久々にとあるお客様のところで、パソコンを収めに行ったんですよ。
これまで使っていたノートパソコンが古くて、Windows11にも対応してないのでね。
ただ、パソコンにちょっと弱い方でしたが、
仕事にパソコンが欠かせないので、苦手ながらも頑張って使ってくれてます。
入れ替える前に、ちょっと別の相談がありましたので、お伺いしてみると。
なんか変な機械が取り付けてありました。
お客様曰く、『これでネットが早くなる』とか、『ネットにつなげるのに必要』とかなんとか。
要はお客様もこれが何をするモノか全く分かってないんですよね。
ただ、飛び込みで営業マンがやってきて、あーだこーだまくし立てて説明して、
帰った後も、しつこく営業してきて、もうあがなえきれなくて、契約してしまったそうです。
しかも、7年リース。
機械には名刺が貼ってありました。
で、これが何なのか?検索をしてみると・・・。
ただの雷サージ付電源制御装置。
つまり、スイッチが付いた電源タップですわ。
ですから、営業マンがいうところの、『ネットがどう』とか全く関係ないんです。
確かに、NTTのONUは、この装置に取り付けてありますが、
別にそんなもん、普通の壁コンセントでいいわけです。
それに、NASやサーバーとか、他にネットワーク機器があるわけじゃあない。
一般的なバッファローの無線LANルーターと、家庭用プリンター、ノートパソコンがあるだけです。
先ほどもお話ししたように、
そもそもパソコンが苦手な方で、仕事もアナログが主流。
こんなもんまーったく必要ないわけです。
もっとも、そんな大事な電源装置なら、
NTTのONU以外にも、パソコンや、プリンターもこの装置につなげてあるべきですが、
そんなこともしていません。
電源の口は4つあるのですが、接続されていたのはONUだけ。
この仕事もクソッタレだと思います。
で、どんな契約だった?と聞いたところ、見せていただいた見積もりがこちら。
えーっと、
あの装置っていくらだっけ?
さぁて、改めて見積書を見てみましょう!!
税抜き、50万円。
あっ、こりゃ完全に欺しにかかってるわ。
最後に、20万円値引きがありますが、
そりゃ、5万円もしないモノを50万円で売ろうとしているんだから、
20万円値引きしたって、痛くもかゆくもないわなぁ。
んでもって、品代以外の項目も、自分では到底考えられない金額を請求しています。
気になるのは、出向費です。こちらが、2式になってます。
こりゃ、アレか?営業に行った日も含めて2式か?どういう感覚してんねん。
そして、これを月々5000円の7年リースで組ませるという鬼畜さ。
5,000円×12ヶ月×7年=420,000円。35440円が金利手数料です。
そして、契約が昨年末の話なので、クーリングオフもできない。
となると、7年もリース代を支払わなければならないのか・・・。
もう気の毒すぎて、この正味の値段をお客様には言えなかったですよ。
かといって、リースなので、この装置を捨てるわけにも、売るわけにもいかない。
だから、こんな意味の無い装置はとっとと取り外して、しまっておきな。
それから、
『こういう輩が来たら、まず私に電話しなさい』
とお話ししました。
ぶっちゃけ、社名もさらしてやろうかと思いましたが、モザイク処理をしました。
まあ、分かる人は分かるかもしれませんが、久々に怒り心頭案件ですわ。