今朝も、私が所属する豊橋南ライオンズクラブと豊橋シニアライオンズクラブの
合同アクティビティ『あいさつ運動』より、おはようございます。
30分間ずーっと「おはようございます!」と呼びかけているのですが、
果たして何回呼びかけたことやら(笑)
ただ、やっててオモシロイのは、ちゃんと目を見てあいさつすると、
相手も何かしらの反応を返してくれると言うことです。
そして、意外と学生が多い。逆に、社会人やお年を召した方はそこまで返してくれない印象です。
それも含めて「あいさつ運動」を楽しんでます。
さて、「あいさつ運動」を終えたあとは、そのまま名古屋へ向かいます。
午後から開催される、愛知県倫理法人会の『年度はじめ式』に参加するためです。
ただ、その前に少し時間がありましたので、熱田神宮へお詣りにきました。
そして恒例のおみくじです。
なんと、”1番!!”
これはきっと大吉か!とわくわくしながら、おみくじをいただくと
吉でした。
いや、良いんですよ、これだって大吉に次いで良いわけですから。
神様のお言葉、ありがたく頂戴いたしましょう。
そして、金山のとあるホテルにて年度はじめ式に参加。
席の関係で、私たち豊橋市倫理法人会のど正面に
一般社団法人倫理研究所の丸山敏秋理事長がいらっしゃるという・・・。
より一層の厳かな雰囲気(?)で執り行われました。
式が終わった後は、愛知県下全単会の役員等を交えた大懇親会。
今期は、この3人(会長:小野真、専任幹事:河合芳実、事務長:金子城治)で引っ張って参りますので、
よろしくお願いします!