毎週水曜日の早朝は私が所属するBNI手筒チャプターのビジネスミーティングでした。
永遠のスライド担当、そのプレッシャーって、口には出しませんけど、
まあまあ、お気遣いいただければよろしかろうと思いますが。
さて、そっから清須市にムーブ。
私の以前の職場を通じてお世話になった
清須市のクルマの色々なカスタムをやっているKLASSEさんへ。
愛用しているHP(ヒューレット・パッカード)製ノートパソコンの
バッテリーが膨らんでしまったと相談をいただきましてね、交換に来ました。
奇しくも先日、HPノートパソコンのバッテリー交換を行ったところでした。
ノートパソコンの型番から、
純正のバッテリーを取り寄せまして、交換をいたしました。
作業時間は、正味15分程度でしょうか。
それ以外にも、今メインで使っているデスクトップパソコンがWindows10なので、
アップグレードするにはどうしたら良いのかと相談も受けまして。
お盆を活用して、何とかしましょうと話しをまとめました。
で、帰ろうとしましたらね。
痛車と遭遇してしまったわけで。
あとで調べてみたら(まあまあ、わかってしまう。自分も含めて)、
タチさんという方みたいで。
まあまあびっくりしたんですよ。
東京往復やってる割には痛車に全然遭遇してないのに、
なぜにこんなところですれ違うのだと。
それだけでも、ちょっと嬉しい気分にはなります。
ただ、営業車(?)として使ってるのは私ぐれぇじゃないかと自負してますが。