パンパカパン。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

豊橋市南小池町にあった、かつて「宅配弁当1・2・3」があったところ(現在は移転)。

 

 

すっかり更地になっていました。

 

分譲にするか、駐車場にするか。

場所的には良いところだと思いますので、きっと宅地分譲になるんじゃないかなーとは思います。

 

 

さて、こちらは急に電源が入らなくなったと相談をいただいたHP(ヒューレット・パッカード)製のノートパソコン。

あれからひと晩たって、なんとか電源は入るようになったものの、

使っている最中、ACアダプタが異常に熱くなってしまうので、診て欲しいとお預かりしました。

 

ぱっと見ると、シャーシが膨らんでいるのがあからさまに見えましてね。

こりゃバッテリーかなと開けてみるとご覧の通り。

 

 

リチウムイオン電池が膨らんで、シャーシを押し上げていたのでした。

 

 

ぱんぱん。

ACアダプタが異常に熱くなっていたのもこのせいでしょう。

さっそく新しいバッテリーを取り寄せて交換したいと思います。

 

にしても、あくまで個人的な感想なんですけどね、

ヒューレット・パッカードは電源周りが弱いと思います。

私がイチバン危惧しているのは、これで交換するのは吝かではないのですが、

また無事に充電できるようになるのかどうか。

そこは祈るほかありません。