豊橋は負けインであふれている。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

豊橋市水上ビルの壁画。

ついこの間は、JR東海とカプコン、豊橋市のコラボ企画で、

モンスターハンターが描かれていたのですが、

今は雨森たきびさん作のライトノベル『負けヒロインが多すぎる!』のヒロインが描かれています。

 

 

豊橋が舞台ということもあり、小説の中の描写でも豊橋になじみ深いところが数多く出てきます。

市民からすれば、ああここ!これ知ってる!!みたいな意味で感情移入がしやすかったりします。

 

そして、7月からはアニメが放映されたこともあり、豊橋市ではもうそれ一色(?)になってます。

 

 

市役所では、各ヒロインのタペストリーが掲げられ、公用車も痛車になったそうです。

また、JR東海とのこコラボイベントが始まるようでますます盛り上がりをみせそうです。

ライトノベルは、7巻+αが発売されてますが、

アニメの1クールとしては3巻までのお話になりそうです(たぶん)。

 

アニメでは、本当に豊橋市の形式を忠実に再現していますので、

より「わかるー!」を実感できます。

 

 

というわけで、それをあやかって、ZOOMの背景も変更しました。

一部の方には、これがバーチャル背景と持っていたらしいのですが、

これ実写ですので、あしからず(笑)

 

にしても、豊橋は色々とドラマ・ロケやバラエティ番組にも取り上げられるようになり、

かなり知名度が増したのではないかと思ってます。

これで、昔みたいに歩行者天国で、コスプレ&痛車のイベントができたらと思ってます。

当時よりも豊橋市職員や政治家の方々も考え方が変わっているでしょうから、

受け入れやすくなっているのではないかと思います。

 

今月には初めて私たち「とよこす!」メンバーが運営するコスプレ&痛車イベントをやらせていただきました。

 

 

回を重ねて、本丸である歩行者天国へつなげていきたいと思います。