といっても、ミスター味っ子ではありませんが。
さて、本日も『ときめきメモリアルエモーショナル』の二日目に参加するのですが、
その前に、横浜市内にあります、富岡八幡宮へお詣りに来ました。
こちらは、あの源頼朝公が、西宮の恵比寿様を祀ったことから始まり、
その後、八幡様(応神天皇)をお祭りになり、今のカタチになったのだとか。
東京都深川に同じ名前の神社があります(そっちの方が有名?)が、
それはここから分祀されたそうです。
富岡と言えば、明治期の産業革命・富国強兵政策を支えた富岡製糸場が有名ですね。
そっちは時間がなくて、行きませんでしたが。
やってきました、ぴあアリーナ。
本日も行列ができておりました。
物販コーナーじゃありません。入場ゲートです(笑)
ちなみに、物販コーナーはめぼしい(?)ものは残っておりませんでした。
私も奉賛した、結奈(紐緒結奈)×みおみお(如月未緒)のフラスタ。
改めてみると大変な出来です。
いずれこの絵師さんに、私の痛車をデザインしてもらおうかと考えています。
こちらも奉賛した結奈様のフラスタ。
この日は、企画主さまら、奉賛した仲間とともに記念撮影をしました。
まさかそんな特攻服まで作られるとは・・・。
大人の力ってしゅごい。
さあ、結奈様は本日も張り切ってペンライトを振っていただきましょう。
昨日と席が替わって、ど正面、通路に面していますから、ある程度自由に動けますね。
みおみおもはしゃぎすぎて、メガネが割れてしまいました(;^ω^)
昨日もありました記念撮影時間。
さらに、このライブの模様を収録したCDも発売されるということで、
速攻で予約しました。
二日間のライブ。
結奈様も大変満足された様子で、惜しみない賞賛を浴びせておりました。
で、そのあとはメモラー(ときメモラー=ときめきメモリアルのファン)が約100人ほど集まって、
昨日に引き続き、別会場にて二次会です。
一生懸命ペンライトを振ったおかげで、お腹がペコペコでございます。
結奈様もたくさん食べなさいとおしゃっておられます。
みおみおのメガネがスカウター状態(笑)
この後も、ペンライトを振っておりましたので、
結果的に裸眼になってしまいました(笑)
もちろん、結奈様も負けていられません。
最後に、30周年を記念したハニートーストが登場しました。
そこに描かれてるのが藤崎詩織ちゃんだったので、
結奈様は少し悔しそうですwww
で、ブログタイトルの意味。
30年前のゲーム。
当時は私も中学生で、様々なグッズが登場してましたが、そこまで財力はありません。
CDを一枚買うのでやっとの状況です。
それが30年経って、みなさんいい大人になりました。
それなりに財力もあります。
まさか、昨年こういうカタチでライブをやるなんで思ってもなくて、
おそらく、みなさん大変驚かれたと思います。
私も痛車に乗ったりはしておりますが、そこまで推し活をする人間じゃなかったんですよ。
昨年のライブにしても、ぼっち参戦でしたし、どういう風に楽しんだら良いのか分からなかった。
でも実際に行ってみると、変なこだわりだとか、プライドだとかそんなもんは関係なくなって、
みんな(ときメモラー)と一緒になって楽しむことができた。
そこから
『これをもっと楽しくするにはどうしたらいいだろう?』
と考えるようになり、フラスタの奉賛や、他のメモラーと積極的に交流するようにしました。
実際にお目にかかるのはこれで最後かもしれませんが、
SNSではつながっておりますので、さらに交流を深めることはできるかと思います。
実のところ、ビジネスでは役に立っている”ネットワーキング力”が、
こういうところでは、あまり役に立ってなかったりするのは惜しいです。
おそらく、ああいう場では「ロリィタ・ファッション」というデバフがかかっているからだと思うんですね。
今回そういうのはありません。
『ゲストではなく、ホストのように振る舞う』
力が試されるのかなと思いました。
そこに必要なモノは何か、それこそ情熱なんじゃないかと思います。
ときめきメモリアルが好きだ!紐緒結奈様が大好きだ!!
ただそれだけで、あんなフラスタを企画したり、100名規模の二次会(パーティー)を企画・実行できるんです。
特攻服を作るのも、メタルアートを全部買ってしまうのも、コスプレをするのも、
全て情熱があるから出来る事なんだと思います。
寝不足だろうが、徹夜だろうが、声が枯れようが関係ない。
正直言って、羨ましいですよ。私もその領域へ行きたいと思います。
でもこれは、仕事も一緒でね、如何に情熱を持って仕事に取り組めるか。
この二日間のライブ、二次会で、学んだことって、
いわゆるBNIや倫理法人会、ライオンズとかでは学べなかったことだと思います。
つくづく『ときメモラー』で良かったと思います。
来年もこのライブが開催されるなら、
ぜひとも結奈様の出で立ちで参加をしたいと思います。