今朝は、横浜市にある赤れんが倉庫よりおはようございます。
宿から近いんでね、ウォーキングにはもってこいです。
ただ、ポッカの自販機はありませんでしたので、近くのコンビニでBOSSを買いました。
そこから山下公園を抜けて・・・
中華街。
こんな時間ですから、お店は全然やってません。
そして、特に意識することなく歩いておりますと、
ローズホテルを見つけました。
2015年、BNIの創立者Ivan・マイズナー博士を招いて、
ナショナルカンファレンスが開催されたところです。
初めてロリィタを全国のBNIメンバーにご披露したところ。
その後、いろいろありましたが、不撓不屈の精神で10年、続けることができました。
ホテルを引き払うと、そのまま東京へ向かいます。
今回の旅、最終目的地は靖国神社です。
愛知県倫理法人会が企画した『元をたどる』ツアーにちょこっと参加するためと、
ときメモ関連で行かなきゃ行けないところがあるからです。
なので、まずは明治神宮にやってきました。
結奈様とともに、来年もときメモライブが開催されるようにお祈りしました。
次いで、秋葉原です。
ここのアニメイトに非常に重要な用事がありますので、やってきました。
その前に、UDX近くの隠れ家的神社。
花房稲荷神社にお詣りしました。
本当に小さなお社ですが、とても手入れが行き届いています。
さて、その大事な用事ですが、
実は現在、『ときめきメモリアルアニメイトオンリーショップ』が開店しているのです。
メガネが壊れて裸眼となってしまったみおみおも連れてやってきました。
店内には、ヒロインたちの等身大パネルが設置されています。
いずれも好感度MAXバージョンに仕上がっています。
伊集院レイちゃんに至っては2種類。
そして、レイちゃんが女性だったことに衝撃を受ける結奈様(笑)
声を務めた津野田なるみさん曰く
『発売から10年経って記念のライブをやったときも、
伊集院レイは実は女性であることはコナミさんから言わないでくれ』と口止めされていたそうです。
で、「今回のライブはどっちで参加すれば良いのですか?」と尋ねたところ、
「冒頭から女性でOK」とのことだったので、安心したみたいなことをおっしゃってましたね。
当然のことですが、ここでもしっかりお金を落としてきました。
で、秋葉原に来たということは、こちら(神田明神)もしっかりお詣りしてきました。
私たちがライブに参加していた頃、こちらではちょうど神田祭が開催されていたようですね。
駐車場は片付けの車両でいっぱいでした。
そして最終目的地である靖国神社です。
こちらで、愛知県倫理法人会のみんなさんとともに、
一緒になって昇殿参拝をいたします。
結奈様も、参拝の証であるシールを付けてスタンバイ。
※このシールは以前参拝したときにいただいたものです
倫友とともに参拝の諸注意を伺い、澄み切った心で
『来年も、ときメモライブが開催されますように!』と
英霊の方々に祈念しました(マテ)。
あっ、もちろん感謝の気持ちも忘れてはおりません。
今日の平和と推し活ができるのも、
英霊のみなさまが日本をお護りくださっているおかげですからね。
本当ならば、この後講演会もあったのですが、
午後7時から豊橋で別の会合に参加しなければならないので、早々に帰ります。
また来月も東京へ行かなきゃいけない用事もあります。
少なくとも、あと4回はこにゃいかんかな(;^ω^)
その際はまた、結奈様を連れて伺いたいと思います。
ひょっとしたら、相方ができるかもですが。