ふんけんクラブミニコンサート@つくで交流館 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今朝は鬼久保ふれあい広場よりおはようございます。

昨夜は、二次会を早々に引き上げて先にぐっすりさせていただきました。

目が覚めたのは午前5時前で、まだ外も暗かったのですが、

歩いているウチにみるみる明るくなりました。

 

 

朝食後は、みなでふれあい広場から少し北に行ったところにある

『つくで交流館』。

 

 

2017年に旧作手村の小学校統合に伴い新たな校舎とともに

地域交流の場として開館したホールです。

 

2018年に行った合宿でも、一度訪れたことがあります。

 

 

できたてのホールで練習させていただいたんですよね。

作手音楽ネットワーク「アルペジオ」の代表、北河さんの粋なはかりで使わせていただいたんです。

北河さんの娘さんも音楽をやってらっしゃって、当時は桜丘高校に通ってらっしゃいましたし、

サクラカンタービレの団員でもありました。

あれから7年、現在は音大を出てソリストとして活躍されているそうです(だったかな)。

 

 

で、再び北河さんの計らいで、急遽ここでミニコンサートを開催させていただきことになりました。

 

 

なので、午前中からホールに入りお歌の練習とともに、立ち位置、演出の確認をしました。

 

 

どんだけお客さんが来るのだろうと思っていましたが、

超満員で、団員一同かなり驚きました(笑)

 

 

約1時間の短いコンサートでしたが、とても暖かいコンサートになったかと思います。

思えらく残念なのは、ビデオカメラを忘れてしまったことでしょうか。

それでも心に残るコンサートでした。