ。最後にお二人からメッセージを☆



田村さん「昨日改めてこのDVDを見たんですけど、今2017年に発売されることになったのは本当にうれしいです。ありがとうございます。何回も見て楽しんでもらえたらなって思います(^o^)」



石田さん「このDVDは、なにより健一が楽しそうにしてるのが収められてるんで、皆さんも宝物にしてください(^_^)」



「皆さん   も  」って言ったんだよ。石田さん。



そうだよね、あなたにとっても宝物なんだよね…



さて、このあとは握手会の準備へと入らせて頂きますのでいったんお二人はステージ袖へはけつつ…



田村さん「握手会やったことある??」



石田さん「んー…あんま無い」



田村さん「あ、あるんだ?(おれ)初体験LOVE



袖へ向かって歩きながら、石田さんの方を振り向いてキラキラしたお顔でドキドキを表現されてました…あぁ…あああ…可愛かったーーーーーーーーーー!!!!!!

ていうかもうずっと可愛かったんですけど田村さんなんでマイク両手で持つんですかよく躾られたアイドルですかあなたそのマイクを首もとに当てたり頬に当てたりていうか手めっちゃキレー爪めっちゃキレー髪ふわふわヒュッヒュッてなっててTシャツのゆる感とかモジモジ落ち着きがないとことかもうあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ



すみません取り乱しました……ふぅ……



そしてここからは握手会に(°▽°)



ステージの下にテーブルとかセッティングされまして、まずは田村さんと握手→石田さんと握手→スタッフさんからアナザージャケットをもらう→退出。みたいな流れです☆


ではまずは最初のお客さんから…


テーブル越しに佇む二人…


お客さん…えっと…なんか…お見合い状態…


田村さん「え、これ、どうすればいいんだ??(°▽°;)あ、握手、握手するんだ(笑)」


あっ気付いた!(笑)もういちいち可愛いすぎるぞ田村!!!o(≧Д≦)o


私は20番目くらいに握手してもらえたかな…何人か前の人がお手紙を渡してて、「あ、全然いいですよー」って田村さんが言ってるのが聞こえたから、お手紙渡しても大丈夫ですか?みたいな会話があったんだと思います。

田村さん、きちんと両手で受け取って、どうするのかなと思ったら、ズボンのお尻のポケットによいしょよいしょって感じで入れてて(笑)え、ケツポケットに入れるんすか!?って内心めっちゃびっくりしました私(笑)

ちなみに会場の一番後方で見てた友人に聞いたところ、友人の前にもお手紙を渡した人がいたらしく、「せっかくだからポケットに入れておくね!」って田村さんやってたよーって教えてくれました(笑)頂くお手紙全部ケツポケットに入れてくれてたのね(笑)ポッケぎゅうぎゅうだったろうなー本当にありがとう田村さん(*´ω`*)

頂いたアナザージャケットはこちらです♪





本当にありがとうMOTORWORKS!!楽しかったよー!!(≧▽≦)また会いたいな!また町田でみんなで笑って会いたいな!(*´ω`*)ほんとにほんとにどうもありがとうございました!!!



以上でライブレポは終わりです。長々と本当にすみません。読んでくださって本当にありがとうございます!!m(__)m


イベント中はメモを取りながら見てはいましたが、一言一句正確にとは行きませんし、もし極端に間違っているところがあったらぜひご指摘ください!m(__)mあせる
_<)

私の主観で書いてしまっているので、これが正解というわけではありません。参加された方は皆さんそれぞれの印象をお持ちだと思うので、ほんと、ニュアンスで読んで頂けたら幸いです(´;ω;`)
_<)



感想など、もし頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します!m(__)mあせる

どうもありがとうございました☆m(__)m