今朝は、岡山市内からおはようございます。
ポッカ自動販売機がありませんでしたのでね、WANDA朝専用ブラックで代替です。
さて、昨夜は全国の○○南ライオンズクラブが集まる
『全国南友好会』が盛大に催されました。
これが、本来の目的だったんですね。
昨年は京都で開催されました。
もう既に、来年、再来年、そして3年後の開催都市が決まっておりまして、
さらに西、そして四国での開催に、来年はどうやって行くべか・・・と悩んでおります。
(参加する前提で考えている)
オープニングでは、地元の中学生によるダンスパフォーマンス。
背後の保護者さんらの圧がスゴかった・・・。
式典も終わり懇親会冒頭では、
岡山東商業高校の吹奏楽部による演奏。
今度ふんけんクラブでも歌う『風になりたい』が演奏されていましたので、
思わず動画に撮ってしまいました。
そして、びっくりしたのが同高校の書道部によるパフォーマンスです。
そもそも会場の下座にデカイ紙が敷かれていたので、
とてつもなくデカイ筆でもって、一筆書くのかな思いきや、
はじまると、高校生たちがわらわらといらっしゃいまして。
音楽に合わせて、ダンスしながら、文字を書きはじめました。
えっ、そんなんありかえ?
そして出来上がったのがこちら。
字が上手いとか下手とかそんなことより、
そのパフォーマンスに驚きですわ。
そして、隣に吹奏楽部がいるじゃろ。
ここで、なんと吹奏楽部の生演奏でパフォーマンスするってから。
あたしゃ、昨年の京都を遙かに超えるパフォーマンスに度肝を抜かれましたわ。
こりゃあ、来年の福岡は大変だろうなぁ・・・。
てなことを思いながら、
豊橋南ライオンズクラブみんなでライオンズクラブローア!!
お疲れ様でした。