今朝は豊橋市倫理法人会のモーニングセミナーよりおはようございます。
9月より新しい年度がスタートしましたので、役員を一新してのスタートです。
私は再び事務長としてのお役をいただきましたので、
今朝のモーニングセミナーでその所信を披露させていただきました。
んでもって、昼は豊橋南ライオンズクラブ。
こちらは、7月に新しい年度を迎え、私はライオンテーマーとして
例会その他、アクティビティが円滑に行えるようサポートさせていただいてます。
そして、BNI手筒チャプター。
こちらはまだ期が変わりませんが、4月と10月で期が変わりますので、
役員が一新されます。ちなみに、私は来期もWEBマスターです。
WEBマスターというより、スライド係ですかね。
もうかれこれ7~8年以上スライドを作成していますが、なかなか後継者がいませんね。
いないというか、任せられるべき人がいないというのが正しいでしょう。
かつて作成係を別のメンバーにお願いしたことがありましたが、
なんというか、その質がうーむだったので、だったらわしがやるわ、と現在に至ります。
そして、この写真なのですが。手筒チャプターに入会すると、
もれなくメンバー全員の名刺が入った名刺ファイルをプレゼントしています。
これを用意するのも私。といっても、チャプターの役としてやってるのではなく、
私が半ば勝手にやっていることですかね。
せっかく入会するのですから、いち早くメンバーの顔と名前、
カテゴリーを知って欲しいと思ってやってます。
それに、かつてミーティング内でBNIの目的と概要を説明するときに以下のように紹介してました。
『メンバー○○名があなたの営業担当!!
各メンバーは、メンバー全員の名刺が入っている名刺ファイルを持ち歩きます。
自分のクライアント、知り合い、友人がチャプターメンバーの提供している商品やサービスを
必要としている事が分かったら、適切なメンバーを紹介できます』
この文言は、今のマニュアルから消えていますが、
私はこれもBNIに入会するメリットのひとつとして、継続しています。
このように私は3つの団体に所属していますが、
それぞれ目的を持って活動をしています。
であるからこそ、そこそこ重要なお役をいただいているのではないかと思います。
時々見掛けるじゃあないですか、この人なんでこの団体にいるんだろう・・・と。
私はそうはならないように、確かに色々大変ではありますが、
きっちりこなしてこそ、そこに所属する意義があるのかなと思ってます。
あっ、ちなみに、小池神社の氏子総代会の一員でもありますね。