助走しない投球。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

この間参加したボウリング部活動にて、『助走しないで投球する』てのをやってみました。

最近、facebookのオススメのリールでボウリングの投球シーンってのがたくさん上がってきまして。

その中に、レーンの正面で助走をせずに投球するってのがあったんです。

おそらくプロボウラーのイメージトレーニングの一環だと思うのですが、

最近、スコアも頭打ちになってきたので、

今一度投球フォームを見直すという意味でやってみました。

 

これまでの私は、助走でかなり勢いを付け、

一般の方の倍のスピード(概ね30km/h)で球を投げていました。

それだけのスピードだと、球の回転もそんなにないので、

ボウリングで言う、『球が曲がる』という現象とはとんと縁のない世界だったんです。

 

ところが、助走せず腕の振りだけで投球した結果、

球のスピードが、一般レベルになり、面白いように球が曲がるようになりました。

曲がりすぎて、1番ピンを避けてしまうこともあるぐらい。

 

 

この日は結果的に、1ゲーム目で157を出した以後は、そこまでスコアは伸びませんでしたが、

今後のボウリングに手応えを感じる出来でした。

 

で、為にこれまでの投球法をすっかり忘れてしまったという始末(笑)

 

 

ちなみに、私のボウリングバッグは『つば九郎』仕様です。

まさか、あんなことになろうとは。買っておいて良かったと思います。