本日は私が所属する豊橋南ライオンズクラブのアクティビティ。
長いこと協賛している『清川記念エージグループ水泳記録会』のお手伝いです。
今年も協賛金の贈呈や、
記録会で入賞した選手に賞状を手渡すなどさせていただきました。
で、その前日なんですがね。
小池神社への奉仕が終わりまして、一路、名古屋へ向かいました。
電車で行くのは久しぶりですね。
いつもは仕入れがあったりするので、クルマ移動ばかりだったのですが。
そしてやってきましたるは豊国神社。
地下鉄東山線中村公園前駅から、大きな鳥居が見えますよね。
そこです。
ここで千葉シティセントラルリージョンBNIブブルースカイチャプターメンバー
忍足幸三さんによる歴史ツアーがありまして。そこに参加した次第です。
といっても、ほとんど手筒チャプターメンバーですけど(笑)
この中村という土地。
実は私の前の職場だったのです。
某ホームシアター&カーオ-ディオのお店。
今は、カーオーディオは辞めてしまいましたが(職人がみんな辞めてしまったので)。
個人的には、そんなの必要か?とも思うのですが。
さて、次の目的地は熱田神宮だったのですが、
懇親会の時間とあまりに暑すぎるので、そこまで行く気力が湧かないということで、
大須観音に落ち着きました。
ここから大須通り商店街を経由して万松寺、上前津から名古屋駅へ向かいます。
そして、お楽しみの懇親会。
外は大変暑かったのでね、お酒が染みます。
で、この懇親会では忍足さんが四柱推命診断に基づき、
ひとりひとりにあだ名を付けていただきまして。
私はちうと、『オレ様プリンス極(きわみ)』だそうです(笑)
ベジータとフリーザを足したモノと補足していただくと、
参加者みなさんが納得といった具合でして。
そんなたいそうなアレなんや!と
日本酒までいただきまして、良い気持ちに浸ったというわけですわ。
みなさん、お暑い中、お疲れ様でした。