直らなかったら・・・。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今回紹介するのは、こちらのノートパソコン。

豊橋技術科学大学の留学生からの依頼です。

 

画面が急にブラックアウトして、パソコンが使えなくなったとのこと。

ただ、そのやりとりは英語です。

 

元々、夏頃に電源回りがおかしくなったとホームページからお問い合わせいただきまして。

その時は、ちょっと私の手には負えないということで、メーカーに相談するようにお願いしたんですね。

 

そらから、また別のトラブル(今回のブラックアウト)で、再び私に相談いただきました。

そのきっかけが、内蔵のSSDがトラブってWindowsが起動しないというのでしたが、

その時はまだ液晶は使えてました。ただ、預かってみると全く使えない状態で。

 

電源を入れると、なんかアナウンスが聞こえるんですよ、フランス語で!

そこで、外部モニタを繋げてもウンともスンとも言わない状態で、

BIOSをごちゃごちゃいじっていたら、サブモニターでも表示されるようになりました。

 

 

ここで、液晶が壊れているのかどうなのか。

パネルを外して型番を調べて、新しいのを取り寄せたのですが、結局状態は変わらず。

今度はケーブルが悪いのか・・・なんて色々考えてました。

 

 

デバイスマネージャでは、グラボにトラブルがあるとも思えないですし。

 

なのでお客様にはこれらの旨をお話しして、

そのままお返しすることになりました。

 

もちろん、料金はいただきません。

だって、直らなかったのですから・・・。

 

マザーボードと液晶をつなぐケーブルを交換すればワンチャンあったかもしれませんが、

それを取り寄せるには、費用と時間がかかってしまう・・・。

なので、重ねて申し訳ないというしか_| ̄|○ ガクッ