暑々の夏、孫らは元気(*^▽^*)、爺ヘトヘト | ”明日は何処へ”

”明日は何処へ”

平成30年春に定年退職した初老の爺が、
豆柴タロウと伴に目を凝らし耳を澄ませて、
日本のいいとこ発見の風まかせ行脚。

 

孫と三日、爺じヘトヘト反省、ジム通い

 

長男一家が横浜から帰省してきました。

朝食から超賑やかです。

一番喜んでいるのは、タロウなんですね。

仲間が増えたと思っているのかも。

 

家庭菜園のミニトマトも朝の食卓へ。

 

都会から来るので、静岡では自然がいっぱいのところへ。

 

 

初めは怖がっていましたが、子供はすぐに慣れてしまうもの。

 

 

 

 

孫たちに、魚獲りを経験させてやろうと、ペットボトルで仕掛けを作りました。

 

 

家のすぐ裏の川で。収穫は、はや3匹

 

 

三日居て、横浜へ帰っていきました。

 

嘘みたいに静かな日に戻りました。

嬉しい反面、体力がついていかない老体を自覚しました。

 

そこで一大奮起し、ジムに通うことにしました・

 

 

家にいても暑いだけだし、平日昼間限定の割安料金も選択の理由。

 

涼しいし、体力つくしの一石二鳥

 

入会当日、いろんな結果が出る体重計のようなものの上に乗ったら、

以下の結果が・・・・・

 

 

普通は、「80点」を目標に頑張るそうですが、私は「87点」

インストラクターが言うには、かなり高得点だそうです。

 

若いころは武道をやっていたし、山登りを続けていたことが良かったのかも。

それでも孫と互角に遊ぶには、体力がもう少し欲しいところ。

 

次に会うときは、キン肉マンの爺ジにこうご期待!!!